
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 51人
- 募集終了日
- 2018年3月15日
投稿⑱【プロデューサー・山賀博之】(上映まで、あと3日!)
【プロデューサー・山賀博之、或いはハードボイルドなシルバニアファミリー】
アニメ「エヴァンゲリオン」で知られるGAINAXの代表取締役社長で、脚本家・アニメ監督の山賀博之さん。歳が30個離れているが、大切な友人である。
映画『血筋』が作品として行先を見失わないように光を照らしてくれた。
きっかけひょんな事からである。
ボクは両親の「逆説的な愛情」によって、大学卒業後、実家から勘当される。ろくに就職もせず、映画作りに勤しんでいることに、両親は少なからず失望しているようだった。
それでも不憫に思ったのか、まとまった「門出の祝い金」を持たせてくれたのたが、中上流クラスの何不自由無い生活に慣れていたボクは、あっという間その金も使い果たす。
家を失ったボクは、友人宅を転々としながら、日雇い労働をしながら、日銭を稼いだ。最初は同情してくれる友人でも、数日もすると関係がギクシャクし始める。
社会人になってすぐの彼らに、日の目を見ない映画監督を匿うほどの余裕はどこにもないのだ。
東京、新潟、大阪、京都、仙台……。
しまいには行く当てを全て失い、ボクも面倒くさくなって公園で寝てたりした。
季節はちょうど今頃、初夏を迎える6月の始め、日陰は肌寒く、日差しは暑い。
日向ぼっこする猫みたいに、太陽の入射角に合わせてモゾモゾ移動しながら寝なくてはならなかった。
また朝練の野球少年の掛け声で目覚めるのも格別だった。冷めた視線と好奇心が入り混じった視線が横腹に刺さる感覚は、今では良い思い出である。
そんなところに紆余曲折を経て、山賀さんに拾って頂いた。
「風呂は入ってんの?」が最初の一言だった。
ちゃんと天井がついている場所で寝れること、そしてトイレにウォシュレットがついていることに、感動した。
ひと月の間、ボクは居候しながら東京でバイトをし、帰ると映画のプロットを練り、分からないところは随時相談した。
(皮肉にも両親の「逆説的なら愛情」は更に失望する方向へ加速させることになってしまったが…。)
「山賀博之」という人間は実にハードボイルドな男だ。それでいながら、シルバニアファミリーのような柔らかさも兼ね備えている。
その能力が今世は「アニメ」という入れ物に入れられているが、時代が変わればきっと別なものになっていたことだろう。
とにかくニッチなものが、好きなのだ。
「アニメ」というものが、今では世界中でしっかりとした市民権を持っていることを幾分つまらなさそうに眺めているように、ボクには見える。
できるなら、別な時代の「山賀博之」を見れたらなあと思う。
さて、話を戻そう。
映画『血筋』は綿密に設計された物語である。決して、何となく繋げ合わせたものでは無い。それは山賀さんによるところが大きい。1秒、1フレーム(1/29秒)吟味したつもりである。

もしも「ニッチ」なボクが、それなりのストリームを作り出せたなら、山賀さんはつまらなさそうな顔をするかもしれない。
そんな日が来たらいいなと思う。
角田龍一
リターン
5,000円

【5000円】お名前のクレジット
・サンクスメール
・映画の最後に名前のクレジット
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
10,000円

【10000円】試写会へご招待+お名前クレジット
・サンクスメール
・試写会へご招待
・映画の最後に名前のクレジット
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
5,000円

【5000円】お名前のクレジット
・サンクスメール
・映画の最後に名前のクレジット
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
10,000円

【10000円】試写会へご招待+お名前クレジット
・サンクスメール
・試写会へご招待
・映画の最後に名前のクレジット
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

【500円から】外国人のエネルギーで、ニッポンが元気になる!
- 総計
- 1人

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

ジュエリー作品が国境を越える | 学生13名、海外への挑戦
- 現在
- 395,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 18日

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
- 現在
- 352,800円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 9日

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
- 総計
- 2人

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 9日

就労支援が必要な方々の”最初の1歩”となる施設を作りたい
- 支援総額
- 25,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 6/26

こだわりの「アスタキサンチン卵」を、全国にお届けしたい!
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 2/28
一人ひとり、園芸からSDGs『資源を大切に‼ベジ土』を広めたい
- 支援総額
- 518,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 4/27
映画「カノン」の入場者1000名の無料上映会を行います!!
- 支援総額
- 297,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 9/28

被災地で地元のカイロプラクターを養成します
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 12/28

アーティストが事前告知なしで路上を芸術でジャックします!
- 支援総額
- 38,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 1/15

7年間の集大成。最初で最後のCDアルバム制作プロジェクト
- 支援総額
- 321,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 7/9











