織姫様を祀る初生衣神社|870年を迎える「織殿」修繕にご支援を
 織姫様を祀る初生衣神社|870年を迎える「織殿」修繕にご支援を

支援総額

5,560,000

目標金額 3,000,000円

支援者
185人
募集終了日
2022年12月23日

    https://readyfor.jp/projects/ubuginu?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年11月07日 08:59

応援メッセージ|深瀬泰宏さま(株式会社filments)

本プロジェクトに動画クリエイターとしてご協力いただいております、深瀬様より応援メッセージが届きましたのでご紹介いたします。

 

 

深瀬 泰宏 様

株式会社filments代表取締役/浜松LAB主催/動画クリエイターとして参画し、本プロジェクト支援動画の制作を担当。


 

今回、いろんな方のお話を伺ったり、書籍を読んだりしてものづくりの街浜松を紐解く形で織物の聖地「初生衣神社」や繊維産業が今日に繋がる産業発展においてどの様な役割を担って来たかに迫らせて頂きました。


実は、私も製造業(鋳造業/現在は廃業)を浜松で営んでいた家業で育ちました。父も祖父も亡くなってしまい、自分のルーツを直接聞く事はもう叶いませんが今回、この機会に当時の製造業の隆盛を、父、祖父世代の頑張りに触れる事が出来て、とても貴重な経験になりました。


そうした私の個人的な想いとは別に、今回の動画は浜松に住む、特に製造業・繊維産業に従事される方にとってとても興味深い動画になっているかと思います。


そうした今日における産業発展の恩恵を少しでも受けた方には、初生衣神社への応援・ご支援をして頂けますようよろしくお願い致します。

 

▼深瀬様に制作いただいた動画はこちらです(ページ内でもご紹介しています)

 

リターン

5,000+システム利用料


A|遠州織物万救(マスク)コース

A|遠州織物万救(マスク)コース

初生衣神社でご祈祷をした、遠州織物の万救(マスク)をお送りいたします。

●お礼メール
●遠州織物の万救(マスク)

※絵や柄はランダムにお送りいたします

申込数
30
在庫数
470
発送完了予定月
2023年6月

10,000+システム利用料


B|870年記念御朱印コース

B|870年記念御朱印コース

御鎮座870年を記念した御朱印をお送りいたします。

●お礼メール
●ホームページへのお名前掲載(希望制・イニシャルも可)
●初生衣神社870年記念御朱印

申込数
51
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

5,000+システム利用料


A|遠州織物万救(マスク)コース

A|遠州織物万救(マスク)コース

初生衣神社でご祈祷をした、遠州織物の万救(マスク)をお送りいたします。

●お礼メール
●遠州織物の万救(マスク)

※絵や柄はランダムにお送りいたします

申込数
30
在庫数
470
発送完了予定月
2023年6月

10,000+システム利用料


B|870年記念御朱印コース

B|870年記念御朱印コース

御鎮座870年を記念した御朱印をお送りいたします。

●お礼メール
●ホームページへのお名前掲載(希望制・イニシャルも可)
●初生衣神社870年記念御朱印

申込数
51
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月
1 ~ 1/ 18

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る