鳥取発!耕作放棄地を活用 した「梨葉スイーツ」を作りたい!
鳥取発!耕作放棄地を活用 した「梨葉スイーツ」を作りたい!

支援総額

915,000

目標金額 600,000円

支援者
79人
募集終了日
2025年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/tottorinashiba?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年03月07日 21:30

私たちについてもっと知ってほしい!自己紹介⑥

本日19時時点での支援総額742,000

たくさんのご支援、応援コメントをありがとうございます。

 

結梨のメンバーの自己紹介6人目を行っていきます!

 

学生団体結梨に所属している、広島県福山市出身のモモカです!

私が結梨に入った理由は、梨葉プロジェクトの試食会に友人と参加したことをきっかけに、「梨葉」という地元の資源を使った商品開発の活動に興味を持ったからです。

 

恥ずかしながら、鳥取県の特産品のひとつが「梨」だと知ったのは、結梨の存在を知ってからでした。実家では梨を食べる機会が少なく「梨は高級品」というイメージ(個人の意見です!)もありました。

 

LINE_ALBUM_2024629 佐治_250307_2.jpg

 

しかし、人手や労働力の不足という農業の課題を知って、大学進学前の私のように、この現状を知らない人に伝えたいと感じました。梨葉プロジェクトで活動することを通して、少しでもその思いを果たしたいと考えています。

 

鳥取に来て色んな種類の梨を食べる機会も増え、その特徴の違いに驚きました。個人的には、二十世紀梨の酸味とシャキシャキとした食感が好きです。また、私はイラストを描くことが好きで、小さいころから紙とペンがあればどこでもお絵描きしています。

 

絵の魅力は、正解がないところや現実にないものを生み出せるところだと思います。大学生活に関しても正解は無いと思うことが多く、自分の選択でどんな風にも自分を磨くことができる時期だと感じています!

 

失敗を恐れる気持ちも大きいですが、鳥取県が誇る二十世紀梨に負けないくらい、「梨葉といえば鳥取」と思ってもらえるように挑戦していきたいです!

 

ここまでご覧いただきありがとうございました。

引き続き、梨葉プロジェクトの応援をよろしくお願いします!

 

次の投稿もお楽しみに!

リターン

3,000+システム利用料


alt

お気持ちコース

・感謝のメールをお送りします。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

5,000+システム利用料


alt

梨葉ビスケットサンドのセット

・感謝のメールをお送りします。
・梨葉ビスケットサンドのセットをお送りします。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

3,000+システム利用料


alt

お気持ちコース

・感謝のメールをお送りします。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

5,000+システム利用料


alt

梨葉ビスケットサンドのセット

・感謝のメールをお送りします。
・梨葉ビスケットサンドのセットをお送りします。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る