プロサーファーの挑戦!バヌアツの子どもたちにサーフボードを

支援総額

1,125,000

目標金額 1,000,000円

支援者
55人
募集終了日
2019年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/vanuatu-anan-surfing?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年04月22日 10:12

【レポート】バヌアツサーフボード贈呈プロジェクト

皆さまお久しぶりです。

阿南市サーフィン連盟の武知実波です。

私たちはバヌアツで無事にボードの贈呈を行ってきました。

 

 

まず最初に海に向かうとサーファーが沢山いて、ちょうど上がってきた男の子のボードを見るとノーズが無く一部が剥がれていました。

それでも彼らはとても上手に波に乗ります。

 

 

次に先に現地に到着しているサーフボードやリーシュコード、フィンなどを確認しに行きました。

そこでは無事に100本のボード等が到着しているのを確認し、皆で解体作業と整理をしてきました。

 

 

到着した翌日にはタンナ島という離島へ向かいました。

私たちが昨年も訪れた火山が有名な島で、今回は贈呈用に4本のサーフボードを持って行きました。

 

 

最初に訪れたのは火山付近の村。その村の近くにサーフポイントがあったという情報を元にそこまで向かいました。

村の子どもたちに”Let’s go surfing!”と声をかけてみると、12人と4WDの荷台に乗り込んできました。

深い茂みに舗装されていない道無き道を抜けると、そこには未開のサーフポイントがありました。

 

 

ビーチにはボートが2隻あるだけでサーファーは1人もいません。

そこで私たちは持ってきたサーフボードを用いてサーフィンスクールを開催しました。

最初は控えめだった子どもたちも集ってきて、皆でパドリングとテイクオフの練習をしました。

お兄ちゃんたちは小さい子どもたちにアドバイスする様子も見受けられて、非常に微笑ましい時間でした。

実際にパドルアウトしようとすると、アウトは案外遠く少し心配しましたが、泳力のあるタンナ人の彼らにその距離は全く問題がないように見えました。

彼らの凄さはその泳力はじめ体力にあります。

最初からテイクオフは難しかったものの、波が落ち着いたところで立つ子どももいて、次に来るときには皆上手くなっているだろうと思います。

このビーチには翌日も訪れ、一緒にサーフィンを楽しみました。

ここでは3本のボードを贈呈し、1本、2本に分けて近くの2つの村へお渡しすることができました。

2日目には昨年訪問した小学校を訪れ、1本贈呈してきました。

残念ながらその日は休日で子どもたちはお休みでしたが、校長先生が受け取ってくださりました。

ピクニックのときにボードをビーチに持っていって利用してくださるとのことでした。

タンナ島では計4本のボードを贈呈し、首都のあるエファテ島に戻りました。

 

今回贈呈した100本のサーフボードは83の島からなるバヌアツの中でも特にサーフボードが入手しにくい離島に贈られることとなりました。

贈呈先の離島・エリアは以下になります。

South Paama、Futuna、Mota Lava、Ambyrm、East Coast Epi、、South Pentecost、Tanna、Banks/Torres、Pele、Nguna、Maewo

 

私たちの帰国後バヌアツサーフィン連盟が主となり島への贈呈を進めてくださる予定になっています。

 

エファテ島では昨年私たちも出場したバヌアツで最も大きなサーフィン国際大会Leimalo Surf Festivalが開催され、そのオープニングセレモニーで今回のプロジェクトに関してスピーチさせていただく機会をいただきました。

バヌアツ外務大臣も出席する場で、実際に5本ほどサーフボードを持参し、今回の経緯や趣旨などをお話しさせていただきました。

参加者の皆さんは温かい拍手で迎えてくださり、本当に実行できて良かったと強く思いました。

その場ではバヌアツの離島から参加しているOutreachチームのチーフにボードをお渡ししました。

その翌日から始まった大会では贈呈したボードを早速使っている選手も見受けられました。

今回無事にボードを贈呈できたのも、長い間応援して下さった皆々様のお陰であります。

私たちだけでは見ることのできない景色を皆さんに見せていただいたように思います。

今回贈呈に至るまでご支援くださった皆さまをはじめ、本当に多くの人々にご尽力いただきました。

今回の経験を経て、人との繋がりというのは奇跡的で強力で、未来を創っていく大きな要素なのだと改めて強く思いました。

 

今回のプロジェクトではサーフボードが日本とバヌアツとを繋ぐ架け橋となりました。

それに関わることができたことは私の人生に大きな正の影響を与えてくれました。

またバヌアツでサーフボードを受け取ってくれた彼彼女たちの笑顔は私に共有することの幸福や、物の価値について考える機会を与えてくれました。

これからもできるだけ視野を広く持ち、サーフィンを通して幸せを共有できるような活動を進めていきたいと思います。

 

改めてご支援くださった皆さまに阿南市サーフィン連盟一同心より感謝申し上げます。

本当にありがとうございました。

 

阿南市サーフィン連盟

武知実波

リターン

5,000


【特注!】バヌアツカレンダー

【特注!】バヌアツカレンダー

◇バヌアツの美しい写真を載せた特注カレンダー
◇感謝の気持ちを込めたお礼メール

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年4月

10,000


【特注!】バヌアツTシャツ

【特注!】バヌアツTシャツ

◇バヌアツ現地の女の子が初めてサーフボードを手にした写真がプリントされた特注Tシャツ
※サイズをお選びください。( S / M / L )
◆感謝の気持ちを込めたお礼メール

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年4月

5,000


【特注!】バヌアツカレンダー

【特注!】バヌアツカレンダー

◇バヌアツの美しい写真を載せた特注カレンダー
◇感謝の気持ちを込めたお礼メール

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年4月

10,000


【特注!】バヌアツTシャツ

【特注!】バヌアツTシャツ

◇バヌアツ現地の女の子が初めてサーフボードを手にした写真がプリントされた特注Tシャツ
※サイズをお選びください。( S / M / L )
◆感謝の気持ちを込めたお礼メール

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年4月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る