地区住民による津波防災対策計画の立案をお手伝いする「手引き」の制作
地区住民による津波防災対策計画の立案をお手伝いする「手引き」の制作

支援総額

1,420,000

目標金額 1,200,000円

支援者
48人
募集終了日
2025年3月20日

    https://readyfor.jp/projects/tsunami-tebiki?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年05月20日 09:00

「手引き」原稿暫定版を逐次、公開するウェブサイトを開設しました。

「地区住民による津波防災対策計画立案のための手引き」制作研究会(仮称)世話役、クラウドファンディング担当の市川洋です。

 

本報告は、国際津波防災学会「手引き」制作分科会世話役としてお送りしております。

今後、「地区住民による津波防災対策計画立案のための手引き」の制作は、当初計画の通り、国際津波防災学会「手引き」制作分科会が担うことになりましたので、お知らせします。

 

支援金防臭終了後2か月が過ぎてしまいましたが、このたび、ようやくのことで「手引き」の各節の暫定版原稿を逐次、公開するためのウェブサイトを開設しましたのでお知らせします。サイトのURLは以下の通りです。本サイト開設・運用経費は皆様からいただいや支援金の一部を充当しておりますことを申し添えます。

https://tsunami-tebiki.info/

 

このサイトの「支援者の皆様のお名前」のページに5千円以上のコースのご支援を申し込まれた方でお名前の公表に同意された方のお名前を掲載しております。ご確認ください。

https://tsunami-tebiki.info/list-of-supporters/

 

今後とも、「手引き」制作の進捗状況を随時、お知らせしますので、宜しくお願い申し上げます。

 

「手引き」原稿公開サイトのトップ画像
「手引き」原稿暫定版公開サイトトップの画像

 

リターン

200,000+システム利用料


20万円コース

20万円コース

 活動経過報告特別版をメールでお送りします。
 お礼のメールをお送りします。
 お名前をウェブサイトに掲載します(任意)。
 簡易製本したパンフレットを10冊、郵送します。
 「手引き」完成祝賀会にご招待します(任意)。
 2026年4月から2027年3月までの間に開催される「手引き」を用いた講習会に無料(旅費・講師料を含む)で講師を派遣します(任意)。講習会は、支援者様がご希望される日時場所で、支援者様の主催で開催していただきます(会場設営費等は支援者様がご負担ください)。派遣講師との日程調整をメールで行い。2026年3月31日までに開催日を確定します。

申込数
0
在庫数
5
発送完了予定月
2026年3月

5,000+システム利用料


alt

5000円コース

 活動経過報告特別版をメールでお送りします。
 お礼のメールをお送りします。
 お名前をウェブサイトに掲載します(任意)。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月

200,000+システム利用料


20万円コース

20万円コース

 活動経過報告特別版をメールでお送りします。
 お礼のメールをお送りします。
 お名前をウェブサイトに掲載します(任意)。
 簡易製本したパンフレットを10冊、郵送します。
 「手引き」完成祝賀会にご招待します(任意)。
 2026年4月から2027年3月までの間に開催される「手引き」を用いた講習会に無料(旅費・講師料を含む)で講師を派遣します(任意)。講習会は、支援者様がご希望される日時場所で、支援者様の主催で開催していただきます(会場設営費等は支援者様がご負担ください)。派遣講師との日程調整をメールで行い。2026年3月31日までに開催日を確定します。

申込数
0
在庫数
5
発送完了予定月
2026年3月

5,000+システム利用料


alt

5000円コース

 活動経過報告特別版をメールでお送りします。
 お礼のメールをお送りします。
 お名前をウェブサイトに掲載します(任意)。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る