未来の日本の宇宙産業を救え ~学生に米国での打ち上げ機会の提供を~
未来の日本の宇宙産業を救え ~学生に米国での打ち上げ機会の提供を~

支援総額

4,235,000

目標金額 1,500,000円

支援者
218人
募集終了日
2024年8月31日

    https://readyfor.jp/projects/unisec-arliss2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年08月22日 08:00

第二目標達成のお礼とサードゴールについて

皆様の温かいご支援のお陰で、第二目標の330万円に到達することができました!本当にありがとうございます。

 

学生の頃に宇宙開発に携われた先輩や関係者の皆様から「ARLISSの経験は今でも活きる」、「貴重な体験をしてください」などの想いのこもった応援と励ましのお言葉をいただいております。また、ありがたいことに初めてARLISSを知られた皆様からも「夢を追って欲しい」、「日本の宇宙開発を盛り上げて欲しい」などのご声援を頂いており、参加団体として開発を続ける学生、そして、我々運営の心の支えとなっております。


皆様のご支援のお陰で、参加者全員の参加費を3.3万円から1.5万円に減額することができ、さらに、参加チームごとにロケット打上げ1回分に相当する費用を助成することができるほど、とても多くの資金が集まりました。


しかし、皆さんのご支援をARLISS参加者に還元してもなお、参加費1.5万円、移動費、滞在費、そして、ロケットの打上げ費用もう1回分の約10万円(各チーム2回の打上げを行う)が必要となるため、学生にとって金銭的な負担はどうしても大きいです。


そこで、サードゴールとして480万円を設定させていただき、ARLISS参加者全員の参加費を0円にすべく、残りの期間も挑戦を続けさせてください。


皆様と一緒に「未来の宇宙開発を支える学生たち」が全力で夢を追いかけられる環境を創り、そして、「日本の宇宙産業の盛り上げ」に繋げていきたいと考えております。どうか変わらぬご支援をよろしくお願い申し上げます!

 

ARLISS2024 学生たちとCanSat

リターン

5,000+システム利用料


【寄付金控除対象】応援プラン|5千円

【寄付金控除対象】応援プラン|5千円

・お礼メール
・活動報告書(PDF)
・公式HPへのお名前掲載(希望者)
・寄附金受領書

※掲載するHPのURL:https://www.arliss.unisec.jp/
適切な表現では無いと判断した場合は、掲載をお断りいたしますのでご了承ください。

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

10,000+システム利用料


【寄付金控除対象】応援プラン|1万円

【寄付金控除対象】応援プラン|1万円

・お礼メール
・活動報告書(PDF)
・公式HPへのお名前掲載(希望者)
・寄附金受領書

※掲載するHPのURL:https://www.arliss.unisec.jp/
適切な表現では無いと判断した場合は、掲載をお断りいたしますのでご了承ください。

申込数
44
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

5,000+システム利用料


【寄付金控除対象】応援プラン|5千円

【寄付金控除対象】応援プラン|5千円

・お礼メール
・活動報告書(PDF)
・公式HPへのお名前掲載(希望者)
・寄附金受領書

※掲載するHPのURL:https://www.arliss.unisec.jp/
適切な表現では無いと判断した場合は、掲載をお断りいたしますのでご了承ください。

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

10,000+システム利用料


【寄付金控除対象】応援プラン|1万円

【寄付金控除対象】応援プラン|1万円

・お礼メール
・活動報告書(PDF)
・公式HPへのお名前掲載(希望者)
・寄附金受領書

※掲載するHPのURL:https://www.arliss.unisec.jp/
適切な表現では無いと判断した場合は、掲載をお断りいたしますのでご了承ください。

申込数
44
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月
1 ~ 1/ 14

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る