南相馬のボランティアセンターの「軽トラック」を購入維持したい
南相馬のボランティアセンターの「軽トラック」を購入維持したい

支援総額

572,000

目標金額 500,000円

支援者
74人
募集終了日
2014年11月14日

    https://readyfor.jp/projects/tw3231?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年10月14日 05:30

目標額達成!ありがとうございます。 維持期間を少しでも長く!

ありがとうございます。台風接近とともに「目標額達成」となりました!

ご支援を表明下さり、本当にありがとうございます。引き落としなどの決済は期間終了後のようです。

少しでも長い期間(小高の帰還が始めるまでは・・・)軽トラックの維持費を確保したいと思いますので、120パーセント、200パーセントと目指していきます。会計の報告はHPで行っていきます。

 

センター長いわく『今後も「離農支援」「移住支援」をしていくことに』とのこと。ビニールハウスの解体などの依頼者のお気持ちはいかばかりかと・・・。実は私も中学生の時に離農者。新たなお気持ちでスタートできるように少しでも応援したいなと。2年後に小高の規制が解除されたとき、どんな状況になっているんだろうと思いますね。 南相馬に何の縁もゆかりもなかったのに、今後ずっと気になっていくだろうな・・・・。

 

「リターンの準備も始めなきゃ」と、思っています。まず軽トラが映ったはがきをつくり郵送させていただきます。次にメール便に入るかなと、VCの缶バッジなどを考えていましたが、今品切れとか・・・。VCにしばしばいらっしゃっている方々は「あれか・・・・」かも。 相馬野馬追のグッズもさがしてみます。

 

Q. 購入予約のキャンセル方法を教えてください。
A. 支援したプロジェクトへ進み、「すでに購入予約をされています。確認はこちら」をクリックします。購入確認画面にキャンセルボタンがございます。

→なんか信用出来なくなったとかありましたら、期間内ならキャンセルできるそうです。何かご質問ありましたら連絡下さい。

Q. 領収書はもらえますか?
A. 弊社はプラットフォームとして運営しておりますので、領収書に関しましては、引換券を販売しているプロジェクトの実行者様に、お問い合わせいただきますようお願いします。

→必要でしたら、手書きかワープロ作成で、渡邉個人名の領収書を出します。

Q. クレジットカード決済以外で支援する方法はありますか?
A. 現在、対応しているのがカード決済(JCB/Master/VISA/American Express/Diners)のみで、その他お振込等には対応しておりません。

→別途「軽トラ基金」の口座があります。READYFOR?終了後も検討下さい。
 

リターン

3,000


alt

・支援する軽トラックの写真がのっている絵はがき
 感謝のメッセージを添えて

申込数
34
在庫数
制限なし

10,000


alt

引換券1に加え、
南相馬市ボランティアセンターの関連グッズ

申込数
44
在庫数
制限なし

3,000


alt

・支援する軽トラックの写真がのっている絵はがき
 感謝のメッセージを添えて

申込数
34
在庫数
制限なし

10,000


alt

引換券1に加え、
南相馬市ボランティアセンターの関連グッズ

申込数
44
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 3


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る