織殿の修復完了及びおんぞ祭り斎行のご報告
ご無沙汰しております、初生衣神社です。 皆様のご支援のおかげで、織殿の修復工事が無事完了し、 4月12日(土)に、生まれ変わった織殿とともにおんぞ祭りを執り行いました! 天気にも恵…
もっと見る
支援総額
目標金額 3,000,000円
ご無沙汰しております、初生衣神社です。 皆様のご支援のおかげで、織殿の修復工事が無事完了し、 4月12日(土)に、生まれ変わった織殿とともにおんぞ祭りを執り行いました! 天気にも恵…
もっと見るご無沙汰しております。初生衣神社です。 現在、織殿は茅葺屋根の修復まで完了しました! 長い間、雨風にさらされ茅が抜け落ちていましたがとても綺麗になりました。 茅葺屋根の数も職人の数…
もっと見る「織姫さまを祀る初生衣神社│870年を迎える「織殿」修繕にご支援を」のクラウドファンディングに多くのご支援をいただき、誠にありがとうございました。 11月4日(金)から始まり、12…
もっと見る初生衣神社織殿修復にご支援頂き誠にありがとうございます。 11月4日からのクラウドファンディングも12月23日の最終日を迎えました。 皆様のお蔭を持ちまして第一目標の300万円を達…
もっと見る11/4からスタートし、あっという間に終了まであと1日となりました。 「本当に集まりきるのだろうか」と弱気になることもありましたが、本当に多くの方々がお気持ちを寄せてくださり、これ…
もっと見るクラウドファンディング終了まで残り2日となりました。 400万円を超えるご支援誠にありがとうございます。 皆さまの力強い応援コメントの数々に何度も励まされここまで来ることができまし…
もっと見る左から(株)filments 深瀬様・白井商事(株) 白井様・(有)ぬくもり工房 大高様 ≪白井商事㈱ 白井様より≫ 残り3日! 織と染めの街浜松。 浜松注染ゆかたが浜松の街を彩り…
もっと見るNEXCO中日本の地域づくり支援研修生です。 研修を通じて、初生衣神社の織殿修繕プロジェクトに関わる皆さまと出会い、クラウドファンディングのお手伝いをさせていただいております。 こ…
もっと見るクラウドファンディング終了まで残り5日となりました。 皆さまの温かいご支援のおかげで現在388万円を達成することができました。 伝統と文化、さらには祈りの場所である神社を未来へ残す…
もっと見る有限会社ぬくもり工房のみなさまより素敵なお写真が届きました! クラウドファンディングも残すところあと6日となりました。 引き続きご支援・拡散を何卒よろしくお願いいたします。 ●応援…
もっと見る11月4日のスタートから早いもので残り1週間となりました。 皆さまのご支援のおかげで第一目標を達成し、現在ネクストゴール目標500万円のうち375万円まで到達いたしました。 温かい…
もっと見る株式会社長坂養蜂場のみなさまより素敵なお写真が届きました! クラウドファンディングも残すところあと8日となりました。 最後まで応援・ご支援をよろしくお願いいたします。 ●応援コメン…
もっと見る初生衣神社では定期的にお掃除会を開催しております。 11月も境内の竹林整備を実施しました。 ”初生衣神社お掃除し隊”の皆様ありがとうございました。 次回の開催につきましては、初生衣…
もっと見る先日、伊勢神宮 神宮神道青年会第一部会の若手神主さん8名に神宮御料地の視察研修として御参拝いただきました。 ありがとうございました! ※神饌など神々へのお供え物を御料、そして御料を…
もっと見る本プロジェクトに、遠州天狗屋 張り子作家の坂田吉章さまより応援メッセージが届きましたので紹介いたします。 今を生きる私たちが、先人たちと共にあった郷土の文化をどれだけ残し紡げるかが…
もっと見るこの度は、初生衣神社の織殿修繕に向けたクラウドファンディングに多くの応援をいただき、誠にありがとうございます。皆さまからの多大なるご支援により、11月4日よりスタートした本クラウド…
もっと見る先日、神社ソムリエの佐々木優太さんに御参拝いただきました。 そして、FMHaro!にて初生衣神社のクラウドファンディングについて取り上げていただくこととなりましたので、みなさまぜひ…
もっと見る本プロジェクトに、株式会社風とつばさ代表取締役の水谷衣里さまより応援メッセージが届きましたので紹介いたします。 初生衣神社の織殿修繕プロジェクト。本プロジェクトににはNEXCO中日…
もっと見る本プロジェクトに、中日本高速道路株式会社の人財開発課より応援メッセージが届きましたので紹介いたします。 NEXCO中日本では、地域連携と人財育成の観点から、地域のパートナーと協働し…
もっと見る現在、達成率が90%を超えました! ご支援いただいた皆様ありがとうございます。 達成率100%まであと少しです!! 本プロジェクトは「オールオアナッシング」という形式で、目標金額を…
もっと見る本プロジェクトに、株式会社長坂養蜂場 代表取締役の長坂善人さまより応援メッセージが届きましたので紹介いたします。 地元岡本の方や三ヶ日町の方々はもちろん、遠州織物の関係者の皆さまや…
