
万博公演行きました!とても感動ました!
頑張ってください!閉幕までに、いつかパビリオンに入りたいです。

頑張ってください!応援してます!

万博公演を堪能させていただきました!
初めて触れる芸術もあり、素晴らしいものを見・感じさせていただきました。
実行された皆様に感謝です!

頑張ってください!

頑張ってください!

皆様は充分に頑張っておられる上、それをまた継続されていること、大変な荒波を乗り越えて事を成されてきておられることに尊敬の念を感じるばかりです。

頑張ってください!

応募締め切りの直前の応援になりましたが、楽しい企画ありがとうございました。

頑張ってください!
落合先生頑張ってください!

頑張ってください!

やはり、日本の未来ため、頑張ってほしい

頑張ってください!

始発で念願のnull2ダイアログに行ってきました。
一種の臨死体験のようで、パビリオンを出たとき妙に清々しい気分になりました。記号が重要なこの世界で、記号にとらわれず生きていた頃のことを思い出せました。

万博公演いきます!楽しみです♪

nullってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

応援しています!
コンサートを知ったのがちょっと前なので、コンサートには行けません。行ってみたかったなあ。。(泣)
頑張ってください!

記念に!
そして、未来に!

初めてクラファンします!万博で何度も何度とnull²に楽しませてもらっています!
Twitterで落合Pを見るたびなんか癖になり推しになりました!これからも応援しています〜!!ヌルッ

頑張ってください!

頑張ってください!

いつもワクワクする取組みを拝見する度に楽しい気持ちになります。
頑張ってください!

毎年微力ながらこのプロジェクトに参加させていただいています。
音楽の可能性がますます広がって、多くの人の心に届きますように!
頑張ってください!

頑張ってください!

大変意義深い御活動!わずかばかりながら応援させていただきます!東京でも万博でも、無事のご成功、お祈りしております!

頑張ってください!

応援しています!

📣📣📣

頑張ってください!

「誰もが参加できる音楽会」を心から応援しています!以前の「耳で聴かない音楽会」も素敵だったけど、今回はひとり親の親子の招待があるとのこと。こんなふうに、「行きたいけれど行ける機会がない」方々に優しい催しを先駆けて行なってくださることが本当にありがたいです。
かくいう私も精神障害2級のうつ病・パニック障害を患っており電車に乗ることが一切できないため、今回のnull²する音楽会は諦めました。でも、ぬるぬるTだけのプランを設けていただき、本当にありがとうございます!
働くことも一切できず寝たきりの生活で、どうしても「自分は生きる価値のない人間だ」という想いが募ることが多いので、クラファンという形でどこかの誰かの役に立てることが嬉しいです!少し社会の歯車に噛めた‼︎
個人的な話にはなるのですが…
身体・知的障害や発達障害の方はあらゆる交通機関で障害者割引を受けられるものの、精神障害者だけはなぜかそれが適用されません。そのため、毎月の通院にも健常者だったころの10倍の交通費がかかっています。(電車移動ができず、バス路線は廃止され、タクシーでしか移動できない)…都内まで20〜30㎞ほどの移動でも、タクシーと空港リムジンバスや路線バスを何本も乗り換えて4〜5時間かけないとたどり着けないうえ、その日のうちに帰ることは不可能なのでカプセルホテル代も含めて交通費は2万円以上かかってしまいます。病気になる前は、片道1時間もかからず、往復で1,000円程度の交通費で済んでいたのに。。発作や失神を頻発してしまうため、働くことも未だにできません。
リハビリのおかげで2〜3年前からようやく、アイマスクとヘッドホンをすればバスにはギリギリ乗れるようになったので、1年に1〜2回だけ、LIVEか芸術鑑賞に行けるようになりました。それらに行くことで元気でいられる時間は多くなったのですが。。
ひと月にたった6万円の障害年金から少しずつ貯金してLIVE等に行けても、世間からは「税金で遊びに行くな!」と叩かれるので誰にも話せません。いま同じような境遇の「見えない障害」を持った人達がものすごく多いと感じています。
誰もが参加できる音楽会、の延長線上に、いつかは精神障害者や内部疾患を持つ人たちにも光があたる番が来たらいいな、と願っています。いつか、でいいので!
Tシャツ着て参戦します。

頑張ってください!











