このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

ペットショップよりも保護うさぎを選んでいただくために【継続支援】
ペットショップよりも保護うさぎを選んでいただくために【継続支援】
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

28
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/usagi-support?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年02月22日 09:13

継続支援の皆さまへ|ふじみ野うさぎハウス活動報告

いつも温かいご支援をいただき、心より感謝申し上げます。なかなか情報更新ができず申し訳ございません。最新の活動については、SNSにて随時発信しておりますので、ぜひご覧ください。

🐰 保護うさぎ累計500匹達成!

現在、ふじみ野うさぎハウスでは累計500匹のうさぎを保護し、新たな家族との出会いを支援しています。

📚 学校うさぎの保護プロジェクト

全国の学校で飼育されているうさぎの保護を目的に、クラウドファンディングを実施し、1,000,000円以上のご支援をいただきました。皆さまのご協力、本当にありがとうございます!
この資金をもとに、全国の学校うさぎの引き取りを進めており、すでに約10校から問い合わせをいただいています。 現在、日程調整や準備を進めている段階です。

🏠 和歌山市の多頭飼育崩壊からの保護

和歌山市で発生した個人宅の多頭飼育崩壊により、当施設では現在36匹のうさぎを受け入れました。今後も追加での引き取りを予定しています。
この保護活動は、大阪で活動されている**「for the RABBIT」さんが主体となって進めており、ふじみ野うさぎハウスは引き取りと譲渡のサポート**を担当させていただいています。

🏡 一般のご家庭からの保護について

ご家庭の事情で飼育継続が難しくなったうさぎの保護も、引き続き行っています。

皆さまからのご支援のおかげで、1匹あたりの引き取り費用を20,000円から10,000円に引き下げることができました。
「費用を下げることが良いのか?」と感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、経済的な事情でうさぎさんを飼い続ける事が難しくなっているご家庭では、十分なお世話やケアが行き届かず、健康状態が悪化してしまうケースも少なくありません。
そうした厳しい環境にいるうさぎを1匹でも多く救うため、できる限り負担の少ない保護費用で対応できるよう努力を続けています。

🚪 新たな課題と2025年度の目標

現在、ふじみ野うさぎハウスでは、多くのうさぎを保護していますが、譲渡ペースには限界があり、施設のキャパシティが追いつかなくなってきています。

この課題を解決し、より多くのうさぎを救うために、2025年度は「飼育スペースの拡大」や「2号店の開設」など、設備の充実を目指します。

私たちは、
🐰 1匹でも多くのうさぎを救うこと
🏡 幸せな飼い主さんとの出会いを増やすこと
💞 やむを得ずうさぎとの生活を続けられなくなった方をサポートすること
を大切にし、うさぎと人がより良い関係を築ける社会を目指して活動を続けていきます。

引き続き、温かいご支援・応援をどうぞよろしくお願いいたします!


あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る