
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 147人
- 募集終了日
- 2015年3月31日
★ ご支援のお願い!! ★ 作品紹介 第3弾!!
ご覧頂きありがとうございます!
全国の10代から80代の方まで多くの方からご支援を申し出て頂いております。心から感謝申し上げます。
まだご検討中の方。是非、この市民ジャーナリズムとして、クリエイターの育ち集う場として、そして映像によるコミュニケーションの場として貴重な『TVF』が活動できるようご支援お願いします!!
また、すでにご支援頂いた方も、お知り合いの方などにお勧め頂き、なお一層拡散して頂きますようご協力お願い致します!!
*****************************************************************************************
【お振込みによるご支援】
クレジットカードをお持ちでない方や、現金でのご支援も可能です!
詳しくは⇒ https://readyfor.jp/projects/tvf/announcements/21499
*****************************************************************************************
★ 作品紹介 第3弾!!
過去37年、TVFに参加した53,784本の作品群の中から、ランダムに幾つかご紹介しております。画面をクリックしてご視聴ください!!
■ 6/53,784『チョコレートのヒミツ』
チョコレートの味ではなく、実はアフリカでの児童労働を問題にした作品です。チョコレートの原料はカカオ豆ですが、労働を担うのは実は幼い子どもで、西アフリカでは今でも強制労働や人身売買がある現実を学びます。中学生たちによる取材は、救出されたガーナ少年の来日インタビュー、フェアトレードチョコ、反対デモと精力的に展開し、鋭く問題提起しています。
《TVF2012(2012年)江戸川区立鹿骨中学校放送部 東京都 7'29"》
■ 7/53,784『LEVELof CARE(PFLEGESTUFE)』
アルツハイマーの母親を支える中年の娘の葛藤を描いた作品です。福祉の調査員が要介護レベル判定の調査にやって来ると、母親は別人のように着飾り、レディとして立ち振る舞って、娘を困惑させます。…と、この紹介文もまるで日本の話のようですが、これはドイツから届いた作品! 各国共通の高齢化社会の現実に、考えさせられます。
《TVF2015(2015年) Julia PETERS ドイツ 20'00"》
★こちらの作品は下記画像からLINKしておりません。次のURLから当NPOのホームページ/アーカイブス/TVF2015/へ入って頂き、上から10作品目をご視聴ください!
➡http://tvf2010.org/movie/TVF2015/vote2015.html

■ 8/53,784『じいちゃんとうなぎ』
心温まる家族のビデオ日記です。じいちゃんは孫娘たちが夏ばて気味である事を見かね,健康回復を願い、元気なウナギを食べさせたいと考えます。近くの堀川で、釣りに挑戦します。見るからにウナギが居そうもありません。釣れない日々が続きます。ところが、ギリギリで釣れたのです。通行人との会話やナレーションも茨城の空気が伝わって来ます。
《TVF2012(2012年) 長妻 洋 茨城県 7'00"》
リターン
3,000円
A/TVFからのサンクスレター(Eメール)
B/TVFホームページへのお名前の掲載(希望されない方を除く)
- 申込数
- 110
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
A/ TVFからのサンクスレター(郵送)
B/ TVFホームページへのお名前の掲載(希望されない方を除く)
C /パンフレットなど刊行物へのお名前の掲載(希望されない方を除く)
D/ TVF2016サポーター準会員への登録(各種TVF催しへ会員として優待ほか)
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
A/TVFからのサンクスレター(Eメール)
B/TVFホームページへのお名前の掲載(希望されない方を除く)
- 申込数
- 110
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
A/ TVFからのサンクスレター(郵送)
B/ TVFホームページへのお名前の掲載(希望されない方を除く)
C /パンフレットなど刊行物へのお名前の掲載(希望されない方を除く)
D/ TVF2016サポーター準会員への登録(各種TVF催しへ会員として優待ほか)
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,848,000円
- 寄付者
- 2,867人
- 残り
- 28日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,230,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 39日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 590,000円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 9日

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
- 現在
- 349,500円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 9日

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
- 総計
- 2人










