このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

日本最大のオンライン11人対戦のeSportsサッカーリーグの開催

日本最大のオンライン11人対戦のeSportsサッカーリーグの開催
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

0

目標金額 200,000円

支援者
0人
募集終了日
2020年11月16日

    https://readyfor.jp/projects/vpgjapan?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

※現在日本で開催中のFIFAプロクラブコミュニティリーグにおいて、チーム数が最多。

 

▼自己紹介

Virtual Pro Gaming Japan & Chinaの代表、

徐 佳寧(シュウ ジャーニン)と申します。

https://www.linkedin.com/in/%E4%BD%B3%E5%AE%81-%E5%BE%90-61020190/

 

ソフトバンクと野村総研でキャリアを積み重ねてきましたが、

現在バンダイナムコで中国関連のビジネス戦略を携わりつつ、

個人の趣味のサッカーゲーム(FIFA)にチーム、またリーグの運営をやっています。

 

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

FIFAというEA製作のサッカーゲームを没頭しているうちに、

2010年前後のバルセロナをコンセプトのチームを、ゲームの中でも作ろうと思い

11人対戦の「プロクラブ」というモードの中でチームを作り、

SNSやチャットアプリを通じて、

「バーチャルサッカークラブ」の運営をやることになりました。

 

(以下クラブの公式Twitterアカウント)

 

その中で、

SNSを通じて、現在世界で最大のFIFA11人対戦のコミュニティリーグ、

「Virtual Pro Gaming」(以下、VPGと略称)から声かけて頂き、日本(および中国)でVPGのローカルリーグを作れないかと相談を受けました。

 

 

(以下VPGの紹介)

※上記VPGロゴおよび以下掲載の画像資料はすべてVPGおよびVPGJAPANが所有権を持ち、

あるいはパートナシップによりメディア使用権利を獲得している。

 

(長友選手が在籍した「ガラタサライSK」、中村俊輔選手が在籍した「RCDエスパニョール」もVPGリーグに参戦)

 

VPGのCEOと長らく懇談の上、

将来的にeSports産業、およびeSportsの中のサッカーの発展に関するビジョンが一致し、

プロジェクトに参画することになりました。

 

 

 

▼プロジェクトの内容

内容:VPG日本のローカルリーグの初シーズンを行います。

 

すでにこちらのクラウドファンディングを実施する前に、

リーグの組織を完成し・チームの募集をかけてました。

 

VPGの名前がある程度すでにユーザーの耳に届いたことで、

現在32チームがVPG日本最初のリーグシーズンに参戦することになりました。

(リーグスケジュール調整および運営負担を考慮し、そのほかにも幾つかの参加したいチームはございますが、今回お断りすることになりました)

Image

 

リーグの進行:

2020年10月31日(土)~12月19日(土)まで、毎週の土曜23時に2試合(約1時間)

2021年1月9日(土)~1月30日(土)まで、決勝トーナメント(Home&Away制)で優勝チームを決める

 

 

(リーグでいい成績を取ったチームは、アジア大会に参加可能。またVPGリーグの参加選手は、日本代表として、アジアカップ・ワールドカップへ参加が可能)

 

 

現在VPG日本は、リーグのスポンサー、支援してくれるサポーターを探しております。

スポンサーの方には、SNSなどで毎週に開示するリーグ各種情報(順位表、選手ランキング、週間ベスト11など)に宣伝を行えます。

また、運営チームは私を含めて、コンサル・マーケティング経験者もいるので、

ご要望あれば何なりご相談させてください。

 

 

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

ただの「遊び」だと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、

隣国の中国はこの遊びはすでに賞金が数百万ドルのプロリーグも出て、

eSportsに伴って、関連産業も盛んに盛り上がっております。

日本でもこれからeSports事業がゲーム乃至エンターテインメント業界を牽引する新たな産業になってくるでしょう。

 

(2019年日本eスポーツ市場規模は60億円を突破。~KADOKAWA Game Linkage発表~)

