
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 578人
- 募集終了日
- 2020年7月7日
掲載店舗紹介 #7 ロープウェー・ケーブルカー(筑波観光鉄道)
ご支援を賜りありがとうございます!
前回の松屋製麺所さんに引き続き、掲載店舗から今回のクラウドファンディングにかける思いをご紹介させていただきます。
1.どのような想いで営業しているか
ケーブルカー・ロープウェイを運営している筑波観光鉄道です。
政府の緊急事態宣言が解除となり5月18日(月)から営業を再開致しまして外出自粛時の運動不足解消のお客様や自然の中での癒しを求めたお客様等徐々に来山されるお客様が増えて来ましたが通常の時期に比べてまだまだ少ない状況です。完全に終息していないので感染を出さない様対策をしてまいります。

筑波山ケーブルカーの歴史
筑波山ケーブルカーは、大正14年10月に、関東地方では、箱根ケーブルカーについで2番目、全国でも5番目に開業したという歴史を持ちます。

大正14年開業当時のケーブルカー
当時の筑波山は、現在のパワースポットブームと同様に、筑波山神社の御神体として、多くの参拝者や修行者が訪れる霊山でした。その筑波山にもっと多くの人に来てもらいたいと考えた茨城に住む実業家、高柳淳之助氏らが関係機関に働きかけ、筑波山鋼索鉄道株式会社(筑波山鋼索鉄道線)を設立するに至りました。
同社はその後、昭和19年まで営業を続けますが、昭和19年2月11日、戦時による不要不急線として営業廃止となり、昭和29年に営業を再開いたしました。

昭和29年営業再開時のケーブルカー
筑波山は、太古から関東の霊山として崇められ、多くの参拝客や修行者が訪れていましたが、高度経済成長期をむかえ、旅行が一般的なものになるにつれ、筑波山への観光客数は増大し続け、ケーブルカーだけでは応じきることができなくなりました。
そこで、筑波山ケーブルカーの経営に参画していた京成電鉄株式会社が、筑波山の総合開発を計画、その一環として、筑波山ロープウェーの開発計画を決定しました。

ロープウェー開業前のつつじヶ丘
昭和39年9月21日、筑波山ロープウェーの建設が開始し、約11ヶ月の工期を経て完成。昭和40年8月11日に営業を開始しました。

開業当時のロープウエイ

昭和40年開業当時のつつじヶ丘
平成11年10月1日に筑波山鋼索鉄道株式会社(筑波山ケーブルカー)と合併し、筑波観光鉄道株式会社と社名を変更し、筑波山観光の中核を担っています。
2.コロナの影響
4月25日(土)~5月17日(日)まで緊急事態宣言中は営業を自粛しておりました。
つつじ等の春の植物を楽しむお客様や遠足の予定があったお子様、またGWも休業となり従業員にとっても非常に残念な結果となりました。
一刻も早い終息を願い多くのお客様に安心して楽しんで頂けるよう心から願っております。

3.筑波山オススメ情報
筑波山にはタイプの違う2種類(ケーブルカー・ロープウェイ)の乗り物がございます。
ケーブルカーは登山電車タイプの乗物で沿線の四季折々の植物を楽しむことが出来ます。
ロープウェイは空中を走る乗物でスカイツリーや都心のビル群等関東平野の展望が楽しめます。
これから秋になるとケーブルカーでは11月に紅葉のライトアップやロープウェイでは9月19日~関東平野の夜景が見える夜間営業がございますのでお待ちいたしております。

もみじのライトアップ

山頂からの夜景
ケーブルカー・ロープウェイ料金
ケーブルカー(小児 6歳~)

ロープウェイ(小児 6歳~)

4.ひとことメッセージ
ケーブルカー・ロープウェイでは感染症対策として乗車人員の制限や各駅消毒液の設置、車内の拭き取り・窓開放による換気、間隔を空けた整列を行っております。
またお客様にはマスクの着用をお願い致しておりますのでご協力お願いいたします。
運動不足解消の登山や四季を通じて楽しめますので皆様のお越しをお待ちいたしております。

5.店舗情報
筑波山ケーブルカー・ロープウェイ
〒300-4352 茨城県つくば市筑波1番地
営業時間 9:20~16:40(休日、季節により変動あり)
https://www.mt-tsukuba.com/
※筑波山観光地応援チケットはケーブルカー・ロープウェイで利用可能です。


