
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 76人
- 募集終了日
- 2025年8月30日

もう、配達時間に縛られない。 いまの玄関ドアに、掛けるだけ。
#ガジェット
- 現在
- 8,880円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 16日

~自然あふれる道志村に三世代で遊べる一組限定の貸別荘を~
#観光
- 現在
- 30,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 32日

日本人をバイリンガルにするための英会話講座を全国に開きたい
#子ども・教育
- 現在
- 74,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 9日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
#子ども・教育
- 現在
- 55,293,659円
- 寄付者
- 1,369人
- 残り
- 7日

「人にやさしい避難所セット」を配備し、県内に訓練の輪を広げたい!
#医療・福祉
- 現在
- 805,000円
- 寄付者
- 26人
- 残り
- 6日

【サッカー×農業】中学生の新たな挑戦 〜地域農業を元気にしたい〜
#地域文化
- 現在
- 263,000円
- 支援者
- 20人
- 残り
- 1日
プロジェクト本文
▼お礼 支援・応援へのお礼
皆さまの温かいご支援・応援のおかげで、第一目標金額である 300,000円 を達成することができました!スタートからたくさんのシェアやコメントをいただき、このプロジェクトに共感して応援してくださった全ての皆さまに、心より感謝申し上げます。学生たちにも「自分たちのデザインが商品になるかもしれない」というワクワク感が広がり、授業への期待がますます高まっています。
▼新しく設定する金額
総額1,000,000円(第一目標 300,000円+追加目標 700,000円)
▼その資金使途
ネクストゴールでいただいたご支援は、加工場の設備改善れんこんチップスの新フレーバー開発・試作費・改良費パッケージデザインのブラッシュアップ(追加印刷費・試作品制作費)これにより、より安全で効率的な生産環境を整え、学生たちのデザインを実際の商品として形にする準備を加速させます。
▼金額未達の場合の対応
仮にネクストゴールの金額を達成できなかった場合、ご支援いただいた資金で実施できる範囲にて、実施はさせていただく予定でおります。
▼自己紹介
はじめまして!私達は東広島でれんこんチップスの商品化に向けた活動を進めています。食品ロス削減や地域活性化に興味を持ち、地元の農産物を活かした商品開発に取り組んでいます。今回のプロジェクトでは、デザインを学ぶ学生たちとともに、パッケージデザインの制作に挑戦します!
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
商品を販売するには、まず魅力的な「パッケージデザイン」が必要です。そこで、デザイン科の学生たちに実践の場を提供し、実際の商品デザインを考えてもらう授業を行うことにしました!また、デザインだけでなく、実際の加工場を見学し、食の現場を学ぶ機会も提供したいと考えています。学生たちにとっては、実社会に近い形でデザインに挑戦できる貴重な経験となり、将来の夢を叶える一歩になります。しかし、このプロジェクトを実現するためには、授業運営費や加工場見学の交通費などの支援が必要です。そこで今回、クラウドファンディングに挑戦することを決めました!
▼プロジェクトの内容
✅ デザイン科の学生がパッケージデザインを考える授業を実施(4月スタート予定)
✅ 加工場を見学し、食品の現場を学ぶ機会を提供
✅ 授業運営費(教材費・印刷費)や交通費のサポートを募集
⚠️ 最終的なパッケージデザインは、こちらの判断で採用を決定します。しかし、学生たちが**「自分のデザインが商品になるかもしれない!」**という経験をすることが、このプロジェクトの大きな意義です。
また、目標金額を超えた支援が集まった場合は
✅ 加工場の機械導入や床の防水工事 など、より良い環境づくりにも活用させていただきます!
▼プロジェクトの展望・ビジョン
このプロジェクトを通じて、学生たちが実践経験を積める場を作り、将来のデザイン業界で活躍するきっかけになればと考えています。また、れんこんチップスの商品化に向けた第一歩として、加工場やパッケージデザインの準備を進め、将来的には多くの人に楽しんでもらえる商品を目指します!「デザインを学ぶ学生たちに、夢を叶えるチャンスを!」皆さまのご支援が、彼らの成長につながります。ぜひ応援よろしくお願いします!
※女学院大学様からプロジェクトを行うことの許諾を取得しております。
※「和美蓮根」は、株式会社わんぷらが商標登録しているオリジナルブランドの蓮根です。 本プロジェクトを実施するにあたり、株式会社わんぷらおよびNPO法人とらいアンぐるは、プロジェクトの実施、リターン設定、名称および画像の掲載について、双方の代表者間で合意し、許諾を得ております。
※株式会社わんぷらとNPO法人とらいアンぐるは、代表者が同一であり、連携して地域活動を行っております。
- プロジェクト実行責任者:
- 鈴木 一成(特定非営利活動法人 とらいアンぐる)
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年8月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
📌 誰が何をするのか ✅ プロジェクト主催者 れんこんチップスの商品化に向けた全体の企画・運営 女学院のデザイン科との連携調整 加工場見学の手配・実施 クラウドファンディングの管理と返礼品の発送 学生たちの見学を受け入れ、食品加工の現場を紹介 れんこんチップスの試作・生産 ✅ 女学院デザイン科の学生たち れんこんチップスのパッケージデザイン制作(授業の一環として) 加工場見学で食品デザインやものづくりの現場を学ぶ ✅ 支援者の皆さま クラウドファンディングを通じて、学生の学びとれんこんチップス開発を応援! 💰 資金の使途 🎯 目標金額:30~50万円(集まった金額に応じて充実!) 📌 主な使い道 ✅ 授業の運営費(教材費・デザイン制作費・印刷費など) ✅ 加工場見学の交通費(学生の移動費・見学手配費用) ✅ READYFORの手数料(クラウドファンディング運営費) 📌 目標を超えた場合の活用 ✅ 加工場の設備改善(機械導入・床の防水工事など) ✅ れんこんチップスの試作・改良費 ✅ パッケージデザインのブラッシュアップ費
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は自己資金にて補填します
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料

和美蓮根ステッカー
和美蓮根のステッカーをプレゼントします。
発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
1,500円+システム利用料

和美蓮根チップス 1袋
「和美蓮根」を使用したれんこんチップスは、八本松で採れた新鮮な蓮根をその日のうちに丁寧に加工し、パリッとした食感に仕上げました。
その特徴的な甘みと豊かな風味が、チップスにもしっかりと活かされています。
サクサクと軽い食感で、和美蓮根本来の旨味が感じられ、おやつやおつまみとしても楽しめます。
発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
1,000円+システム利用料

和美蓮根ステッカー
和美蓮根のステッカーをプレゼントします。
発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
1,500円+システム利用料

和美蓮根チップス 1袋
「和美蓮根」を使用したれんこんチップスは、八本松で採れた新鮮な蓮根をその日のうちに丁寧に加工し、パリッとした食感に仕上げました。
その特徴的な甘みと豊かな風味が、チップスにもしっかりと活かされています。
サクサクと軽い食感で、和美蓮根本来の旨味が感じられ、おやつやおつまみとしても楽しめます。
発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月











