
支援総額
目標金額 3,500,000円
- 支援者
- 208人
- 募集終了日
- 2018年8月10日
【あと15日】シェア祭りご参加ありがとうございました!
こんにちは。門田です。
昨日の21時~23時まで、Facebookでシェア祭りを実施し、短時間に関わらずほぼ目標シェア数の【90】ものシェアをしていただきました!

またたくさんのシェアの数だけでなく、添えていただいた応援メッセージを通してあたたかい/熱い思いをたくさんの方から受け取れたことが本当に嬉しいです。
ご参加いただいた皆さん、本当にありがとうございます。
※今からのシェアも大歓迎です※
https://www.facebook.com/NGOPLAS/posts/1855368104521664
ハッシュタグは「 #ウガンダの未来 」。
今回のプロジェクトで実現したいのは、若者たちの生計を向上させるだけでなく、HIV/エイズとともに前向きに生きる("Positive Living"―PLASの”P”と”L”)人の姿をこの地域に広げること。
そこで、 希望が持てるメッセージがこもっている方がいい という思いでこのハッシュタグにしました。
たくさんの人に私たちの思いが届いて、
このプロジェクトが成立して、
HIV/エイズと共に前向きに生きる人の姿がウガンダのこの場所で広がるように。
引き続き、応援をよろしくお願いします!
最後に、シェア祭りでいただいたコメントを(どれもご紹介したいのですが)いくつかをピックアップさせていただいてご紹介します。
--------------------------------------------
エイズ孤児支援をしているPLASの門田 瑠衣子さんによるクラウドファンディング!!!✨
We are together.✨
I am a living example.✨
エイズとともに生き、そして絶望ではなく希望となるロールモデルが現地から生まれていること、すごい!!!
寄り添うことの重要さと難しさは頭ではわかっていても実際にするにはとってもハードルが高い。
その中挑戦される門田さんを応援!!
https://readyfor.jp/projects/uganda-plas
--------------------------------------------
二十歳になった年度末、初めてアフリカ大陸に渡った。行き先は、赤道直下のウガンダ・ルウェロ県で、エイズ孤児の子達が通う小学校の建設のお手伝いを少しさせてもらった。
導いてくれたのは、 エイズ孤児支援NGO・PLAS。
そのときからもう10年も前(汗)になろうとしているけど、PLASの活動は深く広く発展しながらずっと続いてる。今、新しい挑戦に取り組んでるということで、応援させてもらっています:)
挑戦の地は、私達の活動地でもあったルウェロ県!
10人に1人がHIV陽性といわれているこの地で必要とされているのは、「彼らが職を身に付け安定した収入を得て自立した生活を送り、HIVの治療にも前向きに取り組める状況を作りだすための支援」だとのこと。
HIV陽性の20歳前後の若者(約640名)のうち、特に優先度の高い50名に、職業訓練のプログラムを届けるために、ぜひ応援いただければ幸いです。
とても丁寧に書かれたプロジェクト詳細ページなので、ぜひ読んで、知ってもらえると幸いです。
https://readyfor.jp/projects/uganda-plas
--------------------------------------------
2年間青年海外協力隊としてアフリカでボランティアしてきたからこそ、このNGO・PLASさんが10年以上現地の人々に寄りそって支援をつづけていることの偉大さがわかる。
#ウガンダの未来 が合言葉になっているけど、この取組みは「国際協力の未来」でもあり、「ソーシャルセクターの未来」でもあると思う。
PLASさんがやっているように、クラウドファンディングで寄付金をつのることもできるし、SNSを活用したり、著名人を巻き込んだりすることもできる。
かかわる人たちの「顔」が見えること、そして支援者・被支援者自身が楽しむことがこれからのカギ。だからこその「シェア祭り」。
まだまだできることはたくさんあるよね。社会を、自分を、アップデートしていくのは楽しい。新しい道、つくっていきましょう😀
https://readyfor.jp/projects/uganda-plas
--------------------------------------------
★このプロジェクトが成立して、彼らに未来を切り拓く力を届けられるよう、応援をよろしくお願いします!
リターン
10,000円

ご支援のすべてが現地でのプロジェクト実施のために使われます
●サンクスメール
●PLASの最新情報がわかるメールニュースのお届け
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

PLAS主催のイベントへご招待!
●サンクスメール
●PLASの最新情報がわかるメールニュースの配信
●特別イベントにご招待!
-----------
・プロジェクトの進捗をご報告します
・スタッフと対話しながらのアットホームな雰囲気
・プロジェクトへのアドバイスやご意見をいただく参加型イベント
(2018年10月頃、東京にて開催)
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

ご支援のすべてが現地でのプロジェクト実施のために使われます
●サンクスメール
●PLASの最新情報がわかるメールニュースのお届け
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

PLAS主催のイベントへご招待!
●サンクスメール
●PLASの最新情報がわかるメールニュースの配信
●特別イベントにご招待!
-----------
・プロジェクトの進捗をご報告します
・スタッフと対話しながらのアットホームな雰囲気
・プロジェクトへのアドバイスやご意見をいただく参加型イベント
(2018年10月頃、東京にて開催)
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,836,000円
- 寄付者
- 316人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,815,000円
- 寄付者
- 2,863人
- 残り
- 29日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 1,244,000円
- 寄付者
- 76人
- 残り
- 34日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,774,000円
- 支援者
- 138人
- 残り
- 29日

病気で髪がぬけるかたへ。高校生と尾州生地で温もりの二刀流ケア帽子
- 現在
- 656,000円
- 支援者
- 76人
- 残り
- 2時間
ダイレクトショップを通じて岩手の縫製工場を守りたい!大学生の挑戦!
- 支援総額
- 393,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 11/19
福岡県で菓子製造販売許可があるシェアキッチンを作りたい!
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 8/13
停止した村の小さな加工場「七つの里」の思いを繋ごうプロジェクト
- 支援総額
- 418,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 2/28
もう一度サンゴが生育できるきれいな海を取り戻して子ども達へ残したい
- 支援総額
- 389,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 2/26
さかた男塾の再挑戦!まちなかに作る男の活き場所プロジェクト
- 支援総額
- 500,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 8/23

猫のキャラクターの力で大阪泉州タオルを国内外にPRしたい!
- 支援総額
- 2,522,000円
- 支援者
- 169人
- 終了日
- 11/16











