
支援総額
目標金額 180,000円
- 支援者
- 57人
- 募集終了日
- 2022年3月16日

聴覚障がいの方へ伝えたい「目で聴く身体で感じるコンサート」
#子ども・教育
- 現在
- 421,500円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 4日

体験活動重視の放課後等デイサービスです。
#子ども・教育
- 総計
- 0人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
#子ども・教育
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
#地域文化
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
#子ども・教育
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 28日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
#地域文化
- 総計
- 61人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
#子ども・教育
- 総計
- 37人
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼達成のお礼とネクストゴールについて
2月14日(月)にスタートしたうえまつフリースクールのクラウドファンディングですが
2日目の午前中に目標金額の18万円を達成することができました!!!!!
スタッフ一同、感謝と驚きで胸がいっぱいです。本当にたくさんの方々からご支援、励ましのメッセージをいただいています。直接応援したいと会いに来てくださる方もおられました。応援してくださった皆様に、この場を借りて重ねて感謝の気持ちを伝えさせていただきます。ありがとうございます。
目標金額に達したことで、後回しになっていたエアコンの取り付けを予定よりも早く行うことができるようになります。暑さ寒さで、お子さん達の活動する場所や内容が狭まっているのではないかと感じることが度々ありました。これからは、どの部屋でも快適に、思う存分やりたいことに取り組んでいただくことができそうです。本当に感謝しております。
しかし、プロジェクトの募集期間は、残り29日間残っています。図々しいと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、ネクストゴールとして『100万円』を新たな目標にさせていただきたいと思っています。ご支援していただいた金額は、パソコンやタブレットなどの備品購入、ウィルス除去が可能な空気清浄機の設置、フリースクールの補修費等にに充てさせていただきたいと思います。ネクストゴールの目標に達しなかった場合でも、自己資金を充てて順次実施させていただく予定です。
お子さんたちの学びの選択肢を広げるため。安心して過ごしていただけるために使わせていただきたいと思っています。「応援してもいいかな」と思われる方がおられましたら、継続してプロジェクトへのご支援をお願いいたします。
2022年2月16日追記
うえまつフリースクール代表 横山 圭祐
▼プロジェクトの内容 (ご支援の使い道)
応援していただく金額の18万円で、エアコンを設置したいと考えています。昨年の夏に1台購入していますが、設置できていない部屋が2部屋あり、暑さ寒さが厳しい状況です。予定よりも多くのご支援をいただいた場合には、フリースクールの人件費、その他設備、備品の購入費用に充てさせていただきます。
エアコンが設置されていない部屋①:アトリエルーム
エアコンが設置されていない部屋②:多目的ルーム
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
うえまつフリースクールは令和3年4月に開所し、現在28名(令和4年1月末時点)の方が契約されています。しかし、フリースクールは任意で福祉の制度外の事業のため、公的な資金の援助はありません。主に保護者の方から頂いている利用料で運営しており、少しずつ利用される方も増えていますが、まだ人件費を捻出するにも困難な状況です。そのため、私自身がダブルワークでアルバイトを行い、貯金を崩しながら運営費用に充てており、事業所の設備投資、備品の購入などは後回しとなっています。
また、フリースクールという選択肢は岡山県では浸透しておらず、そういった活動、場所があることを知らないという方。そもそもフリースクールとは何か?と思われている方は大勢おられます。このクラウドファンディングを立ち上げることは、私たちのフリースクールを応援していただくだけではなく、岡山県で「フリースクール」という場所、選択肢があることを認知してもらうことに繋がります。
お子さんが心身ともに疲弊した状態になってしまった後では、新たな場所へ一歩踏み出すことは困難です。そうなる前に、フリースクールのような居場所を知り、繋がることができるよう、広く知っていただくことが必要だと考えています。
