
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 28人
- 募集終了日
- 2016年2月15日
ご支援ありがとうございます
「有珠バカンス村」プロジェクトにご支援
ありがとうございます。
有珠バカンス村の活動資金は
①オリジナル健康バンドの等の販売収益
②ご支援や協賛金
自分達で作り販売する利益と、ご支援ご協賛いただく
資金で運営します。
有珠バカンス村の活動資金の使い道
①オリジナル商品の材料費の購入
②バチュラー教会などの補修
③レンタサイクル購入
④ハンドメイドの工房作り
資金に余裕ができましたら
滞在型の保養施設を作ります。そのために頑張っております!
現在の活動
①有珠の魅力をPR
②絵はがき・有珠歩きのマップの作成

美しい有珠の海辺です。
気持ちがやわらかくなる場所が、有珠にはたくさんあります。
ご支援いただいた方々の期待を裏切らない、癒される場所作りを
少しずつ実行に移しますので、これからもよろしくお願い致します。
ご支援のリターン
▶3,240円のご支援 をいただいた方には
2つのリターンをご用意しております。
① 足裏研究20年の足の休憩室で
レギュラーコースを1回無料で受けられます。
(使用期限はありません)
お店のweb http://bnfoot.websen.jp
② 内臓の働きや疲労を軽減する光電子バンド
を2個プレゼント
① または ② からお選びください。
▶3,240円 2口のご支援 をいただいた方には
足の休憩室の70分コースを1回無料でご利用
いただけます。
有珠情報もぜひご覧ください blog http://asiq.cocolog-nifty.com/usu/
有珠バカンス村プロジェクト
ボランティア メンバー
畑谷 博子 (B・Nフットスクール 足の休憩室 代表)
松島みどり (緑香堂 代表)
経費管理
北田税理士事務所
リターン
3,000円

◉感謝のメール
◉有珠の絵はがき
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年2月
3,240円

《オリジナル商品を購入して支援》
◉感謝のメール
◉有珠の絵はがき
◉土踏まず用健康バンド 2枚
足の疲労を和らげる、
光電子KODENSHI®
健康素材で作ったバンドです。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年2月
3,000円

◉感謝のメール
◉有珠の絵はがき
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年2月
3,240円

《オリジナル商品を購入して支援》
◉感謝のメール
◉有珠の絵はがき
◉土踏まず用健康バンド 2枚
足の疲労を和らげる、
光電子KODENSHI®
健康素材で作ったバンドです。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年2月

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,023,000円
- 支援者
- 6,396人
- 残り
- 31日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
- 現在
- 33,835,000円
- 支援者
- 1,890人
- 残り
- 37日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,425,000円
- 支援者
- 293人
- 残り
- 17日

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
- 現在
- 4,849,000円
- 寄付者
- 150人
- 残り
- 28日

陽だまりサポーター募集 野良猫問題を解決し殺処分の子猫をなくしたい
- 総計
- 36人











