
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 77人
- 募集終了日
- 2021年7月21日
一般社団法人を設立しました事をご報告します。
こんばんは😊✨
・
今日は
皆様に大切なお知らせを
させていただきます🙇♀️✨
・
・
これまで
個人でのクラウドファンディングを経てボランティアの任意団体「フリーナプキン・moon laboいとしま」として活動してまいりましたが、悩みに悩んだ末に
・
この度
「一般社団法人」を設立させていただくこととなりました🙇♀️
・
法人名は
「一般社団法人 CFTいとしま」となります✨
・
・
設立の理由としましては
「活動継続の為」
「生理用品の設置個所を今後も増やしていくため」
「本当に必要とする人の声に応える為」です🙇♀️✨
・
・
「活動継続の為」
「生理用品の設置個所を今後も増やしていくため」
去年の8月から活動を開始し
皆様のおかげで設置個所は年末には40ヶ所
現在はさらに設置個所は増えており、必要とする子ども達のもとに届けることができています🙇♀️💕
・
ナプキンは消耗品ですので
継続的に確保できなければ活動を続けることができません💦
・
活動させていただく中で
支援の継続や設置させて頂く
学校などの場所を増やしていく為には
任意のボランティア団体のままでは難しい面も多く、
悩んだ末にこのような決断をさせていただくに至りました。
・
この決断に至るまでにたくさんの方にご助言、ご指導、ご尽力をいただき
大変感謝しております😭💕💕
本当に有難うございました🙇♀️
・
・
「本当に必要とする人の声に応える為」
活動をさせていただく中で
活動内容は違えども、
同じ子ども達へのご支援をされていらっしゃる
子ども食堂さんや子ども宅食事業の方々とのご縁が増え、
「現場の声」を伺うことが増えました。
・
私たちは
たくさんの子ども達が長い時間を過ごす学校や施設へ設置することで
子ども達がいつでも必要な時に使えるようにと活動を行ってまいりましたが
・
やはり、学校だけではなく
「今」「自宅で」使えない状況にある子ども達が実際に多くいることを痛感しました。
・
任意団体のままでは、私たちにできることは限られてきます。
・
生理用品は生理のある人にとっては当たり前のように毎月必要なもの。
その場限りの配布や寄贈では
「一時的な支援」にすぎません。
・
配布した生理用品は
当たり前に消費する為、
また翌月には必要になります。
・
「ナプキンが足りない」ことを言い出しにくい環境がある中で
毎月のようにつらく悲しい想いはしてほしくないのです。
・
まだ活動を始めて半年程度の私たちが聞いた「現場の声」は
氷山の一角にすぎません。
ただでさえ「ヘルプ」の声を上げにくいのです。
声にならない声は、まだまだたくさんあります。
・
そんな小さな声にならない声を聴くために
設立する決意を固めました。
・
今後も変わらず
「一般社団法人 CFTいとしま」の
「フリーナプキン・moon laboいとしま」として精一杯頑張ってまいります。
・
今後とも、活動を見守っていただけますと幸いです。
・
・
最後になりましたが
日頃より応援してくださっている皆様には
感謝の想いでいっぱいです。
本当に本当に有難うございます。
・
皆様のお力添えがなければ
私たちがここまで活動を続けることは出来ませんでした。
皆様の送ってくださるご支援品やナプキン、お声掛けや応援、ご協力に込められた愛を毎日毎日沢山受け取らせていただいており、
皆様へこの御恩をどうしたらお返しできるのか、私たちは皆さまのお気持ちに何ができるのかを毎日のように話し合っています。
・
今後とも、皆様のお気持ちを一緒に子ども達のもとに届けることを大切に
精一杯頑張ってまいります。
本当に本当にいつもありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ホームページ
連絡先⇓
物品寄付を募っています⇓
ナプキン、生理用パンツが支援となります☆
購入代金がご寄付に繋がります☆
布ナプキン販売・お問合せページ⇓
リターン
3,000円

活動に全額ご支援(3,000円コース)
●感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
5,000円

活動に全額ご支援(5,000円コース)
●感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
3,000円

活動に全額ご支援(3,000円コース)
●感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
5,000円

活動に全額ご支援(5,000円コース)
●感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

子どもたちが作った馬場を「守る水」 ー 井戸から共につくる未来
- 現在
- 1,845,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 4時間

「孤独死」―数週間後ではなく、数日で“気づける”社会を―
- 現在
- 13,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 24日

病気で髪がぬけるかたへ。高校生と尾州生地で温もりの二刀流ケア帽子
- 現在
- 656,000円
- 支援者
- 76人
- 残り
- 3時間

富士宮の歴史を繋ぐゲストハウス掬水が富士山を遊び尽くす拠点に
- 支援総額
- 931,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 6/28

バモス・アヤクーチョ
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 12/21

熱気球ジュニア世界選手権inフランスに日本代表が出場します!
- 支援総額
- 70,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 7/31

故人との対話を再現 – AIがつなぐ新しいグリーフサポート
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 10/21

東京と掛川を結ぶ、きっかけづくりを!地方の魅力を多くの人へ!
- 支援総額
- 840,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 5/31









