東京大学射撃部の活動環境を向上させたい!

支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 9人
- 募集終了日
- 2021年12月5日

愛知県豊川市で保護された子猫30匹の里親募集!
#環境保護
- 現在
- 364,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 19日

不幸な猫を救うために。譲渡型の保護猫カフェを作りたい!
#動物
- 現在
- 1,075,000円
- 支援者
- 82人
- 残り
- 21日

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
#医療・福祉
- 現在
- 10,052,000円
- 支援者
- 327人
- 残り
- 23日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
#地域文化
- 現在
- 5,450,000円
- 支援者
- 296人
- 残り
- 17日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
#子ども・教育
- 現在
- 11,885,000円
- 寄付者
- 323人
- 残り
- 28日

子どもたちへの読書推進サポーター~声優と一緒に取り組む活動~
#子ども・教育
- 総計
- 1人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
#地域文化
- 総計
- 147人
プロジェクト本文
▼自己紹介
こんにちは、東京大学射撃部です!
皆さまは、射撃というスポーツをされたことはありますか?射撃は、動く的を撃つものと固定された的を撃つものに分類されますが、我々は10m先の固定標的を狙う競技に取り組んでいます。
射撃と言うと、クレー射撃のような豪快なイメージを持たれる方もいらっしゃると思います。しかし、我々が取り組む競技は、10m先の小さな的を撃つために、身体を安定させ、精神を研ぎ澄ませ、自己と銃を一体化させる、精神的にも肉体的にも非常に繊細な競技なんです!
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
さて、今年度は、例年を大きく上回る15名の新入部員が入ってくれました!
弊部では、銃やウェアは非常に高価であるため、先輩方のものを代々使い回してきましたが、汚れや部品の欠損が著しいものもあり、数も多くないため、彼らの分を新たに準備する必要があります。
また、自前の射撃場がないため、スポーツセンターの射撃場をお借りして練習を行っていますが、利用費の都合上、月1回程度しか練習ができていません。新入部員は皆初心者なので、練習回数を増やして射撃に触れる時間を増やしたいと考えています。
しかしながら、弊部は、強豪の私大とは異なり、財政的基盤に乏しいため、彼らに必要な道具を準備したり、頻繁に会場を借りて練習を増やしたりする余裕がない状況にあります…。
そこで、皆さまからのご支援を頂けないかと思い至り、この度クラウドファンディングを始めた次第です。
▼プロジェクトの内容
このプロジェクトでは、支援者の皆さまから頂いたお金で、銃と射撃ウェアを新規購入するとともに、支援金の一部を練習会場貸切の費用に充てさせて頂こうと考えております。
皆さまから頂いたお金はあくまで費用の補助であり、購入の際は当然我々部員も費用を負担するつもりです。
道具が揃った暁には、部員の練習のモチベーションも向上し、射撃を一層上達させ、東京大学射撃部のレベルアップを実現できると信じております!
大変恐縮ではありますが、練習環境の向上と東京大学射撃部の発展、さらには射撃競技の普及のため、皆さまのご支援を頂けますよう、よろしくお願い致します!
【プロジェクト終了要項】
●運営期間
購入完了予定日:2022年5月31日
●運営場所
東京大学駒場キャンパス内 学生会館006室
東京都目黒区駒場3-8-1
●運営主体
東京大学射撃部
●運営内容詳細
活動に必要なエアライフル・ウェアの購入、および練習会場の使用料に充てる
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
活動状況については、弊部のTwitter(@ut_shooting)をご覧ください!
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円
感謝のメール
〇感謝のメールと、活動報告書(PDFをメール添付)をお送り致します
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
1,000円
感謝のメール
〇感謝のメールと、活動報告書(PDFをメール添付)をお送り致します
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
プロフィール
活動状況については、弊部のTwitter(@ut_shooting)をご覧ください!













