
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 22人
- 募集終了日
- 2018年1月26日
ミャンマーの新年!!
新年に入り、初めての更新になります。
昨年は多くのご支援、ご協力をいただき、誠にありがとうございました。
皆様にとってより良い2018年となることを心よりお祈り申し上げます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します!!
さて新年にあたり、ミャンマーでの新年について少し触れたいと思います。
ミャンマーは、国民の約90%が仏教徒で、 月日をミャンマー歴で数えるため、ミャンマーのお正月は4月となります。
新年には水を掛け合う「水掛け祭り」を開催する習慣があります!!
「水掛け祭り」には、不正な行為や汚れたものを綺麗に洗い流して、涼しく新年を迎えるという意味が込められており、実際に街中では水を掛け合う光景が見られます(※老人や妊婦、お坊さんには掛けないそうです)。
日本の元旦にあたる日は4月17日。元旦の過ごし方は日本と同様に、初詣に行く人も多いそうです(※但し、ミャンマーは多くの民族が生活しているため、地域、民族によって習慣が異なります)。その他にお寺を掃除したり、祖父母や両親にプレゼントすることもあるそうです。
ミャンマーの人は、真面目で控えめ、穏やかな人が多いと聞きますが、それを象徴する習慣だと思います。
一足早く新年を迎えた日本ですが、本年も皆様のご指導・ご協力をいただきながら、ミャンマーの生産者に方と一緒に事業に取り組んで参ります。
引き続き、ご支援・ご協力のほど宜しくお願い致します!!

弊会スタッフがカヤー州の事業地を訪問しました(現地スタッフおよび家族と)。
リターン
5,000円

【皆様の応援の結集が大きなチカラになります】
■心を込めたサンクスメール
■ミャンマーコーヒー(220g)×1
※焙煎コーヒーは、豆か粉をお選びいただけます。
※2017年収穫分より。但し収穫状況により、別のコーヒーに変更させていただく場合がございます。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
10,000円

【1万円】ペコン農園コーヒープロジェクトを応援!
■心を込めたサンクスメール
■ミャンマーコーヒー(220g)×2
※焙煎コーヒーは、豆か粉をお選びいただけます。
※2017年収穫分より。但し収穫状況により、別のコーヒーに変更させていただく場合がございます。
■ミャンマーの活動報告書
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
5,000円

【皆様の応援の結集が大きなチカラになります】
■心を込めたサンクスメール
■ミャンマーコーヒー(220g)×1
※焙煎コーヒーは、豆か粉をお選びいただけます。
※2017年収穫分より。但し収穫状況により、別のコーヒーに変更させていただく場合がございます。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
10,000円

【1万円】ペコン農園コーヒープロジェクトを応援!
■心を込めたサンクスメール
■ミャンマーコーヒー(220g)×2
※焙煎コーヒーは、豆か粉をお選びいただけます。
※2017年収穫分より。但し収穫状況により、別のコーヒーに変更させていただく場合がございます。
■ミャンマーの活動報告書
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

子どもたちの未来と持続可能な暮らしを繋ぐ、土の家改修プロジェクト!
- 現在
- 1,522,000円
- 支援者
- 95人
- 残り
- 35日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

フィリピンの危機的状況下の子どもを応援する!マンスリーパートナー
- 総計
- 7人

豊かな経験と成長を目指す日本の子どもたちをサポート!
- 総計
- 38人
美瑛駅120年記念 トイレ改修プロジェクト
- 支援総額
- 45,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 11/29
内面を見て!就活時のPR力向上とミスマッチ減少「はたらく手帳」
- 支援総額
- 1,022,000円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 6/30

戦争を二度と繰り返さない|沖縄戦から平和を考える演劇にご支援を
- 支援総額
- 3,121,000円
- 支援者
- 171人
- 終了日
- 3/31
まちの魅力を発信!~そろばんの町小野市で国際大会を!~
- 支援総額
- 1,311,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 5/31











