
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 44人
- 募集終了日
- 2015年11月23日
三陸歌声喫茶キャラバン北三陸編がまもなくスタートします!!
陸前高田市、大船渡市、気仙沼市と訪問しました
「三陸歌声喫茶キャラバン南三陸編」から1週間が経ちました。
この間、キャラバン隊はしばし休息・充電期間ですが
「田野畑村愛唱歌保存事業」の方はこの期間を使ってさらに進行しております。
こちらのご報告はまた追って…とさせて頂きまして
いよいよ「北三陸編」の開催のお知らせでございます!!
まずは22日の野田村・国民宿舎えぼし荘から
こちらは三陸歌声喫茶キャラバン初の「コラボ企画」として
野田村のNPO法人のんのりのだ物語さんが共催として参加してくださることになりました。
代表の出淵が元々こちらの職員さんと交友がありまして、そこからこの企画が持ち上がりました。
現地の皆さんと一緒にイベントの企画をするのはとても有意義なことと感じますし、今から本番が楽しみです!!
そして、23日は宮古市田老仮設住宅のグラウンド集会場です。

田老の仮設住宅は、代表が2011年7月に支援物資として扇風機をお送りしたところで、自身も8月12日に初めて現地を訪ねた思い出深い仮設住宅です。
昨年のキャラバンではこちらの「グリーンピアみやこ」にて隊員がお風呂に入ったところでもあり、今年はいよいよこちらでの開催となりました。
久しぶりにお会いできる方もいるようですので、皆さんとの再会も今から楽しみです!!
最後の24日は、昨年に引き続きまして大槌町わらびっこ商店街です。

「来年はもっと沢山集まりますから、またよろしくお願いしますね☆」
昨年、こちらでのイベントが終わった直後に声を掛けられたのは、この言葉でした!!
このイベントが地元の方にとても喜んで頂けた証でもあり、とても嬉しく思いました。今年はどの位の方が参加してくださるでしょうか?
昨年食べられなかった、わらびっこ商店街の「中華そば」を皆で食べるのも今から楽しみでございます!!♪♪
キャラバン隊東京組は21日夜に東京を出発し、現地で岩手組の皆さんと合流します!!
代表は「田野畑村愛唱歌保存事業お披露目会」の事前打ち合わせのために1日早く、即ち今夜東京を出発しまして田野畑村に向かいます。
まだまだ目標額までの達成率が歩みを止めている状態でして、とても苦戦しております。
自分たちの活動が現地の方々にとても喜んで頂き、意義あるものである自信はありますが、何せ活動資金が枯渇しております。
今回、交通費を少しでも安価にするべくレンタカーを借りて経費節約しておりますが、当然のように隊員みんなの持ち出しでやりくりしております。
中には仕事を休んでまで参加してくれている隊員もいます。
復興を目指す町で生活している方たちに少しでも心安らぐひと時をお届けしたい一心で活動しています。
後半戦・北三陸編も精一杯頑張ってまいります!!
どうか、皆さまの活動資金調達へのご協力をよろしくお願いいたします!!
行ってきます!!!!
リターン
3,000円
・サンクスレター2015
・歌声喫茶2015デザイン歌詞カードセット
・ 田野畑村愛唱歌CD『たのはた ココロのうた』
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

〈10000円の支援はこちらから!〉
上記3,000円コースに加え、
・イベント開催地の方たちが作る手作り
工芸品や復興支援グッズ
・歌声喫茶キャラバンDVD
・田野畑村愛唱歌記録動画DVD
(DVDを2つご用意することになりました!)
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスレター2015
・歌声喫茶2015デザイン歌詞カードセット
・ 田野畑村愛唱歌CD『たのはた ココロのうた』
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

〈10000円の支援はこちらから!〉
上記3,000円コースに加え、
・イベント開催地の方たちが作る手作り
工芸品や復興支援グッズ
・歌声喫茶キャラバンDVD
・田野畑村愛唱歌記録動画DVD
(DVDを2つご用意することになりました!)
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,355,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 35日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,283,000円
- 寄付者
- 259人
- 残り
- 28日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,605,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 7日
保護犬 もっぷちゃんがおいしくご飯を食べられる治療をしたい
- 支援総額
- 670,000円
- 支援者
- 113人
- 終了日
- 8/21
子どもたちの夢をのせて、花火を打ち上げよう!
- 寄付総額
- 710,000円
- 寄付者
- 38人
- 終了日
- 12/21
旧川添小学校利活用で子どもたちの笑い声を再び響かせたい!!
- 支援総額
- 165,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 3/5

山形庄内で東北初「東電テレビ会議49時間の記録」を上映します
- 支援総額
- 295,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 2/7

「薪ボイラー先進国」欧州へ、新米バイヤーを送り出そう!
- 支援総額
- 201,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 2/7

陸上部がゼロの神栖市に新設した陸上クラブに大会ユニフォームを
- 支援総額
- 181,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 4/3

障害者と作る宝塚フィナンシェで作り手も食べる人も笑顔に!
- 支援総額
- 780,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 8/30











