
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 104人
- 募集終了日
- 2015年5月9日
アーティスト紹介シリーズ ⑤
【残り12日、48%達成しています!】
目標金額の約48%、28万円9000円のご支援を頂いております。終わりも近づいてきましたが、最後まで諦めずに進んでいきます!どうぞ今後もよろしくお願い致します!!
https://readyfor.jp/projects/toshi-japan-tour
こんにちは!
今月はたくさん、楽しいプロジェクトがcoming soonなので、いつも以上に色々近況報告させていただきます!!!
どうぞ、お付き合いください★

パフォーマンスのお知らせとしては、4月29日(水)に、再度、アポロシアター、アマチュアナイトに挑戦します!
もう、アポロの舞台に立つのは、、、12回目になりますw NYに来る前の一つの大きな夢であったアポロの舞台、常に挑戦の姿勢で向かっていきたいと思います!良い報告ができるように、日本に帰る直前まで、踊りつくしていきます☆
ただいま、おかげさまで、
クラウドファンディングも
目標金額の48%
28万9000円
まで達成しています。残り12日、最後まで諦めずにこちらも挑戦し続けて行きたいと思います!!是非こちらも引き続きご覧頂けたら幸いです。
さて、このクラウドファンディングのサイトにもアップさせてもらった、動画です
こちらを撮影、編集等をしていただいたのは、
平本恵一
さんです。
https://vimeo.com/keiichihiramoto
インタビュー(日本語)
https://jpworlds.com/keiichi-hiramoto/
出会ってまだ間もないのですが、自分のプロジェクトを話したら、快く協力をしてくださり、このような素晴らしい動画を作成して頂きました。
NYに来る前は、ハワイに住んでいて、そちらでプロとして、ビデオグラファーや音楽制作の仕事をしていたそうです。その後、新たな可能性を求め、NYへ。活動の場を広げています。
このプロジェクトを始めるに当たり、色んなアーティストさんに助けてもらって、思うのは、自分の想像を簡単に超えてくるアイデアや技術があるということ。これは僕がいくら考えても、そう簡単に得る事のできない『経験』というものだと思います。僕も妄想力は普段意識していて、頭を使っているつもりですが、容易にその想像を超えていくことを、目の当たりにしています。慣れや経験、年齢などは関係なく、実力勝負のアメリカとはいえ、それまで築いてきたキャリアっていうのは、時間をかけないと得ることのできないものなのだと感じています。
それだけ、何か一つを続けるということの大事さも同時に教えてもらっています。ひたすらに感謝です。
自分は自分のできることを精一杯にやっていくしかないのです。改めてそう感じさせて頂いています。
では、4月の残りも、Enjoy していきましょう!
写真は、待ってろ!!JAPAN!!というコトですw
改めて、こちらが動画です。
リターン
500円
【5/6追加!!】
B 日本ツアー特設HPにて、支援者様のお名前を掲載させて頂きます。(希望者のみ)
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
1,000円
【5/6追加!!】
B 日本ツアー特設HPにて、支援者様のお名前を掲載させて頂きます。(希望者のみ)
中澤利彦のYOUTUBEチャンネルにて、支援者のパフォーマンス動画や、告知などをアップロードさせて頂きます。もしくは、特設HPにて、支援者様のサイトなどを告知させていただきます。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
500円
【5/6追加!!】
B 日本ツアー特設HPにて、支援者様のお名前を掲載させて頂きます。(希望者のみ)
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
1,000円
【5/6追加!!】
B 日本ツアー特設HPにて、支援者様のお名前を掲載させて頂きます。(希望者のみ)
中澤利彦のYOUTUBEチャンネルにて、支援者のパフォーマンス動画や、告知などをアップロードさせて頂きます。もしくは、特設HPにて、支援者様のサイトなどを告知させていただきます。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 36日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 221,835,800円
- 支援者
- 13,026人
- 残り
- 29日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,825,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 19日

問題解決型の保護者相談を経済困窮・ひとり親世帯にも支援を届けたい
- 総計
- 77人

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人











