
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 135人
- 募集終了日
- 2016年5月11日
涙の卒業式(3月23日の取材より)
3月23日。行方不明になっている当時小1の木村汐凪ちゃんが、卒業を迎えました。卒業式を取材させていただいた時のことをレポートします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
震災が起こった当時、大熊町立熊町小学校1年生だった木村汐凪ちゃんが今年、卒業の年を迎えた。
汐凪ちゃんは津波で行方不明になっているが、学校と同級生たちは汐凪ちゃんと一緒に卒業したいと、3月23日、父の紀夫さんが出席し代わりに卒業証書を受け取った。

現在、帰還困難区域となり通えない同小は、町内もう一つの小学校と共同で会津若松市内の廃校になっていた校舎を借り校舎として使っている。震災当時50人いた汐凪ちゃんの同級生も3人だけになってしまった。

式では、証書を受け取った卒業生たちが壇上でそれぞれ将来の夢を語った。「さびしい」。将来の夢を語れない娘を思い、木村さんはそう感じた。
卒業生全員が順々に短い掛け声で学校生活の思い出を振り返る「別れの言葉」の中。汐凪ちゃんと仲の良かった同級生が「汐凪ちゃんと一緒に!(卒業します)」と大きな声で話したとき、木村さんの目から涙が溢れました。式の後に木村さんは、その子がその部分をやりたいと志願したと聞いて、「一番嬉しかった」という。木村さんはその子に、自作の汐凪ちゃんのアルバムをプレゼントした。
「心の中の汐凪は1年生のままで、卒業といっても現実感ないよね・・」、卒業式の前にはそう言っていた木村さんは、式が終わると、「友達が汐凪を忘れないでいてくれたことがなにより嬉しかった」と話した。
そして卒業生の名前が呼ばれるのを聞いて、入学式で名前を呼ばれた時に大きな声で「はい!」と返事をした汐凪ちゃんを思い出したという。
リターン
3,000円

【ポストカードで感謝の気持ちを】
■サンクスカード(作家作品のオリジナルポストカードで)
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
10,000円

【完成した写真集をお届けします】
■サンクスカード(作家作品のオリジナルポストカードで)
■完成した写真集1冊(サイン入り)
- 申込数
- 81
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
3,000円

【ポストカードで感謝の気持ちを】
■サンクスカード(作家作品のオリジナルポストカードで)
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
10,000円

【完成した写真集をお届けします】
■サンクスカード(作家作品のオリジナルポストカードで)
■完成した写真集1冊(サイン入り)
- 申込数
- 81
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 36日

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

1000匹の絆プロジェクトをご一緒に|マンスリーサポーター大募集
- 総計
- 4人

延期になってしまった憲法ミュージカル「憲法のレシピ」開催にご支援を
- 支援総額
- 2,067,000円
- 支援者
- 142人
- 終了日
- 8/31
誰もが “カウンセリング” をもっと気軽に受けられる日本にする
- 支援総額
- 605,500円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 7/31

12月に閉業する施設の代わりに子どもたちの居場所を作りたい。
- 支援総額
- 575,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 2/9

全国IDバレーボール大会!障がい者が一生涯スポーツを楽しめるモデル
- 支援総額
- 519,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 11/29
伝統工芸を通じて、もっと多くの障がい者就労支援を実現したい!
- 支援総額
- 580,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 4/24












