支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 135人
- 募集終了日
- 2024年10月31日
シェア・拡散・チラシ設置のご協力をお願いします!
2024年のクラウドファンディングも残り33日間となりました。
既にご支援いただいた皆さまありがとうございます!
シェア・拡散大歓迎です!!
宜しくお願いします!
チラシの配布や設置にご協力くださる方を募集しています。
ご協力いただける方は、ご連絡ください!(連絡先は一番下に記載)

クラファン開始から続々とお声がけいただき、
様々なお店・施設・イベントにチラシを置かせていただいています。
***
モンクール.保育園の小森様。
園児さんの定期健診に院長が伺っている保育園さんです。

モンクール.保育園さんは、保育事業だけでなくイベント開催等の子育て支援も大変盛んです。
10月にも子育て応援企画として「ハロウィンリトミック♪」が予定されています。
11月にはつむぎのおうちを会場にしてのイベントも企画中です!
***
神社でままマルシェ実行委員会の増田さん。
越谷の子育て関連でなにかあったら増田さん!というほどの方です。

北越谷の香取神社を会場に、毎月第3金曜日にままマルシェが開催されています。
10/5(金)には、越谷市役所を会場にままマルシェが特別開催されるそうです!
***
院長が大好きな吉川市のNUSHISAの台所さん。

家具や器の制作販売と、美味しいランチもいただける素敵なお店です。
心も体も優しく心地よくなれる場所です。
***
毎年、沢山の方にご支援と応援をしていただけることに感激しています。
皆さんの期待に応えられる場所であり続けられるよう、頑張ります!
残り33日間、まだまだ走り続けます。
10/31(木)までどうぞ宜しくお願いいたします!
***
「チラシを置いてもいいよ!」という店舗様、施設関係者様や、
「チラシを配ることができるよ!」という方がいらっしゃいましたら、
ぜひご連絡ください。
【連絡先】
みんなでつくる病児保育室つむぎのおうち
平日10-17時:048-989-2600
(吉岡医師と繋がりのある方は、吉岡医師に直接ご連絡ください!)
リターン
3,000円+システム利用料
つむぎのおうち応援コース(3000円)
● 心からのお礼メールを送ります
===
特別なリターンをお届けしない分、ご支援をできるだけ多く活動に充てさせていただくコースです。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
5,000円+システム利用料
つむぎのおうち応援コース(5000円)
● 心からのお礼メールを送ります
● つむぎのおうちHPにお名前掲載(希望者のみ)
===
特別なリターンをお届けしない分、ご支援をできるだけ多く活動に充てさせていただくコースです。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
3,000円+システム利用料
つむぎのおうち応援コース(3000円)
● 心からのお礼メールを送ります
===
特別なリターンをお届けしない分、ご支援をできるだけ多く活動に充てさせていただくコースです。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
5,000円+システム利用料
つむぎのおうち応援コース(5000円)
● 心からのお礼メールを送ります
● つむぎのおうちHPにお名前掲載(希望者のみ)
===
特別なリターンをお届けしない分、ご支援をできるだけ多く活動に充てさせていただくコースです。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月

【つむぎのおうちサポーター募集中】みんなでつくる病児保育を!
- 総計
- 13人

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,545,000円
- 支援者
- 231人
- 残り
- 18日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

子どもがのびのび育つ学び場を再び!宇美八幡宮保育園の復旧にご支援を
- 寄付総額
- 1,129,000円
- 寄付者
- 103人
- 終了日
- 4/30

ジンバブエ貧困地区の子供たちに安定した食事とシェルターを!
- 支援総額
- 2,207,000円
- 支援者
- 84人
- 終了日
- 12/15
ビルマのたべごとプロジェクト!|高田馬場から広がれミャンマーの味!
- 支援総額
- 1,009,000円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 11/30
静岡県・御前崎で初開催の『サーフィン国際大会』を盛り上げたい!
- 支援総額
- 1,193,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 8/28

日本初!広島大学と地域の特色をいかした地鶏プロジェクト
- 寄付総額
- 1,050,000円
- 寄付者
- 40人
- 終了日
- 1/31
ハンディをもつお子さんが馬との活動を通じ成長できる場所を提供
- 支援総額
- 227,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 12/19

時給300円、人権侵害。外国人労働者を守るシェルターを福島に。
- 支援総額
- 1,075,000円
- 支援者
- 83人
- 終了日
- 1/26

















