畳になれないイ草から生まれた、アップサイクルマット。
畳になれないイ草から生まれた、アップサイクルマット。

支援総額

668,000

目標金額 100,000円

支援者
55人
募集終了日
2022年7月16日

    https://readyfor.jp/projects/upcyclemat?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年06月27日 12:00

【自己紹介④】ディレクター / ビデオグラファー:塚本直純

 

 

皆さまこんにちは。

JAPAN MADEメンバーの塚本直純です。

 

今までも多くの方々の協力があって続いてきているJAPAN MADE。この企画では本PJをメインでつくってきたメンバー達の自己紹介です。

 

僕は普段、hyogenというクリエイティブプロダクションでディレクター・カメラマンとして活動しています。

JAPAN MADEでは、ディレクター兼カメラマンとして、写真・映像などのクリエイティブ制作、ソーシャル周りの発信などをメインに行なっています。

 

とはいえ、プロジェクトを動かす際は、メンバーそれぞれが役割の垣根を超えて幅広い業務をおこなっています。みんなが同じ想いを持っていることが根底にあり、成り立っているんだろうなあと強く思います。

 

僕自身、元々日本のモノづくりに興味があったわけではありません。元々映像始めたときから、職人さんに限らずいろんな職業の方の、仕事に対する想いやそどうしてやっているのかなどにすごく興味があり、映像を通して発信したいなと思っていたくらいです。

 

編集長の河野と働き始めたことをきっかけに、工房に何度も足を運び、職人さん達の精神性・技術・なにかをとことん極めこだわり抜くかっこよさに魅了されました。そして今も魅了され続けています。

 

 

自分自身もJAPAN MADEに関わるまでは、深く知ることのなかった、母国のモノづくりや精神性。

自分の地元のモノづくりも、あまり知らないという人は多いのではないでしょうか。僕もその1人でした。

 

今回の畳マットのプロジェクトをきっかけに、畳や日本のモノづくりに興味をもっていただけたらすごく嬉しいです...!

 

プロジェクト、最後まで責任を持って皆さまの元へお届けします!

今後ともJAPAN MADEをよろしくお願いいたします。

 

塚本直純

 

 

 

リターン

3,000+システム利用料


alt

【純粋応援】

いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。(税制上の優遇措置対象にはなりません)
●心を込めたお礼メールをご送付

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月

5,000+システム利用料


JAPAN MADEオリジナル手拭い

JAPAN MADEオリジナル手拭い

●JAPAN MADEロゴがレイアウトされたオリジナルの手拭い1本
●心を込めたお礼メールをご送付

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

3,000+システム利用料


alt

【純粋応援】

いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。(税制上の優遇措置対象にはなりません)
●心を込めたお礼メールをご送付

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月

5,000+システム利用料


JAPAN MADEオリジナル手拭い

JAPAN MADEオリジナル手拭い

●JAPAN MADEロゴがレイアウトされたオリジナルの手拭い1本
●心を込めたお礼メールをご送付

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る