静岡で発達障害者と運営する女性高齢者デイサービスを始めたい!
静岡で発達障害者と運営する女性高齢者デイサービスを始めたい!

支援総額

2,369,000

目標金額 2,000,000円

支援者
118人
募集終了日
2020年4月27日

    https://readyfor.jp/projects/w-peace?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年03月21日 17:44

My challenge day 9 〜Off-JTからOJTの時代へ〜

*みなさま*

この度は私のチャレンジに関心を向けて頂き、誠にありがとうございます。

おかげさまで、この9日間で405名の方々にサイトを閲覧して頂き、

15名の方々にご支援を頂きました。

このチャレンジは4月27日に終了します。

どうか、みなさまの応援をよろしくお願い致します。

 

 

〜Off-JTからOJTの時代へ〜

 

Off-JT(Off the job training)とは職場から離れて、教育的なトレーニングを行うことで、

OJT(On the job training)とは職場内で教育的なトレーニングを行うことです。

私は、人材育成、研修講師として、前者のOff-JTの仕事をしています。

 

先日、私が関わらせて頂いている発達障害当事者の定例会において、人の動きの中で、個性を理解し協働していくことの尊さを学びました。

それは素晴らしい体験でした!

 

この日はレトルトカレー試食会で何種類ものカレーを楽しみながらフリートークをする企画でした。

ご飯を炊飯器3台を使って炊きましたが、一台、調子が悪かったようで、お米とお粥が混在しているような状態になっていました。

私は、『鍋に変更しよう!』と提案し、

炊飯釜から鍋に米を移して、なんとか炊き上がりました。

ふと気がつくと、私の周りには5人の方々がいて、予期せぬご飯のトラブルにずっと一緒に作業をしてくれました。

ご飯の盛り付けをする人、洗い物をする人、食器を拭く人、「何か手伝おうか?」と声をかける人、ゴミの処理をする人・・・誰からも指示されず、『鍋に変更しよう』という私の声に反応して、集まってくれたのです。

そこでの特徴は、

・役割が明確になっていたこと

・手伝う時は何をしたら良いか聞き合っていたこと

・鍋で炊いたご飯が、”焦げて香ばしい”ことに共に喜んでくれたこと

が挙げられます。

 

この協働の形が、仕事の場面に取り入れられたら、こんなに素晴らしいことはありません。

私は病院時代、OJTで教育してきた経験があります。

人の動きの中で、仕事という環境の中で、このような生産性が実感できれば、発達障害当事者の方々は、仕事の楽しさとやりがいを感じ、自信に繋がると確信しました。

 

 

あなたが不安に感じながら行う仕事と、

   楽しさを感じながら行う仕事では、

パフォーマンスにどのくらいの差が生じますか?

 

=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=

あと37日!

皆様のご支援をよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

 

リターン

10,000


Basicサポーターコース1

Basicサポーターコース1

◆お礼の手紙
◆人と組織の成長報告書(半年後)

*高齢化社会への貢献と、発達障害者就労への貢献が目的になっている本事業における、施策や問題解決プロセスなど、人と組織の成長過程をご報告致します。

申込数
65
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月

3,000


お礼のお手紙

お礼のお手紙

◆お礼のお手紙

申込数
43
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月

10,000


Basicサポーターコース1

Basicサポーターコース1

◆お礼の手紙
◆人と組織の成長報告書(半年後)

*高齢化社会への貢献と、発達障害者就労への貢献が目的になっている本事業における、施策や問題解決プロセスなど、人と組織の成長過程をご報告致します。

申込数
65
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月

3,000


お礼のお手紙

お礼のお手紙

◆お礼のお手紙

申込数
43
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月
1 ~ 1/ 10

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る