そのためには、フリースクールを利用したいと考えているお子さんやそのご家族だけではなく、フリースクールを利用する予定がない方の目に触れることが大切だと考えています。このクラウドファンディングを通じて、私たちの発信や取り組みだけでは繋がることができなかった方達へ、活動を知っていただく機会になればと考えています。
▼自己紹介
うえまつ保育園・うえまつフリースクール代表 横山圭祐
1985年生まれ、岡山県浅口市出身。不登校気味だった高校時代を経て保育士となり、保育園、療育機関の現場で約15年間お子さん達と関わらせていただきました。令和3年4月よりフリースクール、認可外保育園、学習支援の場を立ち上げています。
代表:横山
フリースクール・認可外保育園・学習支援スタッフ
うえまつ保育園・うえまつフリースクール・うえまつ学習支援室ホームーページ
▼なぜフリースクールを立ち上げたのか
福祉の現場で幼児期、学童期のお子さんと関わらせて頂いていましたが、就学後に学校に通うことが困難になってしまうお子さんが一定数おられること。少子化にも関わらず、学校に通うことが難しいお子さんは増えており、そのお子さん達が安心して過ごすことができる場所が明確には無いことを知りました。岡山県内には、約3,500人(令和2年度)の不登校とされている小学生・中学生・高校生のお子さんがおられます。適応指導教室という不登校のお子さんへの公的な支援の場はありますが、利用できているお子さんは少ない状況にあります。
「フリースクール」「オルタナティブスクール」といった言葉は以前よりも浸透し、注目されるようになっていますが、私の住む岡山県では実際に利用可能である社会資源、選択肢はほとんどありません。フリースクールは福祉の制度外の事業であり、公的な資金の援助もないため安定した運営を続けることは困難です。そのため、学校に通うことが難しいお子さんは増えていますが、そういったお子さんの居場所づくりを担う事業者はほとんどいません。
お金になる事業ではないため、誰もやろうとはしない。公的な支援な場はあっても利用できているお子さんは少ない。自分が学校に通うことが難しかった20年前と比べて、地域の状況はあまり変わっていないという現状を知りました。
誰から頼まれたわけでもなく、フリースクールでの勤務経験があるわけでもありませんでした。自身の経験や経歴は、現在同じように悩んでいるお子さんやご家族が安心できる居場所を作ることに活かすことができるのではないかと考え、現在に至ります。
私は偶然にも友人たちに恵まれ、学校に通っていなくても完全に自分の居場所を失うことはありませんでした。そして、友人たちとの安心できる関係性の中で少しずつ自信を取り戻し、保育士という夢を見つけることができました。現在は、起業してまで自分のやりたいことにチャレンジすることができています。もしも、あのまま孤独だと思える状況が継続していたら、私は自分を否定し続け、未来を想像することはできていなかったと思います。
『チャレンジしてみたい』と思うことができるようになるには、『安心できる居場所』が必要です。私が友人たちとの関わりの中で感じていた安心感を、お子さん達にも感じてもらえるようなフリースクールにしていきたいと考えています。
そして、好きなこと、やってみたいことが認められ、『学校に通えていないから』『行く場所がないから』ではなく、『やりたいことがあるからフリースクールを選択している」と自信をもって通うことができる場所を作っていきたいと考えています。
応援の方よろしくお願いいたします。
- プロジェクト実行責任者:
- 横山圭祐(合同会社BOKKA)
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年3月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
応援していただいた資金でエアコンを購入し、フリースクールに設置します。(エアコン2台購入8万円・設置費用7万円・クラウドファンディング手数料約3万円)
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
岡山市南区植松でフリースクール、認可外保育園、学習支援の場を運営しています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円

とにかく応援!(1,000円)
感謝のお手紙を送らせていただきます。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
3,000円

とにかく応援!(3,000円)
感謝のお手紙を送らせていただきます。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
1,000円

とにかく応援!(1,000円)
感謝のお手紙を送らせていただきます。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
3,000円

とにかく応援!(3,000円)
感謝のお手紙を送らせていただきます。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
プロフィール
岡山市南区植松でフリースクール、認可外保育園、学習支援の場を運営しています。











