
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 77人
- 募集終了日
- 2021年7月21日
~イベントのご案内~
こんにちは☆
急に季節が冬なみの寒さになりましたね( ;∀;)…
さて!
今日はマルシェのご案内です☆
以前からお世話になっています、「ウィズスクエア福岡」さんにて
マルシェに出店させていただくことになりました!!
「ウィズスクエア福岡」さんはコミュニティレンタルスペースをされていて
コロナ禍の中、働き方も変化していく上で人との関わり方も変化し、色んな事が世界規模で変化していくところに注目し、様々なイベントや起業する方への
支援活動などされていて今は「孤立を生まない」など課題解決に向けた取り組みをされています。
そんな社会課題解決の一環として午後の部でマルシェにて私たちも出店させていただくことになりました!
私たちは生理用ナプキンを学校や子供たちが自由に取って使えるようにと
使用方法のリーフレットと一緒に学校などに設置のお願いをしています。
ただ、設置する事が最終目的ではなく、生理が女性にとってどれだけ大切な物なのか、自己を大切にする気持ち、他者を大切にする気持ちを育み、将来自己の人生を自由に自分の意志を持って過ごしていけるようにと言う想いでナプキンを普段当たり前に目にする環境をつくるための活動の一部です。
生理について大人でも知らない事ばかりで教育もされてこなかった事から
間違った使い方をしていたり、認識も薄かったりすることで身体が悲鳴をあげ、不妊、PMS、望まない妊娠など様々な状況が増えている事を知ってほしいと思います。
マルシェでは手作りナプキン、ハーブを使ってあなたの必要なハーブを調合し、パックにてお渡しする事を考えています☆
ナプキンは生地に拘り、冷えなどを予防するような草木染をしたナプキン販売をします☆
紙ナプキンとは違い、肌にとても優しく、ナプキンの大きさも大、中、小と形も様々で使い方もしっかりとお伝えさせていただきます☆
薬効もどのような効果が期待できるのかなどナプキン1枚でも毎月使うもの。
敏感なお肌の部分だからこそ、大切に快適に過ごしてほしいと言う想いの籠った布ナプキンです☆
どうぞ、手に取られてみて下さい☆
※ナプキン販売で得られた売り上げは
「フリーナプキン・moon laboいとしま」の活動資金に充てさせていただきます☆ご自身も快適に☆そして子供たちの未来への投資としていただけるととっても嬉しいです☆
そして!ハーブは普段よもぎ蒸しをされています、「風和里」さんにお越しいただき、30種のハーブを嗅ぐことであなたの体が必要としているハーブを調合していただきます☆ハーブにも一つ、一つ、意味がありますのでハーブのお話を通してあなたの今の課題などがみえてくるかもしれませんよ☆
よもぎ蒸しはよもぎとあなたに必要なハーブを調合したものをよもぎ蒸しに使用しますので皆さん、様々なハーブでよもぎ蒸しができますよ☆
よもぎ蒸しをされた方はリピーターになる確率が高いと言われているくらい、
凄く、身体の変化に驚きますΣ(・□・;)
身体が芯から温まり、ベタベタ汗ではなく、サラサラ気持ちの良い汗が出てきます☆
下半身から温まりますので生理が辛い方でも定期的によもぎ蒸しをされる事をおススメします☆
是非、お話だけでも私たちに会いに( ´∀` )来ていただけると
とっても嬉しいです☆
コロナ対策をしてお待ちしています☆
申し込みはこちら⇓⇓⇓(参加費無料)
https://reethos1113.peatix.
マルシェ開催主催「ウィズスクエア福岡」さん
マルシェ出店コラボ「風和里」さん
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
連絡先⇓
物品寄付を募っています⇓
ナプキン、生理用パンツが支援となります☆
リターン
3,000円

活動に全額ご支援(3,000円コース)
●感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
5,000円

活動に全額ご支援(5,000円コース)
●感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
3,000円

活動に全額ご支援(3,000円コース)
●感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
5,000円

活動に全額ご支援(5,000円コース)
●感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

子どもたちが作った馬場を「守る水」 ー 井戸から共につくる未来
- 現在
- 1,845,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 4時間

「孤独死」―数週間後ではなく、数日で“気づける”社会を―
- 現在
- 13,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 24日

病気で髪がぬけるかたへ。高校生と尾州生地で温もりの二刀流ケア帽子
- 現在
- 656,000円
- 支援者
- 76人
- 残り
- 3時間
福井県でも難病カフェを実施したい!(291(ふくい)難病カフェ)
- 寄付総額
- 1,005,000円
- 寄付者
- 17人
- 終了日
- 9/22

土津神社|ご神体が鎮座する御社殿を修繕し、「東北の日光」を再び。
- 支援総額
- 13,370,000円
- 支援者
- 615人
- 終了日
- 12/5

ハサミ一本で笑顔を創る人になりたい!小さな美容師の大きな夢!
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 1/26

富士宮の歴史を繋ぐゲストハウス掬水が富士山を遊び尽くす拠点に
- 支援総額
- 931,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 6/28

バモス・アヤクーチョ
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 12/21

熱気球ジュニア世界選手権inフランスに日本代表が出場します!
- 支援総額
- 70,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 7/31

故人との対話を再現 – AIがつなぐ新しいグリーフサポート
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 10/21








