
寄付総額
目標金額 28,000,000円
- 寄付者
- 1,264人
- 募集終了日
- 2022年7月31日
目黒区役所を訪問し、区長と議長より応援コメントを頂きました
ケルネル水田は目黒区が管理する駒場野公園内に所在するため、今後の改修工事にあたっては行政や地元との綿密な連携が必要不可欠です。8月4日(木)にクラウドファンディング事業による募金目標額の達成報告と改修工事への協力依頼のため、校長と駒場町内会副会長が目黒区役所を訪問し、区長をはじめとする関係者(区議、都市整備部長、道路公園課長、公園活動支援係長)と面会し、工事への全面的な協力をお約束頂きました。その後、区長よりケルネル水田の保全と継承への応援コメントを頂きましたので、併せて紹介します。なお前日の3日には駒場町内会副会長が校長の代理として区議会議長を訪ね、事業の報告と工事への協力要請を行いました。

目黒区役所にて
ケルネル田圃の補修事業の資金をクラウドファンディングで募るアイデアは素晴らしいと思います。集まった額も、既に第二目標の4100万円を超えていらっしゃるとのこと。寄付をされた皆様の母校愛を強く感じます。
田植えから稲刈りまでの四季の風情を感じられる田圃の風景は、この公園を利用される方々の心を和ませ、地域の方々も「かかしプロジェクト」や自然観察の場として親しんで参りました。この貴重な景観が、多くの方々のお力添えをいただきながら、末永く守られ、また、発展していくことを心から願っております。
(青木英二・目黒区長)
ケルネル田んぼのある区立駒場野公園は、旧東京教育大学農学部移転跡地を利用して昭和61年3月に開園しました。開園後も筑波大学附属駒場中・高等学校の生徒の皆さんの手によって水田として受け継がれ、近隣小学校の学習や「かかしコンクール」はじめ地域行事等にも活用されながら、多くの区民に親しまれ、愛され続けています。
目黒区議会といたしましても、区内にただ一つ残された水田であり、駒場農学校から140年を超える歴史を受け継いできたケルネル田んぼが、これからも貴重な地域資源として活用されることを願ってやみません。本プロジェクトのご成功を心よりご祈念し、皆さまの温かいご支援をお願い申し上げます。(宮澤 宏行・目黒区議会議長)
ギフト
5,000円+システム利用料
寄付コースA
● メールでお礼のメッセージ※2022年8月中に送付予定
● 寄付金領収書
● HPにお名前掲載(希望制)※2022年8月中に予定
- - - - - -
※寄付金受領証明書に記載する寄付金受領日は、READYFORから本学に入金のある2022年09月となります。2022年10月末日までにお手元にお届けします。
- 申込数
- 162
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
10,000円+システム利用料
寄付コースB
● メールでお礼のメッセージ※2022年8月中に送付予定
● 寄付金領収書
● 活動報告書(PDF形式でメールで送付)※2023年8月までに送付予定
● HPにお名前掲載(希望制)※2022年8月中に予定
- - - - - -
※寄付金受領証明書に記載する寄付金受領日は、READYFORから本学に入金のある2022年09月となります。2022年10月末日までにお手元にお届けします。
- 申込数
- 413
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
5,000円+システム利用料
寄付コースA
● メールでお礼のメッセージ※2022年8月中に送付予定
● 寄付金領収書
● HPにお名前掲載(希望制)※2022年8月中に予定
- - - - - -
※寄付金受領証明書に記載する寄付金受領日は、READYFORから本学に入金のある2022年09月となります。2022年10月末日までにお手元にお届けします。
- 申込数
- 162
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
10,000円+システム利用料
寄付コースB
● メールでお礼のメッセージ※2022年8月中に送付予定
● 寄付金領収書
● 活動報告書(PDF形式でメールで送付)※2023年8月までに送付予定
● HPにお名前掲載(希望制)※2022年8月中に予定
- - - - - -
※寄付金受領証明書に記載する寄付金受領日は、READYFORから本学に入金のある2022年09月となります。2022年10月末日までにお手元にお届けします。
- 申込数
- 413
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月

「科学の芽」賞と子どもたちの「好き」を一緒に応援しませんか?
- 現在
- 1,900,000円
- 寄付者
- 95人
- 残り
- 10日

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

引退競走馬にセカンドキャリアを!!
- 総計
- 101人

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,726,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 29日

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

第2弾:鹿児島の子ども達に感動を!小規模小学校に芸術体験を届けたい
- 支援総額
- 3,488,000円
- 支援者
- 285人
- 終了日
- 12/27

夭折の天才画家「中村 彝」REMEMBERプロジェクト
- 支援総額
- 10,815,000円
- 支援者
- 240人
- 終了日
- 8/9

神戸でリニューアル オープン"knot" 食べて楽しむ応援団を募集!
- 支援総額
- 1,116,000円
- 支援者
- 67人
- 終了日
- 1/31

居場所を失ったケニアの子どもたちに、寄り添い生きる71歳の挑戦
- 支援総額
- 4,640,000円
- 支援者
- 305人
- 終了日
- 8/31












