南相馬のボランティアセンターの「軽トラック」を購入維持したい
南相馬のボランティアセンターの「軽トラック」を購入維持したい

支援総額

572,000

目標金額 500,000円

支援者
74人
募集終了日
2014年11月14日

    https://readyfor.jp/projects/tw3231?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年10月16日 06:01

VC本体への寄付・資材の提供もよろしく ボラにも来てね

 目標額成立して本当にありがたいです。ただ、VCで使用する軽トラックのほんの一部3台だけのことです。VC本体はその何倍も資金が必要で、苦労しているんです。REDYFOR?成立でなんか資金が充実したような錯覚はご勘弁を。本体への寄付もよろしく拡散下さい。
 なにより、人手としてのボランティアを。
       「震災ボラ?まだやってんの?」 「はい。まだやってるんです。」

 小高区は27年4月に小高病院が診察を始め、27年GWに高速が開通し、28年4月に「避難指示解除準備区域」「居住制限区域」が解除される予定。すると、あと18ヶ月。ガソリン代が2~4万円/月+任意保険約18万×2年+車検予定が1台→約100万。このあたりが11月までの金額的な次の目標かな? もう一つは「南相馬ボラに気づかなかった方々への広がり」です。南相馬VCのHPにたどり着かなかった方々をこういう所もあるのかと知って欲しいから。
 軽トラ3台の運営だけで100万弱。センター全体の運営に松本氏が苦労なさっているのがうかがえますね。

 

リターン

3,000


alt

・支援する軽トラックの写真がのっている絵はがき
 感謝のメッセージを添えて

申込数
34
在庫数
制限なし

10,000


alt

引換券1に加え、
南相馬市ボランティアセンターの関連グッズ

申込数
44
在庫数
制限なし

3,000


alt

・支援する軽トラックの写真がのっている絵はがき
 感謝のメッセージを添えて

申込数
34
在庫数
制限なし

10,000


alt

引換券1に加え、
南相馬市ボランティアセンターの関連グッズ

申込数
44
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 3


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る