
下村さんに御世話になっています☆小額ですが応援しております♪いつもありがとうございます。

思うところあってギリギリになってしまい、申し訳ありません。
微力ではありますが、「TVFの作品を未来に伝えるための応援」をさせていただきます。
みんなの目標です。ぜひ頑張ってください。

ギリギリになりましたが、微力ながら支援させて頂きます!
市民映像の大切さを色々と学びながら実感しております。
今年は私も是非、投稿したいと思っています!

微力ですが、応援しております

頑張ってください!
とうとう250万円達成しました。全国、海外の皆様に大きな感謝です!ありがとうございます.家族からのご祝儀を足します。締め切りはいよいよ今夜です。

おめでとうございます!

頑張ってください!

TVF事務局長です。
直接NPO口座へお振込み頂いた分を加算させて頂きます。ご支援ありがとうございました。心から感謝いたします!

頑張ってください!

がんばってください

ぜひ頑張って下さい。

家族で揃って応援します!

頑張ってください!

ビデオフェスティバルの火を絶やさないよう。
頑張ってください!

あと一息、頑張りましょう。

貴重な「場」の存続をのぞみます。

頑張ってください!
同じ映像に携わる者として応援しています。

頑張ってください!

皆さんのご支援に感謝します。

頑張ってください!

本当に微力で申し訳ないのですが、TVF存続を願っております。

応援しています!
頑張ってください!

過去受賞させていただいた身としても、僅かながらご助力できればと思い、参加させていただきました。
はくどう先生の活動を応援しております。頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

応援しています。頑張って下さい。

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

京都国際インディーズ映画祭のスタッフです。いつもお世話になっております。微力で申し訳ありませんがご協力させていただきます。

頑張ってください!

頑張ってください!
頑張ってください!
TVFのまたの名を<Time Value Festival>と感じています。
時代を映し、時を刻むTVF.
こんな素敵な映画祭の灯を消さないために・・・蝋の一滴を。
京都国際インディーズ映画祭:広瀬之宏

頑張ってください!

頑張ってください!

些少で恐縮ですがお力添えさせて頂きます。
意義ある活動を未来へつなげてください。

頑張ってください!

頑張ってください!
応援します!

成安造形大学も頑張っています!
はくどう先生のご活躍を祈念申しあげます!
歴史をつなぐことが全てだとは思いません。動画全盛期を迎えようという今、良い動画は自然発生的に口伝えで広がっていくものです。今までのやり方にこだわることなく、新生・TVFとして生まれ変わるのもいいのではないでしょうか。私はそう思います。その思いで、支援します。
応援しています。

小林さんが長く審査員をされている、芦別映画学校の「ふるさとビデオコンクール」で「市民の映像づくり」の一端に触れ、感銘を受けました。表現手段として動画は今後、ますます重要性を増していくことでしょう。その一端を担うTVFの継続を祈ります。

TVF存続をドイツより応援しています。

東京ビデオフェスティバルをとおして多くの若手映像作家が育ちました。はくどう先生、どうぞ続けてつづけていってください。

目標に達しますよう、祈ります。

気持ちの追加をしました。最後まで・・・!
はくどうさん。尾道からもささやかですが応援させていただきます。

足利映像クラブ上映会に2年連続で はくどう先生、博昭先生が講評に来てくださって、とても有意義で励みになりました。市民映像の砦を築いていきましょう。

頑張ってください!

東京ビデオフェスティバルがこれからも継続されますように!

気持ちだけで申しわけありません。
名前の掲載はご遠慮します。

頑張ってください!

頑張ってください!
はくどう先生、VRCでお世話になりました 田野です。
少額で申し訳ありませんが、ご支援させていただきます。

頑張ってください!

頑張ってください!
ちょっとだけですが、お手伝いできればと思います。
頑張ってください。

遅くなりました。少額ですが、支援致します
宜しくおねがいします
杉本
幅広い年齢層が交流し新たな映像イノベーションを起こす事に期待しています。これからも継続できるよう頑張ってください。

頑張ってください!

TVF、続けてください。

はくどうさん、三原さん、杉本さん頑張ってください

ヤマキです。三原さん、杉本さん
応援してます!

頑張ってください!

市民による”ジャーナリズム”の一つとして、ビデオが大きな役割を果たしていると思います。TVFが今後も存続・発展しますように!

頑張ってください!

頑張ってください!

わずかばかりで申し訳ないですが、続いて欲しいです!
