
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 252人
- 募集終了日
- 2022年9月30日
ネクストゴールを達成し、最終日を終えることができました。

9月30日23時をもちまして「津の守プロジェクト」クラウドファンディングは終了いたしました。
皆様の温かいご支援により、ネクストゴールまで達成することができました。
こんなにもたくさんの方に助けていただき、いくら感謝の言葉を尽くしても足りないくらいです。心より御礼申し上げます。
塩見文枝の「東京にお座敷文化を楽しめる場所を作る」という思いに賛同してくださる方が、助けてくださる方がいらっしゃることをひしひしと感じ、心強く思いました。皆様の期待に応えられるよう、これからも精一杯努力して参ります。
どうぞ、これからも見守っていただけますようお願い申し上げます。
「荒木町舞台 津の守」は現在、木工事を行なっております。下地が6割ほどでき、下地ができましたら電気工事、その後、壁の造作に入ります。
舞台設計、照明設計、音響設計、厨房設計、左官、建具、などなど。まだまだ始まったばかりです。内装が完成したら備品の手配も必要です。
「津の守」の完成に向けての進行状況は、このページでもお知らせして参ります。また、以下のサイト、メルマガでも随時ご報告いたしますので、ご登録いただければ幸いです。
■塩見文枝のサイト「しおみインフォメーション」 https://shiomi.info
■塩見文枝のメルマガ「江戸の誘惑」 https://bit.ly/3khCw8y
津の守の完成は2月。
2023年2月後半にオープンを予定しております。
2月に柿落とし、舞台のお披露目を行い、本格的な営業が始まるのは3月です。
もっとも重要なのは本格的に運営が始まってから。
末長く、皆様にご愛顧いただける「津の守」を目指します。
このあと、お礼のメール、リターンの品のお届けなど、順次取り掛かります。
お手元に届くまでに時間のかかかるリターン品もございます。
お待ちいただければと思います。
2022年10月2日 塩見文枝 拝
リターン
10,000円+システム利用料

A|津の守&芸者衆 千社札いろいろ
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●津の守&芸者衆 千社札セット(6種アソート)
ーーー
※お一人様複数口のご支援も可能です。
プロジェクトページ「返礼品のご紹介」に、アイテムの詳しいご案内を載せております。ぜひご覧ください。
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
30,000円+システム利用料

B|津の守オリジナル手ぬぐい
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●津の守&芸者衆 千社札セット(6種アソート)
●津の守オリジナル手ぬぐい(2柄のうち1本、どちらが届くかはお楽しみ。複数口の場合、柄違いをお届けします)
ーーー
※お一人様複数口のご支援も可能です。
プロジェクトページ「返礼品のご紹介」に、アイテムの詳しいご案内を載せております。ぜひご覧ください。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
10,000円+システム利用料

A|津の守&芸者衆 千社札いろいろ
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●津の守&芸者衆 千社札セット(6種アソート)
ーーー
※お一人様複数口のご支援も可能です。
プロジェクトページ「返礼品のご紹介」に、アイテムの詳しいご案内を載せております。ぜひご覧ください。
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
30,000円+システム利用料

B|津の守オリジナル手ぬぐい
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●津の守&芸者衆 千社札セット(6種アソート)
●津の守オリジナル手ぬぐい(2柄のうち1本、どちらが届くかはお楽しみ。複数口の場合、柄違いをお届けします)
ーーー
※お一人様複数口のご支援も可能です。
プロジェクトページ「返礼品のご紹介」に、アイテムの詳しいご案内を載せております。ぜひご覧ください。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,712,000円
- 支援者
- 131人
- 残り
- 30日

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 68日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 11日

一乗谷朝倉氏遺跡を世界遺産登録へ! 朝倉狂楽(あさくらきょうがく)
- 現在
- 770,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 26日












