
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 145人
- 募集終了日
- 2020年11月24日
~大隅半島の景色8~
輝北うわば公園・輝北天球館
標高550メートルの高台にある「輝北うわば公園」は360度の展望が楽しめるところで、西に錦江湾に浮かぶ桜島、北に霧島連山、東に志布志湾、南に高隈山を眺望できます。環境省が主催する星空日本一に4季連続選ばれました。広大な敷地内には、一般公開天文台「輝北天球館」、グラススキー場、バンガロー、森林浴が楽しめる「ふれあいの森」が整備され、自然の息吹を肌で感じることができます。輝北天球館は宇宙をイメージしたユニークな造りです。
※詳しくは公式サイトをご覧ください

黑酢の郷 桷志田(福山黒酢株式会社)
雄大な桜島、錦江湾と壷畑を眺めながらお食事ができる黒酢レストラン
従来の黒酢醸造に対するイメージに縛られず、さらに進化した黒酢文化を発信すべく、壷畑見学・黒酢レストラン・黒酢直売の3つを融合した“食と健康をつなぐ”日本初の黒酢専門レストラン。体に良いと注目の黒酢料理が味わえる他、ご家庭で味わえる黒酢関連商品の売店や黒酢の製造工程が学べる壷畑見学など幅広い年代の方々にお楽しみいただける施設です。料理(野菜)は自家菜園の有機野菜(JAS規格認定)を使用。また、黒酢料理に合う桷志田独自で製造を行うクラフトビアや直輸入ワインなども楽しめます。

キャニオニング・シャワークライミング体験
高隈山系の渓流にある体験型観光施設で、夏期(7~9月)は清流の中を流れ下るキャニオニング、沢を渡るシャワークライミングなど、水と親しめる体験プログラムが楽しめます。また、キャンプ場やコテージなどもあります。
※詳しくは公式サイトをご覧ください
千本イチョウ
「まるで映画のワンシーンのようだ」
園内に1200本以上のイチョウが植えられ、シーズンを迎えると辺り一面は黄金色に染まる、垂水市を代表する名所です。
園主が奥様と二人三脚で荒れ果てた山を開墾され、30年以上の歳月をかけ作り上げた「黄金の楽園」です。
初代「鹿児島景観大賞」を受賞された景観を是非ご覧ください。
見頃は例年11月下旬~12月上旬となっています。
※なお、私有地を開放して頂いていますので、マナーを守った観賞をお願いします
※詳しくは公式サイトをご覧ください

二階堂家住宅
元衆議院議員・二階堂進氏の住宅で、鹿児島県南部の代表的な民家の特色であるオモテとナカエが直交する雁行型の寄棟造りの家です。「オモテ」は藤原氏南家系流の右大臣藤原是公の子孫が文化7年(1810年)に建てたものいわれています。萱葺のオモテの棟は南に面し、東西方向のナカエの棟と南北に直交しており、二棟造となっています。規模が大きく、部材の仕上げも丁寧です。 郷土の民家の旧態をよく残した代表的なものとして、昭和50年6月23日、国の重要文化財に指定されました。ちなみに、オモテの間取りはトコン間8畳、オモテ15畳、ナンド4畳で外縁側です。オモテ座敷はナカエより17センチ高く、庇は竹葺です。
出典元:鹿児島県観光サイトかごしまの旅より
https://www.kagoshima-kankou.com/guide/?base_area_id=11005
リターン
5,000円

20回大会記念タオル
●お礼のメール
●大会記念タオル
●大会HPにお名前を掲載
※お名前の掲載をしないことも可能です。
※個人名に限らず企業名も掲載可能です。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 25
- 発送完了予定月
- 2020年12月
10,000円

鹿屋名産焼酎セット
●お礼のメール
●大会HPにお名前を掲載
●鹿屋名産焼酎セット
※お名前の掲載をしないことも可能です。
※個人名に限らず企業名も掲載可能です。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 17
- 発送完了予定月
- 2020年12月
5,000円

20回大会記念タオル
●お礼のメール
●大会記念タオル
●大会HPにお名前を掲載
※お名前の掲載をしないことも可能です。
※個人名に限らず企業名も掲載可能です。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 25
- 発送完了予定月
- 2020年12月
10,000円

鹿屋名産焼酎セット
●お礼のメール
●大会HPにお名前を掲載
●鹿屋名産焼酎セット
※お名前の掲載をしないことも可能です。
※個人名に限らず企業名も掲載可能です。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 17
- 発送完了予定月
- 2020年12月

【しめ縄プロジェクト】今度もタイで挑戦!しめ縄文化を通じて世界を!
- 現在
- 905,000円
- 支援者
- 41人
- 残り
- 21日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,806,000円
- 支援者
- 12,291人
- 残り
- 29日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 30日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

子どもたちが作った馬場を「守る水」 ー 井戸から共につくる未来
- 現在
- 1,665,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 23時間

海の恵みが、酒になる。三重県志摩の里海循環から生まれる日本酒。
- 現在
- 1,153,300円
- 支援者
- 51人
- 残り
- 36日

コロナ禍で家族と会えない終末期医療の現場にテレビ電話面会を
- 支援総額
- 16,315,000円
- 支援者
- 1,626人
- 終了日
- 6/30
ピューマの新ペア応援プロジェクト
- 支援総額
- 1,569,000円
- 支援者
- 259人
- 終了日
- 5/20

交通事故に遭った「クロ」君をご支援下さい!
- 現在
- 50,000円
- 支援者
- 4人
- 残り
- 24日

文字より先に、楽譜を覚えた。スラム街で、彼らは音楽と夢を見る
- 支援総額
- 2,315,000円
- 支援者
- 223人
- 終了日
- 6/17

【東京工業大学】一歩先の工大祭 LEDディスプレイで近未来へ
- 寄付総額
- 2,962,000円
- 寄付者
- 133人
- 終了日
- 9/15
【2022年】100年後の未来をつくる!とみおかワインプロジェクト
- 支援総額
- 6,715,000円
- 支援者
- 225人
- 終了日
- 5/10











