
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 44人
- 募集終了日
- 2015年11月23日
開催まであと8日となりました!!
三陸歌声喫茶キャラバン2015
前半戦の南三陸エリア編スタートまでいよいよあと8日となりました。
本日は10月13日開催の気仙沼市ケアハウスみなみのご紹介です。
隊長・出淵晴彦と気仙沼市との出会いは2011年7月4日。
歌手の岸田敏志さんと一緒に市民会館、小学校・中学校体育館の避難所に慰問ライブに行ったのが最初でした。
2011年7月4日 気仙沼中学校体育館でのライブ風景です。
その後、岸田さんのラジオ番組を通じて
気仙沼で主に医療関係を通してボランティア活動をされている村上充さんと知り合いました。
村上さんを窓口に支援物資を送る活動の中で
2012年6月に実際に現地の西八幡前仮設住宅にお邪魔いたしました。

仮設住宅の皆さんと。

村上さんと当時の自治会長・小野寺さんと。
村上さんにはその頃に
「自分の音楽仲間で被災地訪問しているシンガーに松本佳奈さんという方がいます。」とご紹介しておきました。
その後、松本佳奈さんも村上さんを通じての音楽活動を開始。
2013年10月に「ケアハウスみなみ」でライブを開催しました。

ライブ開催風景。村上充さんよりご提供いただきました。
軽費老人ホーム・ケアサービス『ケアハウスみなみ』
ホームページはこちらです。
http://www.care-minami.jp/top
こちらの施設も大震災の津波により大きな被害を受けました。
2013年に松本佳奈さんが訪問した時は「仮設」のケアハウスでしたが
昨年、無事に本設ケアハウスが完成したそうです。
その経緯が載っているサイトです。
http://www.wam.go.jp/content/wamnet/pcpub/top/shinsaijouhou/fukkojirei/20150302_01.html
今回、気仙沼での三陸歌声喫茶キャラバンを開催するに当たって
当施設を訪問することにしたのは、村上さんと松本さんとの会話の中で
「是非、新しくできたケアハウスみなみで開催したい。」という松本さんの希望でもありました。
今、施設には30名ほどの方々がいらっしゃるそうです。
皆さん、「昭和の歌」が大好きのご様子!!
皆さんに憩いのひと時を過ごしてもらえるように、頑張ってまいります!!
開催は10月13日(火)です。
三陸歌声喫茶キャラバン前半戦の締め括りになります。
精一杯頑張りますので、
皆さんの応援をどうぞよろしくお願いします!!!
リターン
3,000円
・サンクスレター2015
・歌声喫茶2015デザイン歌詞カードセット
・ 田野畑村愛唱歌CD『たのはた ココロのうた』
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

〈10000円の支援はこちらから!〉
上記3,000円コースに加え、
・イベント開催地の方たちが作る手作り
工芸品や復興支援グッズ
・歌声喫茶キャラバンDVD
・田野畑村愛唱歌記録動画DVD
(DVDを2つご用意することになりました!)
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスレター2015
・歌声喫茶2015デザイン歌詞カードセット
・ 田野畑村愛唱歌CD『たのはた ココロのうた』
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

〈10000円の支援はこちらから!〉
上記3,000円コースに加え、
・イベント開催地の方たちが作る手作り
工芸品や復興支援グッズ
・歌声喫茶キャラバンDVD
・田野畑村愛唱歌記録動画DVD
(DVDを2つご用意することになりました!)
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,355,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 35日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,283,000円
- 寄付者
- 259人
- 残り
- 28日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,605,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 7日

シングルマザーの看護学校チャレンジに奨学金を!
- 支援総額
- 279,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 7/3
片足を失くした保護猫を助けたい!
- 支援総額
- 183,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 1/10
岡山発!ぶどう販売の仕組みづくりで農業にワクワクを!
- 支援総額
- 544,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 2/24

こだわり生産者の情報を発信して安心安全な食環境を拡げたい!
- 支援総額
- 165,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 4/9

岩手県の中高生と多様な価値観を持つ大人が対話できる機会を!
- 支援総額
- 124,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 9/16
兵庫八鹿伝統の青大豆を途絶えさせない。天然醸造味噌を広めたい
- 支援総額
- 837,500円
- 支援者
- 97人
- 終了日
- 11/30

【伊豆わさびプロジェクト】わさび葉の活用で伝統農業を守りたい!
- 支援総額
- 361,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 10/15











