
支援総額
目標金額 1,800,000円
- 支援者
- 149人
- 募集終了日
- 2017年11月24日
野々島の魅力は、豊かな自然と食の恵みだけじゃない

野々島感動支援隊さん、野々島自然塾さん、野々島ラベンダーjk&bさん、
10年以上活動されている三団体の企画、釣り大会にご一緒させて頂きました。

野々島感動支援隊さんの船でハゼ釣りをし、釣ったハゼを天ぷらにして頂きました。浦戸諸島の牡蛎や穴子の網焼きと豚汁も振る舞って頂き、野々島の魅力を再発見しました。

浦戸諸島に来ると、"本当の豊かさ"とは何か感じさせてくれます。
野々島感動支援隊の隊長さんは野々島で生まれ育った生粋の島人で、浦戸諸島を愛していらっしゃいますが、島で活動を始めて一年少しの私でもどっぷりと魅了されていますので、その理由がよくわかります。
豊かな自然が育んだ食の恵みも豊富ですが、浦戸諸島の魅力はそれだけではありません。この島々に訪れる島外の方々は、"島ならではの豊かさ"に癒され、活力を充填し、まちに帰っていく。そんな印象があります。私もそうです。
浦戸の花物語プロジェクトを通じて、浦戸諸島の魅力を全国に発信、そして復興の加速に微力ながら献身していくと決意を更に固める契機になりました。
私の浦戸の花物語は、野々島、寒風沢島、桂島、朴島を舞台としたプロジェクトで様々な団体と関わりを持つ機会がありますが、何年も堅実に活動を継続されていらっしゃる各団体の想いに、私もこれから長く続けれるように励もうと勇気を頂いています。
その日の夜は、先日の出展でお手伝い頂いた野々島感動支援隊の方々と「日本酒の会」を開き、野々島に想いを馳せながら親交を深めました。

所属先はそれぞれ違いますが、野々島を想う気持ちに隔たりはありません。
震災で過疎化が加速した浦戸諸島を限界地域から脱却させるには、彼らの力も必要ですが、協動していける関係性を構築でき、これからの野々島を盛り上げていく頼もしい仲間です。
そんな仲間が他にもいますので、またご紹介したいと思います。多くの応援で、浦戸の花物語プロジェクトの活動は成り立っています。
浦戸諸島に少しでも興味がありましたら、発起人の羽生裕二までご連絡ください。浦戸諸島と繋ぐお手伝いさせていただきます。
リターン
3,000円

直筆サンクスレターをお届けします!
①オリジナルハガキで感謝の手紙
②オリジナルステッカー1枚
③デジタル会員証 (優先販売、会員限定の価格で何度でもご購入頂ける権利 ※有効期限あり)
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
10,000円

【おすすめ】浦戸の花物語シリ―ズ商品(2点セット)をお届けします!
①オリジナルはがきで感謝の手紙
②オリジナルステッカー1枚
③浦戸の花物語シリーズのお菓子を2点
④デジタル会員証 (優先販売、会員限定の価格で何度でもご購入頂ける権利 ※有効期限あり)
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
3,000円

直筆サンクスレターをお届けします!
①オリジナルハガキで感謝の手紙
②オリジナルステッカー1枚
③デジタル会員証 (優先販売、会員限定の価格で何度でもご購入頂ける権利 ※有効期限あり)
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
10,000円

【おすすめ】浦戸の花物語シリ―ズ商品(2点セット)をお届けします!
①オリジナルはがきで感謝の手紙
②オリジナルステッカー1枚
③浦戸の花物語シリーズのお菓子を2点
④デジタル会員証 (優先販売、会員限定の価格で何度でもご購入頂ける権利 ※有効期限あり)
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
- 現在
- 1,285,000円
- 支援者
- 60人
- 残り
- 15日

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 274,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 14日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
- 現在
- 725,000円
- 支援者
- 131人
- 残り
- 24日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,726,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 29日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
- 現在
- 665,000円
- 支援者
- 66人
- 残り
- 44日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
- 現在
- 93,000円
- 寄付者
- 18人
- 残り
- 41日
「1986 日本GP オートバイレース」の高画質リマスター
- 支援総額
- 563,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 3/28

第1回川口花火大会開催!あなたのご支援がオープニング花火に!
- 支援総額
- 1,460,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 4/26

小児がんと闘う子どもたちの大学進学の夢を叶える。奨学金継続へ
- 寄付総額
- 10,881,000円
- 寄付者
- 578人
- 終了日
- 11/7

新たなソムリエ。柑橘を盛り上げるための資格制度を立ち上げへ!
- 支援総額
- 2,335,000円
- 支援者
- 140人
- 終了日
- 6/28

現役漁師が手掛ける、秋田の地魚料理のみのバルを開店させたい!
- 支援総額
- 2,633,000円
- 支援者
- 156人
- 終了日
- 12/30

盛り上げよう!ねんりんピック鳥取大会×地ビールフェスタin米子
- 支援総額
- 155,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 8/31

島根県津和野町を600年守り続けてきた弥栄神社|鳥居修復へご支援を
- 支援総額
- 5,415,000円
- 支援者
- 162人
- 終了日
- 9/15












