
支援総額
目標金額 7,000,000円
- 支援者
- 335人
- 募集終了日
- 2014年9月1日
遂に、映画が完成しました!
みなさま、こんにちは。
遂に、遂に、映画が完成しました。
撮影期間約1.5年
編集期間約10ヶ月(※撮影と編集が重なっている時期も一部あります)
ようやく映画が完成し、先日、制作関係者向けの初号試写を行いました。
初号とは、実際に映画館で流すのと同じ状態で初めてスクリーンに流します。
映像の技術的な仕上がりも含め、こんな映画ができました、という誕生を関係者一同でみる瞬間でもあります。前日からドキドキ。
寒い日も暑い日も、いろんな日の中での撮影。
編集では、監督の孤独な創作という長い長い格闘がありました。
編集の筋道が見えてからも、今度は技術的な完成度を磨いていく作業が続きました。尺を短くする編集、音楽をつくり、製音し、色を調整し、テロップを入れ、何度も何度もテクニカルな確認を行って。多くのプロの手を経て、映画が作られていく過程を目の当たりにしました。そんな日々の、プロ達の作業の積み重ね。
タイムリミット、予算の制約、いろんな中で、1人1人が持ち場で自らの技術を発揮した素晴らしい仕事をし、それが層をなして映画が1歩1歩完成に近づく。
映画は一人では作れない、ということを実感しました。
そして、誕生した映画「TSUKIJI WONDERLAND」は、
築地のひとつの記録であり、そこに息づくものを空気を熱気を伝統や技術の積み重ねを、そして人々の営みを体感できるワンダーランドな作品に仕上がっていると思います!
公開は2016年の秋を予定しています。
早く見てほしい気持ちがいっぱいですが、これから、今度は作品を一人でも多くの人に届けるためのフェーズに入ります。
気持ちを切り替えて、また、がんばらなくっちゃ!
まずは、2015年ギリギリ滑り込みの完成報告をさせていただきました。
昨日、築地に年末のご挨拶もかね行ってきました。
築地を訪れるといつも、元気をいっぱいもらいます。
ワクワクし、気持ちがずんっとアップして、身体に不思議なエネルギーがわいてくる感じ。何度訪れても、その感じは変わらない。
築地という場所を訪れたときのこの喜びも、きっとこの映画で体感してもらえるのではないかなー。
そんな期待も胸に、来年は完成した映画というバトンを受け取って、公開して皆さんに届けるというゴールに向かって走ります!
引続き、応援宜しくお願いします!
手島/奥田
リターン
3,000円
・サンキューメール
(プロデューサー・監督から感謝のメールを送らせていただきます!)
・映画公式サイトにお名前クレジット掲載
▼お名前クレジットについて▼
基本はニックネームを掲載致します。ニックネーム以外の掲載希望をされる場合は、希望のお名前を応援コメントにご記入下さい。※また、希望されない場合は「名前は不要です」と応援コメントにお書きください。(お名前の掲載はひとつですが、企業名、店名、チーム名などの掲載も可能です。)
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
*映画鑑賞券 1枚
*魚河岸ゆかりの市川團十郎丈隈取りオリジナルデザイン手ぬぐい 1枚
*映画DVD・BDエンドロールへのお名前掲載
・3千円の引換券の内容
▼お名前クレジットについて▼
基本はニックネームを掲載致します。ニックネーム以外の掲載希望をされる場合は、希望のお名前を応援コメントにご記入下さい。※また、希望されない場合は「名前は不要です」と応援コメントにお書きください。(お名前の掲載はひとつですが、企業名、店名、チーム名などの掲載も可能です。)
- 申込数
- 268
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンキューメール
(プロデューサー・監督から感謝のメールを送らせていただきます!)
・映画公式サイトにお名前クレジット掲載
▼お名前クレジットについて▼
基本はニックネームを掲載致します。ニックネーム以外の掲載希望をされる場合は、希望のお名前を応援コメントにご記入下さい。※また、希望されない場合は「名前は不要です」と応援コメントにお書きください。(お名前の掲載はひとつですが、企業名、店名、チーム名などの掲載も可能です。)
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
*映画鑑賞券 1枚
*魚河岸ゆかりの市川團十郎丈隈取りオリジナルデザイン手ぬぐい 1枚
*映画DVD・BDエンドロールへのお名前掲載
・3千円の引換券の内容
▼お名前クレジットについて▼
基本はニックネームを掲載致します。ニックネーム以外の掲載希望をされる場合は、希望のお名前を応援コメントにご記入下さい。※また、希望されない場合は「名前は不要です」と応援コメントにお書きください。(お名前の掲載はひとつですが、企業名、店名、チーム名などの掲載も可能です。)
- 申込数
- 268
- 在庫数
- 制限なし

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,672,000円
- 支援者
- 12,279人
- 残り
- 30日

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,405,000円
- 寄付者
- 2,843人
- 残り
- 30日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

孤立した妊産婦や女の子を応援!小さないのちのドアサポーター
- 総計
- 7人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,075,000円
- 寄付者
- 819人
- 残り
- 27日

「山葡萄で何ができる?」福島県石川町を持続可能な地域へ
- 支援総額
- 2,174,000円
- 支援者
- 191人
- 終了日
- 12/23

境内の祈りを、100年先へ|桑名宗社 戦後初の大改修
- 支援総額
- 4,160,000円
- 支援者
- 187人
- 終了日
- 4/21

子ども達に体験学習をプレゼントしよう!夏休みチャリティーコンサート
- 支援総額
- 385,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 8/28

森の宝「ヤマネ」を守る。いきもの達が棲む豊かな未来をみんなで作ろう
- 支援総額
- 5,492,000円
- 支援者
- 392人
- 終了日
- 6/30

人生をかけた挑戦。行き場のない保護犬猫たちへ最後の砦をつくります!
- 支援総額
- 17,251,000円
- 支援者
- 1,260人
- 終了日
- 10/31

袴田事件を再審無罪へ。最高裁に立ち向かう、弁護団に応援を。
- 支援総額
- 17,948,000円
- 支援者
- 1,453人
- 終了日
- 10/16

重症卵アレルギーのお子さんへ、副作用の少ない新たな治療法を届けたい
- 寄付総額
- 19,615,000円
- 寄付者
- 833人
- 終了日
- 10/31










