
支援総額
目標金額 250,000円
- 支援者
- 76人
- 募集終了日
- 2015年7月1日
1冊の本の力を信じて
ノット・フォー・セール・ジャパン(NFSJ)の山岡です。皆さまからの温かいご支援をありがとうございます! 日本語版の作成が可能となりましたので、さっそく印刷のための準備を進めているところです。また、タイの子どもたちにも漫画を配ることができますよう、引き続きご協力をよろしくお願いいたします。
さて個人的な話で恐縮ですが、私はもともと出版翻訳に携わる英日翻訳者でした。8年前に、ある小さなライブラリーで偶然見つけた洋書ペーパーバックが、その後の私の生活を大きく変えることになります。『Not For Sale—The Return of the Global Slave Trade and How We Can Fight It』という本で、東南アジア、アフリカ、ヨーロッパ、南米、北米、とほぼ世界中の人身取引、現代の奴隷制について克明に描かれたルポルタージュでした。
なかでも、今回の漫画『陽はまた昇る』の舞台であるタイをはじめ、東南アジアの国々で幼い少女たちが騙され、売春宿に売り飛ばされるという話には大きな衝撃を受け、怒りを覚えました。人身取引というとてつもなく広く深い闇の世界が、この世には存在する…これは是非とも多くの人に知らせなければという思いに駆られ、この本を翻訳して日本の読者に届けよう!と決意しました。
それから紆余曲折を経て出版にこぎつけ(『告発・現代の人身売買――奴隷にされる女性と子ども』朝日新聞出版/2010年)、その後この著者(Batstone)が米国で立ち上げた人権団体Not For Saleの日本支部を4年前から任され、今に至っています。
私は8年前まで、人身取引の問題については、その存在すら知らずに生きてきました。以前の私と同じように、日本にはまだまだこの問題の存在に気づいていない人が大勢いる、だからそれを知らせていくための良いツールがもっと必要だと考えていたところに、この漫画プロジェクトを行っているCause Visionの内海さん、そして日本でのパートナーとしてECPAT/STOP JAPANの斎藤さんとの素敵な出会いがありました。
私にとってもそうでしたが、1冊の本との出会いは、時としてとても大きな力になります。『陽はまた昇る』という1冊の漫画と出会うことで、一人でも多くの日本の人たちが問題を知るきっかけとなれば嬉しいです。そしてタイに住む子どもたちも、この漫画と出会うことでリスクの存在を知り、危険を回避できたら…と切に願っています。そのためにも、皆さまのさらなるご支援をよろしくお願いいたします。ぜひこのキャンペーンについて、お知り合いの方に伝えていただければと思います。
なおNFSJでは、「奴隷労働をなくすために企業と消費者ができること」と題して7月1日(水)19時より東京・南青山でセミナーを開きます。本プロジェクトとはまた違った角度から、世界の人身取引・労働搾取をなくそうという試みです。ぜひご参加ください。https://www.facebook.com/events/103059933366980/
その他NFSJについての情報は、こちらから。
Facebook: https://www.facebook.com/notforsalejapan
Twitter: @notforsalejapan
それでは、キャンペーン期間の残りあと10日間、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
ノット・フォー・セール・ジャパン (NFSJ) 代表 山岡万里子

↑『Not For Sale』の著者でありNot For Saleの創設者であるデイヴィッド・バットスト―ンと。(フィリピン・マニラにて 2012年)

↑ 聖心インターナショナルスクールでのイベント出展の様子。(2012年)
↓ むさしのNPOアワード出展の様子(2014年)

リターン
3,000円
・お礼のメッセージカード
・『陽はまた昇る』1冊(赤石路代さんサイン入り)
・ECPAT/STOP JAPANとNFSJニュースレター等資料
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・お礼のメッセージカード
・『陽はまた昇る』3冊
(うち1冊は赤石路代さんサイン入り)
・ECPAT/STOP JAPANとNFSJニュースレター等資料
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・お礼のメッセージカード
・『陽はまた昇る』1冊(赤石路代さんサイン入り)
・ECPAT/STOP JAPANとNFSJニュースレター等資料
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・お礼のメッセージカード
・『陽はまた昇る』3冊
(うち1冊は赤石路代さんサイン入り)
・ECPAT/STOP JAPANとNFSJニュースレター等資料
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,961,000円
- 寄付者
- 539人
- 残り
- 40日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,450,000円
- 支援者
- 296人
- 残り
- 17日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,639,000円
- 支援者
- 13,104人
- 残り
- 28日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,275,000円
- 寄付者
- 674人
- 残り
- 21日