※筑波山観光地応援チケットは、筑波山ケーブルカー・ロープウェーを含む対象店舗全てで使用可能です!
リターン
10,000円

筑波山観光地応援チケット
筑波山観光地で使用可能なチケット 12,000円分
(500円券×24枚)
●支援金額に2割上乗せした金額のチケットを送付します。
●後日チケットと共に送付されるマップに掲載されている店舗にて利用出来ます。(利用可能店舗はプロジェクト本文に表記)
●チケットは、対象店舗にてサービス利用、店内飲食、お土産購入の利用が可能です。
●タクシーをご利用の場合、筑波山での乗降に限ります。
●バスは筑波山への直行便(シャトルバス)に限ります。
●ホテル・旅館でのご利用は、宿泊を伴わない日帰り温泉・飲食・売店での利用に限ります。
●チケット利用でのつり銭は出ません。
●筑波山がまレース名物 被るだけでカエルに変身できる!「がまマスク」支援者1人につき1枚を贈呈いたします。
●金銀カエルお守りを贈呈します。
- 申込数
- 105
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円

筑波山観光地応援チケット
筑波山観光地で使用可能なチケット 6,000円分
(500円券×12枚)
●支援金額に2割上乗せした金額のチケットを送付します。
●後日チケットと共に送付されるマップに掲載されている店舗にて利用出来ます。(利用可能店舗はプロジェクト本文に表記)
●チケットは、対象店舗にてサービス利用、店内飲食、お土産購入の利用が可能です。
●タクシーをご利用の場合、筑波山での乗降に限ります。
●バスは筑波山への直行便(シャトルバス)に限ります。
●ホテル・旅館でのご利用は、宿泊を伴わない日帰り温泉・飲食・売店での利用に限ります。
●チケット利用でのつり銭は出ません。
●筑波山がまレース名物 被るだけでカエルに変身できる!「がまマスク」支援者1人につき1枚を贈呈いたします。
●金銀カエルお守りを贈呈します。
- 申込数
- 286
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
10,000円

筑波山観光地応援チケット
筑波山観光地で使用可能なチケット 12,000円分
(500円券×24枚)
●支援金額に2割上乗せした金額のチケットを送付します。
●後日チケットと共に送付されるマップに掲載されている店舗にて利用出来ます。(利用可能店舗はプロジェクト本文に表記)
●チケットは、対象店舗にてサービス利用、店内飲食、お土産購入の利用が可能です。
●タクシーをご利用の場合、筑波山での乗降に限ります。
●バスは筑波山への直行便(シャトルバス)に限ります。
●ホテル・旅館でのご利用は、宿泊を伴わない日帰り温泉・飲食・売店での利用に限ります。
●チケット利用でのつり銭は出ません。
●筑波山がまレース名物 被るだけでカエルに変身できる!「がまマスク」支援者1人につき1枚を贈呈いたします。
●金銀カエルお守りを贈呈します。
- 申込数
- 105
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円

筑波山観光地応援チケット
筑波山観光地で使用可能なチケット 6,000円分
(500円券×12枚)
●支援金額に2割上乗せした金額のチケットを送付します。
●後日チケットと共に送付されるマップに掲載されている店舗にて利用出来ます。(利用可能店舗はプロジェクト本文に表記)
●チケットは、対象店舗にてサービス利用、店内飲食、お土産購入の利用が可能です。
●タクシーをご利用の場合、筑波山での乗降に限ります。
●バスは筑波山への直行便(シャトルバス)に限ります。
●ホテル・旅館でのご利用は、宿泊を伴わない日帰り温泉・飲食・売店での利用に限ります。
●チケット利用でのつり銭は出ません。
●筑波山がまレース名物 被るだけでカエルに変身できる!「がまマスク」支援者1人につき1枚を贈呈いたします。
●金銀カエルお守りを贈呈します。
- 申込数
- 286
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,896,000円
- 支援者
- 6,381人
- 残り
- 32日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 4,170,000円
- 支援者
- 287人
- 残り
- 18日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,477,000円
- 支援者
- 1,871人
- 残り
- 38日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,229,000円
- 寄付者
- 668人
- 残り
- 22日









