ツリーハウスがついに完成しました!!
皆様からご出資いただいて作ってきたツリーハウスがついに完成しました! 高さ約4m、2階建ての立派なものが出来ました。 ぜひ以下のブログに詳しく載せておりますのでご確認ください。 ツ…
もっと見る支援総額
目標金額 500,000円
皆様からご出資いただいて作ってきたツリーハウスがついに完成しました! 高さ約4m、2階建ての立派なものが出来ました。 ぜひ以下のブログに詳しく載せておりますのでご確認ください。 ツ…
もっと見るいつも当プロジェクトへご協力いただきまして本当にありがとうございます。 さて、9月27日に第11回目となるツリーハウス作りを行います。 今回は2階部分の手すり作りと看板作りを行う予…
もっと見るこんにちは! 7月12日(日)に子どもクラブの活動を行いましたのでご報告致します。 今回は、川遊びと、ツリーハウス作りを行う予定でしたが、先日までの悪天候により、予定地だった川での…
もっと見るこんにちは! 6月21日(日)に子どもクラブの活動を行いましたのでご報告致します。 今回は、あいにく雨が降ってしまったため、ツリーハウス作りは行えませんでした。 しかし、雨でも関係…
もっと見る5月17日(日)に作業の続きをしました。 今回はツリーハウスの壁作りの続きと、2階の床はりをしました。 2階の床ができ、子ども達は気持ち良さそうに寝転んでいました。 おかげさまで、…
もっと見る4月29日(祝)にツリーハウス作りの続きを行いました。 今回はツリーハウスの壁とはしごを作りました。 2階部分と行き来が出来るようになって、みんな大喜び! 完成ももう間近!? 次回…
もっと見るみなさまからご支援いただきましたツリーハウス作り。 ご報告が大変遅くなってしまいましたが、2月15日と3月21日に活動を行わせていただきました。 詳しくはこちらのHPへアップしてお…
もっと見るみなさま、ごあいさつが遅くなり、本当に申し訳ありませんでした! 多くの方々のご支援とご協力があり、目標金額に達する事が出来ました! 本当にありがとうございました。 途中は「目標達成…
もっと見る明けましておめでとうございます。NPO法人日本上流文化圏研究所の加藤です。 本年もよろしくお願い致します。 このプロジェクトを企画してから16名の方にご支援していただきました。 F…
もっと見るご支援いただいた皆様、こちらのページをご覧になって下さっている皆様、本当にありがとうございます。 皆様のご協力があり、このプロジェクトも300,000円まで集まり、目標金額まであと…
もっと見る現在、デッキ、見張り台、地下室、手動販売機、イカダ・・・といったモノを作ってきました。 子どもの発想は本当に自由で、「屋外にそんなもの作るの!?」と驚いてしまう事もしばしばです。 …
もっと見る14日に、早川子どもクラブの12月分の活動がありました。 新しく、地下室作りを始めました!! 掘る、掘る、掘る・・・で、子どもが座って入れる位の深さになりました。 地下室に続き、ツ…
もっと見る先日、ふたたび子ども達が集まって遊び場作りをしました。 前回の続きをやる子、新しく考えて作る子、みんな楽しそうでした。 なんにでも挑戦できる場所にしたいと思っています。 そのシンボ…
もっと見る今回のプロジェクト、山梨日日新聞に掲載されました! また、「NPO法人冒険遊び場作り協会」様のメーリングリストでも告知をさせていただきました。 今後も、より多くの方にこうした活動を…
もっと見るおはようございます。 上の写真は、先日の早川子どもクラブの活動写真です。 ツリーハウスではありませんが、子ども達は自然の中で元気一杯に遊びました。 見張り台を作っている時の写真です…
もっと見る公開から二週間ほど過ぎ、目標額の4割を達成しました。 皆様、ご理解とご協力を頂きまして、ありがとうございます。 既にご協力いただいている方も、今一度、広報周知の活動にご協力下さい。…
もっと見るみなさま ご支援や、情報拡散へのご協力、本当にありがとうございます。 これから目標額に達するまであと6割、これからもご協力をお願い致します!
もっと見る昨日からの公開で、今朝確認をしたところ、既に80,000円のご協力を頂いておりました。とても嬉しいです。ありがとうございます。 目標金額まで到達しないと、プロジェクト失敗ということ…
もっと見る山梨県早川町のNPO法人日本上流文化圏研究所です。 我々は、地域の子ども達に向けた体験活動を実施しています。 先日、地元の方のご好意により、子どもの体験活動用の土地をお借りする事が…
もっと見る3,000円
子ども達からの手紙。
10,000円
子ども達からの手紙。
地元特産品 無農薬栽培の「雨畑茶」。
3,000円
子ども達からの手紙。
10,000円
子ども達からの手紙。
地元特産品 無農薬栽培の「雨畑茶」。


#ものづくり




