
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 51人
- 募集終了日
- 2017年10月2日
ウガンダの小学校ってどんな雰囲気なの?
漠然とアフリカの国々には子供たちが多いという事実を知っている人は多いと思いますが、ウガンダの学校の中の様子を実際に見たことはありますか。
ウガンダの小学校ってどんな雰囲気なの?
クラウドファンディングで孤児の教育支援にご協力いただくにあたり、皆様にぜひ公立学校の様子を見ていただきたいと思います!早速見ていきましょう!

私達の団体ECOは、毎週末、各地域の小学校に訪問して子供たち一緒にゴミ拾い活動を行っています。
※ゴミ拾い活動の様子とその意義については新着情報第1話をチェック!
アフリカの真珠と呼ばれるウガンダで活動するに相応しいピカピカに目立つ配色のTシャツを着た我々を見た瞬間……
子供たち、興味津々!!
え、なにやるの、なにやるの??
ここまでは、日本の小学校と何も変わりません。
しかし、教壇の前にいる生徒の数はなんと……

200人以上!!
現地の先生に聞いた所、ウガンダの公立小学校では1つのクラスで先生2人に対して子供たちの数200人は「当たり前」とのこと……
教育実習で3週間高校に戻り、世界史を1クラス40人の生徒に教えた経験のある私は、このすごさに感嘆。。
こんなに大勢に凝視される圧力って、結構ですよ。笑
小学校で教師をしている知り合いが、「毎日お動物園だよ」と言っていましたが、ここはまるで「毎日サファリだよ」といった具合ですね……
教育の質は大丈夫なの?
正直に言います。格差が露呈しています。
勉強が好きな子ども、勉強についていけず勉強が嫌いになる子ども、先生に対する子どもの数が多すぎて先生が面倒を見きれません。
今回、クラウドファンディングで皆様からいただいたご支援で、支援対象の5人の子供たちには、私立の小学校へ行ってもらいます。
公立の学校と比較すると、少人数制で質の高い教育が保証されるからです。
私達ECOは将来、学校を建設します。
教育機会が平等に与えられて、かつ質の高い教育を1人1人の子供たちに提供できる学校を建設したいという私達ECOの将来の展望もぜひご理解いただけますと幸いです。
P.S. ウガンダの公立小学校は、世界一アクティブラーニングを”自然に”実践できているかもしれません。
「自己紹介したい人ー?(Who wanna introduce yourself?)」
「Me!, Me!, Me!, Me!, Me!……」

Wow, This is Uganda.
ウガンダの小学校の雰囲気でした。

リターン
3,000円
サンクスレター
✿感謝の気持ちをお手紙にてお送りいたします。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
10,000円

ウガンダの手作りポーチをお届けいたします!
✿サンクスレター
✿現地からのビデオレター
✿ウガンダの手作りポーチ
※募集期間終了後に制作しますので、あなたのお好みの色で作らせていただきます。
募集期間終了後、お伺いさせていただきます。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
3,000円
サンクスレター
✿感謝の気持ちをお手紙にてお送りいたします。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
10,000円

ウガンダの手作りポーチをお届けいたします!
✿サンクスレター
✿現地からのビデオレター
✿ウガンダの手作りポーチ
※募集期間終了後に制作しますので、あなたのお好みの色で作らせていただきます。
募集期間終了後、お伺いさせていただきます。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月

PEERパートナー:スポーツを通じた障害者の社会参加を応援する!
- 総計
- 18人

大学生と大人が共に学ぶ新しい生涯学習プログラムの活動応援
- 総計
- 5人

月1,500円からできる国際協力 10代ママたちに復学機会を!
- 総計
- 22人

世界の女の子が「生理」でも笑顔で暮らせる環境をつくりたい
- 総計
- 30人

ウガンダの子どもたちに“学びの土台”を。新校舎に窓とドアを届けたい
- 現在
- 229,000円
- 支援者
- 41人
- 残り
- 9日

毎日5名以上の赤ちゃんが捨てられるウガンダのジンジャ県の支援活動!
- 総計
- 2人

【ルワンダKidsサポーター!】子どもたちに教育機会を—
- 総計
- 1人

子どもたちに集中できる環境を in Tanzania
- 支援総額
- 410,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 12/31
子育てに優しい飲食店、子供の安全な遊び場、親子で笑顔に
- 支援総額
- 350,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 11/22

山梨県みんなで楽しむバリアフリー演劇祭
- 寄付総額
- 320,000円
- 寄付者
- 30人
- 終了日
- 11/30

奈良に御遷座1097年・三輪のえべっさんの『初えびす』に獅子舞を!
- 支援総額
- 306,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 12/31

精霊の音を奏でるムビラ奏者の元で修行しにジンバブエに行きたい
- 支援総額
- 373,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 12/25

【アフリカ支援してみませんか?】コンゴの子どもに教育を!
- 支援総額
- 560,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 9/25
今だからこそ!宮城県立こども病院の子どもたちと繋がりたい!
- 支援総額
- 845,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 9/30










