
支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 21人
- 募集終了日
- 2016年1月7日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
#子ども・教育
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 21日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
#地域文化
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
#地域文化
- 現在
- 4,524,000円
- 支援者
- 236人
- 残り
- 21日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
#地域文化
- 現在
- 3,765,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 28日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
#地域文化
- 総計
- 100人

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
#地域文化
- 現在
- 954,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 5時間

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
#地域文化
- 現在
- 950,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 30日
プロジェクト本文
大阪府堺市で子育てママに人気のカフェが閉店の危機!
皆様、初めまして。中2の娘がいる元保育士の藤本千恵です。私はシングルマザーでもあります。普段は親子ぽかぽかカフェを運営しています。子供達が大好きな私は、子供と一緒に気兼ねなく入れるカフェの必要性を感じ、カフェを立ち上げ運営しています。悩みを持ったお母さんや、子育てのお話を安心してできるぽかぽかカフェは地元のお母さま達から人気で、多くの子供達を連れて、毎日やってきてくれます。
今回、カフェの運営費が足りず、閉店の危機に追い込まれています。ご利用してくれる方々からどうしても続けて欲しい!そんな声をいただきREADYFORで挑戦を始めます!どうか応援をお願いいたします。

(子供達が思いっきりはしゃげるカフェが必要なんです!)
母と子を孤立させない、安らぎの場所
“ママのミカタ” 子育てカフェぽっかぽか
カフェが閉店の危機に瀕していた中、いつものお客さんがこんな言葉をくれました。子供が生後6ヶ月の時からお世話になっています。最初はお友達親子と一緒に。ちょうど寝返りが中々あと一歩でできず、もどかしく思っていた時でした。今となっては些細な事ですが、当時は少しの事で心配したり、モヤモヤしたものです。そんな時、焦らなくていい事を体験とともにさりげなくアドバイスしてくだいました。
こちらのぽっかぽかさんでは、子供と遊べるスペースと、カフェスペースがあります。ママ友と気軽に集まりができ、おしゃべりしながらオーナーさんに相談にのって頂いたり、子供との接し方を知る事ができる場所です。
春に私が肺炎にかかってしまった時も、実家が近くになく頼れる人がおらず、病院へ行くのにも途方に暮れていた時、ぽっかぽかさんで託児して頂き本当に助かりました。普段からぽっかぽかさんで親子で遊んでいたので、子供も安心して楽しく過ごせたようです。そういった緊急事態の時以外でも、ちょっとリフレッシュしたい、美容院へ行きたい、そんな時に、事情があり家族に子供をみてもらえなくても、安心して子供を預けられる場所です。

(お母様の温かい言葉に、温かい気持ちになりました)
赤ちゃんを持ったお母さんは、ゆっくり子育てのお話をしたいんです!
お母さん達は、子供が1歳になるまでの間、話しを聞いてもらえたり、気軽に子供とお出かけできる場所が必要です。子供の成長を一緒に見守って頂ける事がお母さん達の大きな支えとなります。
第二のお家になっています!そんなお声をお客様からいただきました。事情があり家族の助けがたくさんは受けられない環境の中で大きなストレスなく楽しく育児ができたのはぽっかぽかさんがあったからです。常連さんには母子家庭の親子も多く、ここで託児をされたり、話しを聞いてもらう事で救われている親子もきっと多いはずです。

(電車が観れるぽかぽかカフェの特等席は子供達に人気です)
大阪で子供と一緒に入れるカフェはほとんどないのが現状なんです。
大阪で親子カフェはできては閉店し、の繰り返しで経営が本当に難しいのだな、と思います。親子カフェはママをストレスから解放するとても健全で安心な場所です。ぽっかぽかさんが他の親子カフェ、無料の支援センターとは違う所は、
1.飲食物を持ち込みができ、持ち込み料金がかからない
2.時間制ではなく、ゆっくり滞在できる
3.子供を寝かせられるお布団、ベッドがある
4.託児が格安で設定されている
といった所です。
・子育てに疲れてしまった時・子育ての相談にのってほしい時・子供と違う環境で遊びたい時・ママ友と気軽に待ち合わせをして、子供と一緒にゆっくり楽しみたい時・リフレッシュしてお買い物や美容院へ行きたい時
そんな時、ぽっかぽかさんがあればママを1人で悩ませません!

(小さいカフェですが、細々と営業を続けています!)
親子カフェぽかぽかの運営にどうかご協力ください!
1人でも多くの親子が健やかに過ごせるよう、お1人でも多くの方にご協力頂けましたら幸いです。採算度外視の料金設定でこれもオーナーさんの親子を助けたいという思いやりからだと思うのですが、この度、経営難で年内で閉店と伺い、何とか継続できる方法はないかと思い悩んでいます。
◆◇◆◇◆◇◆ 引換券について ◇◆◇◆◇◆◇◆
ご支援いただいた皆様にはお礼に下記引換券をお送りします。
・心を込めたサンクスレター
・親子で特製ランチセット
・親子でケーキセット

・一日託児券
・焼き菓子セット(大)




・施設に名前を刻む権利
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
11月で親子カフェぽっかぽかは5年目を迎えます❤
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
・サンクスレター
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月
10,000円

・サンクスレター
・親子で特製ランチセット
・親子でケーキセット
・一日託児券
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月
3,000円
・サンクスレター
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月
10,000円

・サンクスレター
・親子で特製ランチセット
・親子でケーキセット
・一日託児券
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月
プロフィール
11月で親子カフェぽっかぽかは5年目を迎えます❤













