医療的ケア児者・重症児者向け事業所「うさぎのみみ」を作りたい

支援総額

5,167,000

目標金額 1,500,000円

支援者
228人
募集終了日
2021年9月30日

    https://readyfor.jp/projects/usaginomimi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年08月20日 09:00

応援メッセージ:七田 厚 さま

みなさま、ご支援ありがとうございます。うさぎのみみです。
株式会社しちだ・教育研究所代表取締役 七田 厚様より、応援メッセージをいただきました!

 

 

七田先生とはじめてお会いしたのは、戦争と愛がテーマの映画の上映会でした。

もともと先生の御本は自宅に何冊も揃う程愛読しており、まさか直接お話できる機会をいただけるとは思ってもみないことでした。

その後はALDの未来を考える会の勉強会でもご講演してくださったり、いつも穏やかで、大きな心で見守ってくださります。

 

:::::::::::::::

 

 七田 厚 さま

株式会社しちだ・教育研究所 代表取締役

 

プロフィール|

七田式主宰。1963年、島根県生まれ。東京理科大学理学部数学科を卒業。七田式の創始者、七田眞の次男。七田式教室は、国内約230教室に加えて、世界17の国と地域にも広がっている。著書に、『七田式 0~6歳の週末右脳あそび』(WAVE出版)、『お父さんのための子育ての教科書』(ダイヤモンド社)、『七田式 頭が鋭くなる大人の算数ドリル』(青春出版社)などがある。

 

代表理事の本間りえさんと初めてお会いした5年前、希少難病「ALD(副腎白質ジストロフィー)」のことをお聞きしました。ALSという病気は聞いたことがありましたが、ALDのことはまったく知りませんでした。


私の兄は急性骨髄性白血病のため3歳で他界しています。また、わが家の隣には自閉症のお子さんがいて、一緒に集団登校した経験もあり、病気や障がいは他人事ではありません。

 

この度、本間さんが、障がいのある方、医療的ケアの必要な方とそのご家族がいきいきと笑顔で過ごせる場所を確保するため、「うさぎのみみ」プロジェクトを立ち上げたとお聞きし、それは応援せねば!とメッセージを送らせていただきました。ちなみに、私もうさぎ年です。

 
:::::::::::::::

引き続き、みなさまと一緒にこのプロジェクトを広げていきたいと思っております。
必要な方に、必要なサポートを届けられるように。
拡散のご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

リターン

3,000


うさぎのみみに通う子どもたちを応援コース:3,000円|Supporting children : 3,000JPY

うさぎのみみに通う子どもたちを応援コース:3,000円|Supporting children : 3,000JPY

○お礼のメールをお送りさせていただきます。

※返礼品をお届けしない分、いただくご支援をできるだけ多くプロジェクト実施のために活用させていただきます。

申込数
59
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年10月

5,000


うさぎのみみに通う子どもたちを応援コース:5,000円|Supporting children : 5,000JPY

うさぎのみみに通う子どもたちを応援コース:5,000円|Supporting children : 5,000JPY

〇お礼のメールをお送りさせていただきます。

※返礼品をお届けしない分、いただくご支援をできるだけ多くプロジェクト実施のために活用させていただきます。

申込数
42
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年10月

3,000


うさぎのみみに通う子どもたちを応援コース:3,000円|Supporting children : 3,000JPY

うさぎのみみに通う子どもたちを応援コース:3,000円|Supporting children : 3,000JPY

○お礼のメールをお送りさせていただきます。

※返礼品をお届けしない分、いただくご支援をできるだけ多くプロジェクト実施のために活用させていただきます。

申込数
59
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年10月

5,000


うさぎのみみに通う子どもたちを応援コース:5,000円|Supporting children : 5,000JPY

うさぎのみみに通う子どもたちを応援コース:5,000円|Supporting children : 5,000JPY

〇お礼のメールをお送りさせていただきます。

※返礼品をお届けしない分、いただくご支援をできるだけ多くプロジェクト実施のために活用させていただきます。

申込数
42
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年10月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る