
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 104人
- 募集終了日
- 2015年5月9日
アーティスト紹介シリーズ ④
【残り15日、47%達成しています!】
目標金額の約47%、27万円6000円のご支援を頂いております。少しずつですが、確実に進んでいます!どうぞ今後もよろしくお願い致します!!
https://readyfor.jp/projects/toshi-japan-tour
先日、ニューヨーク、リンカーンセンターにてミュージカル、【王様と私】の本公演が始まりました!渡辺謙さん主演で、他にも何人か日本人も出演していたり、と、世界有数の劇場、リンカーンセンターで、このように多くの日本人が活躍しているのは、素晴らしい事です★
初演を終え、色んなメディアから、様々な意見が出ています。その一つに、やはり英語の発音、という問題が指摘されています。ミュージカル、とはご存知の通り、セリフもありの舞台です。現地生まれで無い以上、言葉、というのはやはり大きな壁になります。僕がやっているダンスでは、基本的に言葉はいらない為、その部分はフォーカスされづらい、ですが、それを使って人に伝える、というのは、やはり並大抵の努力では会得できないものだと思います。
ちなみに渡辺謙さんは、僕と同じ新潟出身なのですよ!ご存知でしたか?!映画やドラマという、自分のフィールド以外の新しい土地で挑戦しようとする、その志は、僕も学ばなければなりません。しかしながら、見に行った友人などは、公演自体は素晴らしいものだった、との意見んも多く聞きました。今後の動向に注目ですね●
さて、今回のこの写真は、何なのかというと、今行っている、クラウドファンディングのサイトに使用している、イラストです。これを作成してくれたのは、ミュージカル女優の
高田 朋恵
さんです。
Tomoe Takada
https://www.youtube.com/watch?v=cMWoEomIRjU&feature=youtu.be
?おかしいですね、イラストを書いてくれたのに、ミュージカル女優?おかしくないんですw その名の通り、彼女の簡単なプロフィールとして、、、
【兵庫県神戸市出身、バリバリ関西弁のミュージカル女優、そして時々イラストレーター。大阪音楽大学声楽学科を卒業後、2012年NYに渡り、NYを中心に活動する。現在、オハイオ州にてミュージカル『南太平洋』でリアット役として、5月3日まで公演中。イラストでは第20回毎日・DAS高校生デザイン賞部門賞受賞】
という経歴の持ち主です。
彼女のホームページです。
ご覧頂ければ分かると思いますが、イラスト集、というのもあります。今まで、様々なアーティストを紹介してきましたが、彼女は、歌って、踊って、演じて、、、更に描いて。
表現しまくりですね。ニューヨークに彼女が来た当初から知り合いで、今も連絡を取り合っている、数少ない友人の一人です。
最初にも言ったように、ミュージカル、という舞台で活躍するのは、本当に難しい事です。ですが、それを努力と継続力で掴んでいるので、応援したい、と感じています▼
今回、クラウドファンディングを始めるに当たって、写真や、映像、更に何かあたたかい要素を入れたいな、、、と思って考えていたら、ともえさんの書いている絵が頭に浮かんできました。この絵の僕のイメージとしては、このプロジェクトを始めるに当たり、このプロジェクトを一つの学校みたいな形にできないかな、と思っていました。つまり僕の一人よがりでは、なし得ないプロジェクトなのです。みなさんのサポートがあるからこそ、成し遂げられるものであって、その関わってくれた人達の想いは、今回は僕がその想いを子供達に夢として届けたい、のです。だからこういう風に多くの人が関わっている、ということ、そしてみなさんの想いを今回は僕が代弁して伝えていきたい、と思っています。それぞれの環境がある中で、人に何かを伝えたい、と思っている人は多いと思います。ですが、忙しかったり、環境の問題でそういう事をできない人もいるかもしれません。僕は社会人として働いている時はそうでした。職場との家の往復だけの毎日で、家に帰っても仕事があったり、しかも疲れてそれどころではありませんでした。でもその中でも小さな心の灯火はあった。
僕は今、ニューヨークでフリーランスとして生活しています。決まった職場もあります。しかし、それでも伝えたい事があるし、伝えなきゃいけない、と思っています。誰かが、じゃなくて、自分が。そのために、教えの仕事も一つ辞めました。でも、それができる環境の自分だからこそ、しなくてはならない、そう感じています。
何より、この『楽しい人生』をシェアしたい!共感して、感じてほしい。これは子供に限った事ではないんです。何かに気づくのに遅すぎる、ということはない。けど気づくなら、早い方がいい、ということもある。じゃあなんで感じられないか、というと、一つは、単純に
知らない
ということと、
変わることで生まれる不安
という気持ちによって
変わらない事で感じる不満になってしまうんだ。
見えない先はいつも不安だけど、時にはその場を楽しむだけでも良いと思います。まずは、今を楽しむこと、その先に必ずもっとワクワクドキドキが見えてくる!と信じて、日本に帰るまでも全力で楽しんでいきます♪
どうぞ、今後とも宜しくお願いします!!!
今日もこのような長い文章をお読み頂き、ありがとうございました。

リターン
500円
【5/6追加!!】
B 日本ツアー特設HPにて、支援者様のお名前を掲載させて頂きます。(希望者のみ)
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
1,000円
【5/6追加!!】
B 日本ツアー特設HPにて、支援者様のお名前を掲載させて頂きます。(希望者のみ)
中澤利彦のYOUTUBEチャンネルにて、支援者のパフォーマンス動画や、告知などをアップロードさせて頂きます。もしくは、特設HPにて、支援者様のサイトなどを告知させていただきます。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
500円
【5/6追加!!】
B 日本ツアー特設HPにて、支援者様のお名前を掲載させて頂きます。(希望者のみ)
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
1,000円
【5/6追加!!】
B 日本ツアー特設HPにて、支援者様のお名前を掲載させて頂きます。(希望者のみ)
中澤利彦のYOUTUBEチャンネルにて、支援者のパフォーマンス動画や、告知などをアップロードさせて頂きます。もしくは、特設HPにて、支援者様のサイトなどを告知させていただきます。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 36日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 221,835,800円
- 支援者
- 13,026人
- 残り
- 29日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,825,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 19日

問題解決型の保護者相談を経済困窮・ひとり親世帯にも支援を届けたい
- 総計
- 77人

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人












