ベトナムの若者のために人生を賭けた訪日の夢を叶えてあげたい
ベトナムの若者のために人生を賭けた訪日の夢を叶えてあげたい

支援総額

1,015,000

目標金額 720,000円

支援者
38人
募集終了日
2020年10月23日

    https://readyfor.jp/projects/tsubaki-nihongo?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年09月30日 18:04

もう日本に行かない! 資金が尽きた合格者の親からの叫び

 実習生の親から連絡が入った!

「娘をもう日本に行かせるつもりはない」

すでに在留資格認定証明書も出ている。後はビザが発給されれば日本へ

行ける。なのにどうしてここで諦めるの?

親を説得しようとした。ここまで来てもったいない、もう少しで日本へ行ける

よとか言っても親から一言。

「いつ、行けるの?いつまで待てば良いのか。それを教えてくれ!日本はコロナは本当に大丈夫なのか?もうこれ以上お金が持たない。娘が働かなくては私たちは食えないんだよ」

それで電話が切れた。

 1年以上待たせている。本当ならもう日本で働いていた。

 コロナによって、多くの人たちの人生が狂いだしている。ベトナムは日本とは違い、国が支援してくれるわけではない。

 そういえば日本の新しい総理大臣は「自助・共助・公助」と言っていたが、ベトナムはずっと「自助」しかない。待機している実習生の困難はこれからもずっと続く。

 

リターン

5,000


alt

特別なリターンは不要の応援コース)五百部からお礼のお手紙をお送りします

■お礼のお手紙

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

10,000


特別なリターンは不要の全力応援コース)子どもたちからのお礼のお手紙もお届けします(1万円)

特別なリターンは不要の全力応援コース)子どもたちからのお礼のお手紙もお届けします(1万円)

■お礼のお手紙
■支援を受けた実習生たちからのお礼の手紙(日本語で)
■活動報告書

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年2月

5,000


alt

特別なリターンは不要の応援コース)五百部からお礼のお手紙をお送りします

■お礼のお手紙

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

10,000


特別なリターンは不要の全力応援コース)子どもたちからのお礼のお手紙もお届けします(1万円)

特別なリターンは不要の全力応援コース)子どもたちからのお礼のお手紙もお届けします(1万円)

■お礼のお手紙
■支援を受けた実習生たちからのお礼の手紙(日本語で)
■活動報告書

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年2月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る