
支援総額
目標金額 250,000円
- 支援者
- 76人
- 募集終了日
- 2015年7月1日
新プロジェクト「企業のエシカル通信簿」を応援してください!
皆さま、こんにちは。
2015年に、人身取引を防ぐための漫画『陽はまた昇る』日本語版作成のためのクラウドファンディングをご支援くださり、ありがとうございました。プロジェクト実行者の一人、ノット・フォー・セール・ジャパン(NFSJ)の山岡万里子です。
あれから3年が経ちましたが、おかげさまで私たち実行者3人、人身取引をなくすという目的に向かって、それぞれの団体において精力的に活動を続けております。
さて今日はNFSJがメンバーであり、私が共同代表を務めている「消費から持続可能な社会をつくる市民ネットワーク」(SSRC)のプロジェクトについて、紹介とお願いをさせてください。(⇒https://readyfor.jp/projects/ethicaltsushinbo)
SSRCはその名のとおり、「消費行動を通して、人も環境も動物も大切にする社会を作っていきたい」という願いのもとに、環境、人権、消費、フェアトレードなど多様な分野に取り組む39の団体が集まり、どのような買い物をすれば「よりエシカルなのか」の情報を提供しようと、共同で調査やサイトの整備を行っています。
そのうちの一つ、「企業のエシカル通信簿」では、まさに企業がどれぐらい人権や環境や平和や動物の福祉に配慮して事業を行っているのか、皆で手分けして調査をして、文字通り「成績」をつけて発表しています。過去の「通信簿」の結果はこちら⇒http://cnrc.jp/topics/topics-408/
これまでの2年間で、食品加工、アパレル、コンビニ、化粧品、宅配便の5業種、大手22社を評価してきました。私たちはこの通信簿を、日々の買い物の場面だけでなく、投資や就活などの場面でも役立ててほしいと考えています。
このエシカル通信簿プロジェクトについては、昨年まである財団から3年間の助成金をいただいていたのですが、これが終了してしまった今年も、これまで大きな反響と期待があったため、ぜひ続けていこうとしています。今年度は家電業界と外食業界を調査する予定です。ただ、そのための資金がありません。
そこで『陽がまた昇る』のプロジェクトと同じReadyforの仕組みを使って、クラウドファンディングに挑戦することになりました。⇒https://readyfor.jp/projects/ethicaltsushinbo
現在期間の折り返し点を過ぎたところなのですが、11月12日までの期限内に目標額を上回らなければ、1円ももらえないAll or Nothing方式です。よろしければ、こちらのサイトをご覧いただき、ご支援いただけないでしょうか?
https://readyfor.jp/projects/ethicaltsushinbo
ちなみにこの「企業のエシカル通信簿」プロジェクトにおいて、NFSJは「人権・労働」分野を担当しています。詳しくは、Readyforの「新着情報」に書きました。人身取引・奴隷労働をなくすために、通信簿プロジェクトがどう関わるのか、よろしければこちらをご覧ください。⇒
長々とお願いの文章を連ねましたが、最後まで読んでくださったことに感謝いたします。この活動に賛同していただけましたら、ぜひともご協力いただければ幸いです。フェイスブック等SNSでのシェアだけでも、大歓迎です。どうぞよろしくお願いいたします。
(エシカル通信簿プロジェクトに既にご支援いただいた方には深くお礼申し上げます。ありがとうございます。)
ノット・フォー・セール・ジャパン代表
消費から持続可能な社会をつくる市民ネットワーク共同代表
山岡万里子
リターン
3,000円
・お礼のメッセージカード
・『陽はまた昇る』1冊(赤石路代さんサイン入り)
・ECPAT/STOP JAPANとNFSJニュースレター等資料
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・お礼のメッセージカード
・『陽はまた昇る』3冊
(うち1冊は赤石路代さんサイン入り)
・ECPAT/STOP JAPANとNFSJニュースレター等資料
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・お礼のメッセージカード
・『陽はまた昇る』1冊(赤石路代さんサイン入り)
・ECPAT/STOP JAPANとNFSJニュースレター等資料
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・お礼のメッセージカード
・『陽はまた昇る』3冊
(うち1冊は赤石路代さんサイン入り)
・ECPAT/STOP JAPANとNFSJニュースレター等資料
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,941,000円
- 寄付者
- 537人
- 残り
- 40日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,450,000円
- 支援者
- 296人
- 残り
- 17日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,639,000円
- 支援者
- 13,104人
- 残り
- 28日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 21日









