
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 93人
- 募集終了日
- 2015年3月11日
3月7日@東京、品川で立ち上げフォーラムを開催します。
財団設立に際してWIAの連なる人と人の多様性をみなさんに体感していただきたいと思い、現代アートから、ビジネス、心理、新興国/途上国展開まで異分野のイノベーションのハブとして活躍しているキープレイヤーたちと出会って頂くような場を設けました。
ゲストトークセッションには、関西で活動するNPO法人ホームドア代表の川口加奈さんをお迎えします。
川口さんは、ホームレスの方ひとりひとりが持つ可能性を見出し、イキイキと働いていくことができる事業を生み出そうとします。
川口さんのこれまでのストーリーと現在の活動、そこからの展望についてお話を聞いたあとは、ゲストにお願いした各分野の先駆者たちに話し合いたいトピックテーマを上げていただき、参加者のみなさんとゆっくりディスカッションしていきたいと思います。
NPOや社会起業に興味のある方、
社会を動かす新しい変化に関心がある方、
社会的な活動に取組みよりよい未来を目指している方など、ぜひみなさまお気軽にご参加ください。
※お申込みは、フェイスブックからお願いできれば!
https://www.facebook.com/events/1417660271860686/?ref=ts&fref=ts
<プログラム>
2015/3/7(土)
13:30-17:00(13:00開場)
場所:コクヨ品川エコライブオフィス
(東京都港区港南1丁目8番35号)
JR品川駅から徒歩2分
参加費:無料(申込不要)
主催:WIA
お問い合わせ:加藤tetsuo.kato@worldinasia.org
□ゲストスピーカー
川口加奈【NPO法人ホームドア理事長】
14歳でホームレス問題に出会い、ホームレス襲撃事件の根絶をめざし、炊出しや100人ワークショッ プなどの活動を開始。
19歳でHomedoorを設立し、シェアサイクルHUBchari事業等でホームレスの人や生活保護受給者累計80名に就労支援を提供する。世界経済フォーラム(通称・ダボス会議)のGlobal Shapersや、ウーマン・オブ・ザ・イヤー2013若手リーダー部門にも選出される。現在、24歳。大阪市立大学卒業。1991年 大阪府高石市生まれ。
http://greenz.jp/2012/05/16/homedoor/
□ゲストトピックリーダー
・林暁甫 アートプロデューサー
http://www.machinokoto.net/art-and-community-open-seminar/
・但馬武 マーケター
http://pozi.jp/interview/socialbusinesstajiman1/
・岩本修一 医師/地域医療
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/cadetto/rinshoplus/people/201502/540625.html
・佐野浩子 臨床心理士/プロセスワーカー
http://presence-bloom.jimdo.com/プロフィール
・渡辺珠子 リサーチャー
http://diamond.jp/articles/-/15802
□ファシリテーター
工藤瑞穂【HaTiDORi代表、NPO法人ミラツク】
http://greenz.jp/2013/12/13/hatidori/
◆加藤轍生【WIA代表】
戦略コンサルタントとして、アジア及び日本におけるベンチャー企業および非営利組織の事業開発に携わり、計24社の事業開発及び変革を支援。
2011年、World in Asiaを立ち上げ、以降、東北、日本、アジアでの”社会的投資”を手がけてきた。著書に「辺境から世界を変える」(ダイヤモンド社 2011年)
リターン
3,000円
財団設立時への参画の御礼として、
・フォトレター(財団設立時のみ発送)
・活動報告のメールマガジン(月刊)を送らせて頂きます。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 73
10,000円
・フォトレター(ハガキサイズ・月次で郵送)
・賛助会員向けのジャーナル(デジタル)を送らせて頂きます。
・招待制の総会にご招待致します。(賛助会員の資格は年度更新とさせて頂きます。)
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 77
3,000円
財団設立時への参画の御礼として、
・フォトレター(財団設立時のみ発送)
・活動報告のメールマガジン(月刊)を送らせて頂きます。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 73
10,000円
・フォトレター(ハガキサイズ・月次で郵送)
・賛助会員向けのジャーナル(デジタル)を送らせて頂きます。
・招待制の総会にご招待致します。(賛助会員の資格は年度更新とさせて頂きます。)
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 77

別府のレトロな温泉・東町温泉を改修し未来へつなぐ!!
- 現在
- 529,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 23日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

問題解決型の保護者相談を経済困窮・ひとり親世帯にも支援を届けたい
- 総計
- 77人

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

仙台発、政治や選挙を身近にする活動をサポートしてください!
- 総計
- 23人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人











