支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 364人
- 募集終了日
- 2025年8月29日
子どもたちの施設見学がありました!
8月は毎週のように子どもたちの施設見学希望がたくさんありました!
一部紹介させていただきます。
◇8月3日(日)
上野中学校2年生 3名(男子1人、女子2人)が校外学習の目的で来てくれました。
3人はTWFの会の活動(保護・譲渡)についてと頭数、殺処分について、野良猫野良犬についてなど
質問してくれたので、スタッフがそれに回答するかたちでお話させていただき、最後に猫の部屋を
見学して帰られました。質問時にはすごく緊張していたようですが、最後には「とても楽しかった!」と笑顔がみられてよかったです^^
◇8月10日(日)
小学4年生 1名(女子)と母親と息子さんが夏休みの宿題目的で来てくれましたm
最初は緊張して質問も出来なかったようでしたが、こちらから保護数、譲渡数等の話をし始めたところ、段々と打ち解けていき、 彼女からどのように保護、飼養しているかをきかれました。
1匹、1匹健康管理が出来るよう、狭いがケージを分けてお世話していること、 怪我を負った子が何匹か来て、治り、譲渡されるまでを写真を見せて説明させていただきました◎
興味を引いてくれたのか、熱心にスタッフの話をきいてくれました。
◇8月17日(日)
富士宮の中学校2年生の女子が、夏休みの課題目的で来てくれました。
とてもハキハキとしたかわいらしい子で質問を14個ほど用意してきていて
質疑応答を行ってからシェルターの見学をしていきました。
彼女自身、猫を家で2匹飼っており、「かわいい!」と猫ちゃんを抱っこしたり
優しくふれあってくれました。
小学校6年生の時から動物愛護活動に興味があったそうで、友達と話してる時に当会を教えてもらったそうです。
日常的に友達と愛護の話をするんだ!と感動でした…✨
帰り際に「楽しかったのでまた絶対に来ます!!!」
「手伝いに来れる日があったら手伝いに来たい!」と言ってくれました。
みんな共通して言えることは、最後には笑顔で帰っていくこと。
表情がみるみる変わっていく様子にわたし達もこの活動を続けていてよかったなと嬉しくなります。
また、「子ども食堂にも来たい!」「クラファンにも協力したい」などの次の縁にも繋がるお話なども頂きましたm
このように活動を通し、実際にあった出来事で生き物のお話をすることにより
子どもたちの心により響いていくものがあるのだと感じました。
これからもこのようなお話がありましたら、活動の一環として実施していきたいです!
リターン
3,000円+システム利用料

全力応援コース|3千円
●お礼のメール
●サンクス通信(PDFで送付)
当会のSNSやHPで発信しきれない情報を定期報告させていただきます
(不定期:3ヶ月に1回、年間約4回ほど発行予定)
==
※1度に複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 196
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年12月
10,000円+システム利用料

全力応援コース|1万円
●お礼のメール
●サンクス通信(PDFで送付)
当会のSNSやHPで発信しきれない情報を定期報告させていただきます
(不定期:3ヶ月に1回、年間約4回ほど発行予定)
●HPへお名前掲載(希望制)
==
※1度に複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 134
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年12月
3,000円+システム利用料

全力応援コース|3千円
●お礼のメール
●サンクス通信(PDFで送付)
当会のSNSやHPで発信しきれない情報を定期報告させていただきます
(不定期:3ヶ月に1回、年間約4回ほど発行予定)
==
※1度に複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 196
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年12月
10,000円+システム利用料

全力応援コース|1万円
●お礼のメール
●サンクス通信(PDFで送付)
当会のSNSやHPで発信しきれない情報を定期報告させていただきます
(不定期:3ヶ月に1回、年間約4回ほど発行予定)
●HPへお名前掲載(希望制)
==
※1度に複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 134
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年12月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 2,973,000円
- 支援者
- 281人
- 残り
- 1日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,893,000円
- 支援者
- 143人
- 残り
- 8日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 133人
- 残り
- 29日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 22時間

“まあくんの家“応援隊募集‼︎行き先のない子達の医療と継続のために
- 総計
- 189人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,886,000円
- 支援者
- 6,380人
- 残り
- 32日
富山 築147年古民家ゲストハウスすどまりとなみをもっと快適に!
- 支援総額
- 692,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 3/12

静岡県から世界に先駆けウイルス性肝炎を撲滅しよう!
- 寄付総額
- 2,285,000円
- 寄付者
- 104人
- 終了日
- 5/23

ウエディングで地域に活気を。"射水アートの駅"構築プロジェクト
- 支援総額
- 510,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 1/30
雪害に苦しむチューリップ農家さんを助けたい!
- 支援総額
- 376,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 4/3

敗血症への臨床研究を進め、これからの治療戦略へ一歩を踏み出したい!
- 寄付総額
- 605,000円
- 寄付者
- 64人
- 終了日
- 6/30

大切な命を守りたい。多頭飼育崩壊を未然に防ぐため猫に不妊去勢手術を
- 支援総額
- 5,042,000円
- 支援者
- 305人
- 終了日
- 8/31

多剤耐性菌の脅威に挑む ―「ファージ療法」研究の加速を―
- 寄付総額
- 9,321,000円
- 寄付者
- 115人
- 終了日
- 7/31
















