支援総額
目標金額 350,000円
- 支援者
- 48人
- 募集終了日
- 2015年7月25日
【完了報告】最終便がセネガルから旅立ちました!
READYFOR 【アフリカ生地で作った浴衣アロハで日本とセネガルを繋ぎたい!】プロジェクトにご支援下さった皆さまへ
アッサラー・ワレクム(セネガルの言葉でこんにちは)!
プロジェクト代表の原田拓朗です。
・最終便の発送完了!
着れる季節が限られている浴衣やシャツなどを優先的に発送させていただきましたが、先日、レターもすべて発送いたしました。大変お待たせしました。

今回の発送ですべてのご支援者の方への発送が完了しました。
約50着を日本の皆様にお届けすることができました。
このプロジェクトを支えてくださった皆様に改めてお礼を申し上げます。
誠にありがとうございました。
ご支援者の方からたくさんのコメントを頂戴しました。
「生地がしっかりしてて、エプロンはポケットが付いてて使いやすそうです(^^)」「先週にアフリカン浴衣届きました!いい感じになっててよかったです!」
「着ると、すごくカッコいいです!」
「明るい色の品々に、元気をもらいました♪」
「この素晴らしい作品が、たくさんの人のもとに届き、職人さんの素晴らしさが世界に広がって、セネガルの発展につながる事を願っています。」
「その場所で、その国の人達のために、ブロジェクトを立ち上げて、邁進している友人と、作ってくれた職人を思うと、本当にこのエプロンを大事にしようと思いました。」
「めちゃくちゃ可愛い!!!!すごーーーく嬉しいよー!!!!」
また、ご支援者の中には浴衣やシャツを着ている様子を写真や動画で送ってくださる方もいらっしゃいました。(シャツを持ってダンスしている動画を送って出さった方も!うれしい!)
職人の方々にも見ていただいたところ、とても喜んでいました。なかなか遠い日本で自分の商品がどのように着こなしてもらっているのか、想像しづらかったと思うので、写真や映像で送っていただけて本当に助かりました!ありがとうございます!
・今後の展開
このプロジェクトを公開する際、「応援してくれる方々がいるのか?」と不安でいっぱいでしたが、たくさんの方がの応援に支えられ、無事に目標額に達成し、プロジェクトを完遂することができました。何よりもこのプロジェクトを通じて、ルーガの職人の技術・品質UPを実現し、かつ所得向上につながったことを嬉しく思います。
多くのご支援者の方に1回限りのプロジェクトではなく、持続的に続けてほしい!というご要望をいただきました。
今後、日本で販売できるラインアップを増やし、継続的にセネガルの職人の支援をできるような環境づくりを行っていく予定です。
その際にはご支援者さまから頂いたアドバイスなどを商品の改善に生かしたいと思っています。こちらの不手際でサイズ感があまり良くなかったというご意見や、浴衣の袖の幅、エプロンの紐などの改善案を頂いたので、次回から改善いたします。
その進捗もこちらのHPで報告させていただこうと思っております。
今後ともなにとぞよろしく願いいたします。
原田拓朗
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
なお、引換券(商品)の発送につきましては9月29日をもってすべて発送を完了させていただきました。万が一、お手元に届いていないという方がいらっしゃいましたら、大変お手数ではございますが、以下の連絡先までご一報いただけたらと存じます。
takuro-harada@fuji.waseda.jp
原田拓朗
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
リターン
3,000円
A)現地職人からのサンクスレター
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
A)現地職人からのサンクスレター
B)手作りヘアアクセサリー(シュシュ)
C)エプロン
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
A)現地職人からのサンクスレター
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
A)現地職人からのサンクスレター
B)手作りヘアアクセサリー(シュシュ)
C)エプロン
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,360,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 16日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,571,000円
- 支援者
- 237人
- 残り
- 19日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,805,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 26日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 99人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 1,000,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 28日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 68日

一乗谷朝倉氏遺跡を世界遺産登録へ! 朝倉狂楽(あさくらきょうがく)
- 現在
- 780,000円
- 寄付者
- 21人
- 残り
- 22日











