
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 53人
- 募集終了日
- 2013年10月25日
BFF NY
BFF(Bicycle Film Festival)NYに出品してきましたので少し遅くなったのですがご報告いたします。
NY滞在は6/25~7/1の6日間。初日のアートショーのオープニング。2日目のレセプション。4日目のプログラム5,6,7。最終日の最後のプログラム12。上映後のパーティーにも参加しました。
上映会場はマンハッタンのロウアーイーストサイドにあるAnthology Film Archives。
「名前のない道~TOUR DE TSUMARI」は4日目のプログラム6で上映されましたが、上映前に簡単な紹介をしてもらって挨拶し、上映後はぞろぞろと出てくる観客の方や他の作品の制作者たちにいろいろと質問や意見をもらいました。
他の映画は監督などが来場していたのですが、僕らの映画は出演している伊藤がいたので、わかりやすく、声をかけやすかったのだと思います。
皆さんが、口々にほめてくれたので気分は良かったです。
翌、最終日も僕に声をかけてくれる人が多く、中には映画がすばらしかったからと、ビールをおごってくれる人もいました。
観客ののりは遅い時間のプログラムほどよく、やはりメッセンジャーをテーマにしたもので、かっこいい走りのシーンが受けていました。
伝説のメッセンジャーみたいな人がいて、その人の人気はすごかく、たまたまですが僕はその人の隣に座って映画を見ていました。
作 品のバラエティはずいぶん前に東京で僕が観た時とは比べ物にならないほど広く、海外からの参加も多く、作品の質もさまざまでしたが、やはり上記のように メッセンジャー物の受けがよく作品数も多かったようです。
観客の一体感と盛り上がりが、2日目のブルックリンでのレセプションをそのままもってきたようなのりで、これを東京で再現するの は難しい気がしました。
そういう意味でも現地に行ってよかったですし、またいきたいと思ってしまいます。
今回は自転車を持っていかなかったことを後悔したので、次回もし行くことがあれば、マイバイク持参で参加したいと思っています。
これが各国で開催され東京にも来るということはすごく楽しみだし、BFF東京では是非40分フルバージョンで上映したいと思います。

リターン
3,000円+システム利用料
◆サンクスレター
※大会の様子を写した写真付き電子メール
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
3,000円の引換券に加え、
◆「ツールド妻有」限定手ぬぐい
◆映画『TOUR DE TSUMARI』のDVD
※映画のエンドロールにお名前を記載させて頂きます。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
◆サンクスレター
※大会の様子を写した写真付き電子メール
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
3,000円の引換券に加え、
◆「ツールド妻有」限定手ぬぐい
◆映画『TOUR DE TSUMARI』のDVD
※映画のエンドロールにお名前を記載させて頂きます。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,004,600円
- 支援者
- 13,043人
- 残り
- 28日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 39日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 580,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 9日

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
- 現在
- 349,500円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 9日

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
- 総計
- 2人
開催中止のジュニアミュージカルへの支援をお願いします。
- 支援総額
- 1,451,000円
- 支援者
- 117人
- 終了日
- 7/25

若手オーケストラが挑むオール・ブルックナーコンサートを成功させたい
- 支援総額
- 1,564,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 10/10
辞めざるを得ない女子サッカープレーヤーの未来を繋ぐ環境を作りたい!
- 支援総額
- 356,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 9/29

「直虎の見た風景再生プロジェクト」美しい棚田を守るために。
- 支援総額
- 345,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 11/11

北海道と東北を駆け巡り、たくさんの子どもたちへ本を届けたい!
- 支援総額
- 1,203,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 12/26
常若産業甲子園 〜子供たちの未来の地球〜
- 支援総額
- 351,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 12/5
四季彩の杜で荒馬座公演と芸能体験!参加者みんなで元気になろう企画
- 支援総額
- 1,559,000円
- 支援者
- 107人
- 終了日
- 4/30










