
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 228人
- 募集終了日
- 2021年9月30日
応援メッセージ:副島 賢和 さま
ご支援ありがとうございます。うさぎのみみです。
本日は、副島 賢和さまよりいただいた応援メッセージをご紹介いたします!
病気や障害と向き合う子どもたちは、大人以上に、小さなうちから本当に色々ことを考え、自分やみんなの先のことを心配しているものです。
笑顔でいられること。それはとても嬉しくて、とても大切なことです。副島先生の存在は、そんな子どもたちにとって大きな支えになっています。
● 副島 賢和 さま
昭和大学大学院保健医療学研究科准教授/昭和大学附属病院内学級担当

プロフィール|
25年間都内公立小学校教諭。内8年間院内学級担任。2014年より現職。学校心理士スーパーバイザー。ホスピタル・クラウン。北海道・横浜こどものホスピスプロジェクト応援アンバサダー。
TSURUMI・東京こどもホスピスアドバイザー。日本育療学会理事。NPO法人YourSchool理事。NPO法人元気プログラム作成委員会理事。09年,ドラマ『赤鼻のセンセイ』(日本テレビ)のモチーフとなる。11年,『プロフェッショナル仕事の流儀』(NHK総合)に出演。21年,「あのね、ほんとうはね」へるす出版。
本間様が以前からおっしゃっていた、重症心身障害児者・医療的ケア児者を対象とした児童発達支援と生活介護を行う施設「うさぎのみみ」の開設がもうそこに見えています。
病院の病棟で子どもたちのご家族と話をすると、「うさぎのみみ」のような施設があまりにも少ないことを実感いたします。医療の進歩により、多くの子どもの命が救われるようになってきました。それは本当に素敵なことです。ただ、医療とつながりながら生活をしている子どもたちが増えていることも事実です。そのような子どもたちやご家族の支えが必要です。
自分のできることを誰かに渡し、自分の苦手なことを誰かから手伝ってもらえる社会の実現のために、「うさぎのみみ」にもお力をお貸しいただけると幸いです。
あかはなそえじ o(´・●・`)o
リターン
3,000円

うさぎのみみに通う子どもたちを応援コース:3,000円|Supporting children : 3,000JPY
○お礼のメールをお送りさせていただきます。
※返礼品をお届けしない分、いただくご支援をできるだけ多くプロジェクト実施のために活用させていただきます。
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
5,000円

うさぎのみみに通う子どもたちを応援コース:5,000円|Supporting children : 5,000JPY
〇お礼のメールをお送りさせていただきます。
※返礼品をお届けしない分、いただくご支援をできるだけ多くプロジェクト実施のために活用させていただきます。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
3,000円

うさぎのみみに通う子どもたちを応援コース:3,000円|Supporting children : 3,000JPY
○お礼のメールをお送りさせていただきます。
※返礼品をお届けしない分、いただくご支援をできるだけ多くプロジェクト実施のために活用させていただきます。
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
5,000円

うさぎのみみに通う子どもたちを応援コース:5,000円|Supporting children : 5,000JPY
〇お礼のメールをお送りさせていただきます。
※返礼品をお届けしない分、いただくご支援をできるだけ多くプロジェクト実施のために活用させていただきます。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 38人

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,818,000円
- 支援者
- 543人
- 残り
- 25日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,409,000円
- 寄付者
- 171人
- 残り
- 29日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,788,659円
- 寄付者
- 1,362人
- 残り
- 8日

途上国発ブランド「SUSU」で、カンボジアで頑張る農村女性を応援
- 支援総額
- 4,745,000円
- 支援者
- 253人
- 終了日
- 7/11

【100匹の居場所】災害時に小さな命を守るため、防災の発電機購入を
- 支援総額
- 3,237,000円
- 支援者
- 206人
- 終了日
- 6/30
故郷であるブラジルへ帰国チャレンジ
- 支援総額
- 2,291,000円
- 支援者
- 420人
- 終了日
- 12/12

行くぞ、J3!FC今治アウェイ戦を全戦パブリックビューイング
- 支援総額
- 1,234,000円
- 支援者
- 131人
- 終了日
- 5/10