 

 

我々は真剣にこの「遊び」を事業化していきたいと思います。

 

サッカーゲームは、1対1の対戦だけでなく、

「11人vs11人」のスポーツであることを提言していきたいです。

 

Jリーグが日本の最高峰のリアルサッカーリーグとあるように、

今後は長く、定常的に日本オンライン上に最大サッカーリーグを展開していきたいと考えております。

 

少しでも我々のビジョンに共鳴し、ご興味を頂けたら、

事業を加速して頂くようご支援を頂けたら幸いです。

 

 

【プロジェクト終了要項】

 

開催日時    
2020年10月31日~毎週の土曜日23時
2020年12月19日まで総当たり戦

2021年1月9日~2021年1月30日
決勝トーナメント

 

開催場所    
オフィシャルサイト:

https://virtualprogaming.com/tournament/JAPAN-PREMIER-LEAGUE/groups

Twitter:
https://twitter.com/VPGJapan

 

主催者    
Virtual Pro Gaming Japan

 

イベント内容    
『FIFA21』の11人対戦モード「プロクラブ」を使用した、日本最大のオンライン11人対戦のリーグの初シーズンを10月31日から、毎週土曜日に開催予定。

現在32チームが参加が決定となり、
1チームあたり約10~20名のユーザーが在籍。

 

その他    
日本リーグの優勝チームおよび順位が上位のチームには、Virtual Pro Gaming Asiaが主催するAsia Champions League/Asia Pro Leagueのクラブのアジア大会に参加することが可能。

ユーザーから日本代表を選抜して、Virtual Pro Gamingのアジアカップ/ワールドカップを参加することが可能。

今回はVirtual Pro Gamingが日本で初めて組織するeSportsサッカーリーグですが、今後もこれを定常化し、日本で最大級のeSportsサッカーリーグを目指していきたい。

 

 

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/vpgjapan?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

ソフトバンク、野村総合研究所で営業・マーケティング・事業戦略また経営コンサルとして、キャリアを積み重ね、現在バンダイナムコエンターテインメントで対中国のビジネスデベロップメント&戦略策定関連の仕事をしています。 サッカーが大好きで、 サッカーゲームでオンライン11人対戦のクラブ、 および日本と中国で最大の11人対戦のオンラインコミュニティリーグを設立・運営を行っています。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/vpgjapan?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

1,000


運営サポート資金(1,000円)

運営サポート資金(1,000円)

現在リーグの運営はみんな無給でやっていますが、
少してもご支援頂けると嬉しいです。

ご支援頂いた方には、感謝のツイートを公式Twitterアカウントで行います。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月

10,000


運営サポート資金(10,000円)

運営サポート資金(10,000円)

現在リーグの運営はみんな無給でやっていますが、
少してもご支援頂けると嬉しいです。

ご支援頂いた方には、感謝のツイートを公式Twitterアカウントで行います。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月

1,000


運営サポート資金(1,000円)

運営サポート資金(1,000円)

現在リーグの運営はみんな無給でやっていますが、
少してもご支援頂けると嬉しいです。

ご支援頂いた方には、感謝のツイートを公式Twitterアカウントで行います。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月

10,000


運営サポート資金(10,000円)

運営サポート資金(10,000円)

現在リーグの運営はみんな無給でやっていますが、
少してもご支援頂けると嬉しいです。

ご支援頂いた方には、感謝のツイートを公式Twitterアカウントで行います。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月
1 ~ 1/ 5

プロフィール

ソフトバンク、野村総合研究所で営業・マーケティング・事業戦略また経営コンサルとして、キャリアを積み重ね、現在バンダイナムコエンターテインメントで対中国のビジネスデベロップメント&戦略策定関連の仕事をしています。 サッカーが大好きで、 サッカーゲームでオンライン11人対戦のクラブ、 および日本と中国で最大の11人対戦のオンラインコミュニティリーグを設立・運営を行っています。

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る