もっと見る11/12(土)に開催したライトアップイベントについて、静岡新聞社・中日新聞社に掲載していただきました! 足をお運びいただいた皆様ありがとうございました。 このイベントやクラウドフ…
もっと見る本プロジェクトに三ヶ日まちづくり協議会会長の前原基二さまより応援メッセージが届きましたので紹介いたします。 4年半前から健康維持の為、早朝ウォーキングを続けています。そのルートに濱…
もっと見る【インタビュー動画を公開しました!】 遠州織物の伝統を受け継ぎ、常に遠州織物産地をリードしてきた遠州織物工業協同組合。 本動画では、遠州織物工業協同組合事務局長兼理事の松尾耕作さま…
もっと見るこんばんは。初生衣神社です。 2025年の初生衣神社870年の佳節を記念して特別デザインの御朱印と御朱印帳を製作しており、この度デザインが決定しました! 【デザインに込めた思い】 …
もっと見る本プロジェクトに、浜名湖パラグライダースクール校長の青木翼さまより応援メッセージが届きましたのでご紹介いたします。 私事ですが、実家が織布業でして祖父が初生衣神社に参拝していたと聞…
もっと見るこんにちは。初生衣神社です。 先日、返礼品にもあります、神さまアロマ「青蜜柑天機媛之香」の完成報告祈願祭を斎行しました。 三ヶ日みかんの摘果により捨ててしまっている青蜜柑を再利用し…
もっと見る本プロジェクトにMKBチャンネル主宰の寺田祐真さまより応援メッセージが届きましたので紹介いたします。 今年のおんぞ祭りを撮影して自身のYouTubeチャンネルで紹介させてもらいまし…
もっと見る【インタビュー動画を公開しました!】 初生衣神社は静岡県浜松市三ヶ日町の地で860年以上の歴史を持つ、機織りの神様・天棚機姫命をご祭神としてお祭りする神社です。 本動画では、初生衣…
もっと見る本プロジェクトに、参議院議員の片山さつきさまより応援メッセージが届きましたのでご紹介いたします。 参議院議員(全国比例区)でこの7月に3度目の当選を果たさせていただきました、元国…
もっと見る本プロジェクトに貴布禰総本宮 貴布貴船神社 宮司の高井大輔さまより応援メッセージが届きましたのでご紹介いたします。 同じ神主として、この事業は大変な事で他人事ではありません。 当神…
もっと見る本プロジェクトに株式会社かなめ創建代表取締役の牧野敏之さまより応援メッセージが届きましたのでご紹介いたします。 地元遠州の力になりたいとの想いで応援したいです! ‖プロフィール 株…
もっと見る本プロジェクトに、浜松・遠州風水研究会代表の宮木恭子さまより応援メッセージが届きましたのでご紹介いたします。 伊勢と繋がる、浜松の歴史で大切な建物をみんなの手で未来へ繋いでいきたい…
もっと見る現在、初生衣神社の境内と織殿を『竹灯籠』でライトアップしています。 地元の方々が「クラウドファンディング挑戦ワクワク中の輝きとキラキラを」と、クラウドファンディングを更に盛り上げよ…
もっと見る本プロジェクトに、秋葉山本宮秋葉神社権宮司の河村忠伸さまより応援メッセージが届きましたのでご紹介いたします。 初生衣神社のように伊勢神宮に神御衣を奉納する神社は稀少です。 なぜなら…
もっと見る本プロジェクトに、はつあかり代表の鈴木千早さまより応援メッセージが届きましたのでご紹介いたします。 『神社は神様がこの地上界に降りてくる目印。神様は光がさすように一瞬で降りてきます…
もっと見る本プロジェクトに動画クリエイターとしてご協力いただいております、深瀬様より応援メッセージが届きましたのでご紹介いたします。 深瀬 泰宏 様 株式会社filments代表取締役/浜松…
もっと見るいつも初生衣神社を応援してくださり、ありがとうございます。本日よりクラウドファンディングが開始となりましたが、早速多くの方に応援をいただき大変嬉しい限りです。 実は私共とご縁の深い…
もっと見る本日11月4日(金)10:00より、初生衣神社「織殿」改修に向けたクラウドファンディングが開始いたしました。クラウドファンディングへの挑戦を決めてから、ついにこの日を迎えて感慨深い…
もっと見る5,000円+システム利用料

初生衣神社でご祈祷をした、遠州織物の万救(マスク)をお送りいたします。
●お礼メール
●遠州織物の万救(マスク)
※絵や柄はランダムにお送りいたします
10,000円+システム利用料

御鎮座870年を記念した御朱印をお送りいたします。
●お礼メール
●ホームページへのお名前掲載(希望制・イニシャルも可)
●初生衣神社870年記念御朱印
5,000円+システム利用料

初生衣神社でご祈祷をした、遠州織物の万救(マスク)をお送りいたします。
●お礼メール
●遠州織物の万救(マスク)
※絵や柄はランダムにお送りいたします
10,000円+システム利用料

御鎮座870年を記念した御朱印をお送りいたします。
●お礼メール
●ホームページへのお名前掲載(希望制・イニシャルも可)
●初生衣神社870年記念御朱印



#医療・福祉



