
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 51人
- 募集終了日
- 2017年10月2日
ゴミ拾いを当たり前にやるってすごいこと。
「ゴミを見つけたらゴミ箱に捨てる」
「感謝の気持ちを込めて掃除をする」
日本人の多くが小さい頃から学校で「当たり前」に学んでいる掃除文化。
しかし、
我々の「当たり前」が「当たり前じゃない」場合も世界にはたくさんあります。
「ゴミは邪魔だからその辺にポイ捨てしよう。」
子供に罪はない。
子供はただ親や先生を真似しているだけで、それが彼らの「当たり前」。
でもその「当たり前」は文化でも伝統でも何者でもなく間違っていると思う。
だって、街がキレイなら心もスッキリすると思うから。
ウガンダの現地NPO法人ECOは、ただボランティアとしてゴミを拾っているわけではありません。
2017年2月に初めて、ウガンダ人の国民の意志でこれまでの「当たり前」を変えたい、孤児や戦争、病気などアフリカ・ウガンダと聞いて世界の人が思い浮かべる悲しいイメージを払拭したい。ウガンダを変えたい!そういった小さな想いが一人、一人と伝達していき、行動が行動を呼んだ結果、いまでは300人を超える規模で「ゴミ拾い」という新しい「当たり前」を作る活動を毎週末行っています。
ゴミ拾いってちっぽけかもしれないけど、「当たり前」にやるってすごいこと。
今回のクラウドファンディングのご支援を通して、ウガンダ孤児支援を行うことで、ゴミ拾いを当たり前にできるウガンダの子供たちが増えて欲しい。そういう想いや願いも強く込められています。
皆様のご支援を無駄には絶対しません。
ウガンダってどんな国?
……
たくさんの笑顔が溢れていて、
ゴミひとつ落ちていないキレイな国だよね。
って、一人でも多くの人が想ってくれるウガンダ社会を2030年までに作り上げます!
P.S.
知ってましたか?ウガンダ人は日本人の100倍フレンドリーなんですよ。(個人の見解です。たまにフレンドリーすぎるのでご用心を。笑)
文責:畔上拓也
プロフィール
着物買取 おすすめの専門家として着物買取相場やおすすめ着物買取店をわかりやすく紹介しています。訪問着や振袖、袋帯など和装品を売りたい人はいつでもお問い合わせください。
ウガンダで国連ボランティア計画でのインターンを終えた後、買取の扉という着物買取の情報サイトで、誰かの不要な着物を誰かの必要な着物にするというモットーの元、着物買取に関する得するお得な査定情報を提供しています。
リターン
3,000円
サンクスレター
✿感謝の気持ちをお手紙にてお送りいたします。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
10,000円

ウガンダの手作りポーチをお届けいたします!
✿サンクスレター
✿現地からのビデオレター
✿ウガンダの手作りポーチ
※募集期間終了後に制作しますので、あなたのお好みの色で作らせていただきます。
募集期間終了後、お伺いさせていただきます。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
3,000円
サンクスレター
✿感謝の気持ちをお手紙にてお送りいたします。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
10,000円

ウガンダの手作りポーチをお届けいたします!
✿サンクスレター
✿現地からのビデオレター
✿ウガンダの手作りポーチ
※募集期間終了後に制作しますので、あなたのお好みの色で作らせていただきます。
募集期間終了後、お伺いさせていただきます。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月

PEERパートナー:スポーツを通じた障害者の社会参加を応援する!
- 総計
- 18人

大学生と大人が共に学ぶ新しい生涯学習プログラムの活動応援
- 総計
- 5人

月1,500円からできる国際協力 10代ママたちに復学機会を!
- 総計
- 22人

世界の女の子が「生理」でも笑顔で暮らせる環境をつくりたい
- 総計
- 30人

ウガンダの子どもたちに“学びの土台”を。新校舎に窓とドアを届けたい
- 現在
- 229,000円
- 支援者
- 41人
- 残り
- 9日

毎日5名以上の赤ちゃんが捨てられるウガンダのジンジャ県の支援活動!
- 総計
- 2人

【ルワンダKidsサポーター!】子どもたちに教育機会を—
- 総計
- 1人

子どもたちに集中できる環境を in Tanzania
- 支援総額
- 410,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 12/31
子育てに優しい飲食店、子供の安全な遊び場、親子で笑顔に
- 支援総額
- 350,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 11/22

山梨県みんなで楽しむバリアフリー演劇祭
- 寄付総額
- 320,000円
- 寄付者
- 30人
- 終了日
- 11/30

奈良に御遷座1097年・三輪のえべっさんの『初えびす』に獅子舞を!
- 支援総額
- 306,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 12/31

精霊の音を奏でるムビラ奏者の元で修行しにジンバブエに行きたい
- 支援総額
- 373,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 12/25

【アフリカ支援してみませんか?】コンゴの子どもに教育を!
- 支援総額
- 560,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 9/25
今だからこそ!宮城県立こども病院の子どもたちと繋がりたい!
- 支援総額
- 845,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 9/30











