
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 115人
- 募集終了日
- 2020年11月30日
辻川さんのノルディック事例をご紹介します!
こんばんは。いよいよ残り2週間となりました。
皆様の応援のおかげさまで、現在88名の方のご支援と、1,810,000円の支援金が集まっています。本当にありがとうございます。
残り2週間も引き続き頑張って参りますので、応援していただけると嬉しく思います!!
さて、本日は、辻川さんのノルディック体操による素晴らしい事例をご紹介いたします。
ノルディック体操・・・椅子に座ったまま無理なく全身運動ができます。
ストレッチ・バランス訓練・転倒予防や筋力向上など身体機能アップが期待できます。脊柱間狭窄症・圧迫骨折などのリハビリとして無理なく運動ができ、効果が期待できます。
ノルディック歩行とは、2本のポールを使うことで膝や腰、脊椎への負担が小さいこともノルディック歩行の特徴。高齢者や腰痛が気になる人の日常的な運動に最適です。
年齢・性別を問わず気軽に楽しめ、上半身の筋肉もより積極的に使われ、首や肩の血行も促進されます。ポールを持つことにより歩行姿勢が矯正され、呼吸も整います。日常生活の中でどこでも出来る利便性があります。特に、バランス感覚が落ちている高齢者が用いれば、バランスの維持をサポートして、転びにくくなることが実証されています。
辻川さんのノルディック事例
辻川さんは、全盲ではないが、視力障碍があり自宅で転倒が多く骨折を繰り返していました。自宅では杖、外出時は、押し車で移動しています。杖や押し車を使用すると何も持たずに歩くより安全性は増すが、上半身、特に両腕を振ながらの歩行ができないためバランス感覚の低下や下半身への負担も大きくなり、自宅などでのちょっとした移動の時バランスを崩しやすい状態でした。
若宮では、まずノルディックポールを使い、上半身と両腕の使い方の改善に取り組みました。ノルディックポールを持って歩くことで自然に腕の振りがスムーズになり歩く時の横揺れの防止、バランス感覚が良くなりました。
同時にノルディックポールを使い椅子に座って行う全身ストレッチをすることで普段の生活で動かさない部分(筋肉部位)を刺激することで、ケガの少ない身体づくりもできました。
ノルディックメニューに取り組み始めてからは自宅で転倒もされていません。「以前は転倒するのが怖いから歩くことが怖かったけど、今は自信もついて歩いて外に行くのが楽しみ」と語ってくれています。
若宮で行っているウオーキングラリーにも毎回参加されメンバーの中でもトップ成績で完走され、神社宮司さんより表彰され満面の笑みで・・・ハイっ!ポーズ(*^▽^*)
リターン
5,000円

オリジナルポストカード
オリジナルポストカード2種類です!
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
5,000円

ごちゃまぜイベント参加券!+Tシャツプリント体験などなど
大津神社の境内行われる「ごちゃまぜイベント」
認知症カフェのコーヒー付き☆にご招待!
・シャツのプリント体験を実施!
・椅子製作があるかも!?
※イベント開催予定日:2021年3月中の土曜日を予定しています。
※開催場所:大阪府泉大津市若宮町4-12
※会場までの交通費・宿泊費は、ご支援者様のご負担となります。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 24
- 発送完了予定月
- 2021年3月
5,000円

オリジナルポストカード
オリジナルポストカード2種類です!
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
5,000円

ごちゃまぜイベント参加券!+Tシャツプリント体験などなど
大津神社の境内行われる「ごちゃまぜイベント」
認知症カフェのコーヒー付き☆にご招待!
・シャツのプリント体験を実施!
・椅子製作があるかも!?
※イベント開催予定日:2021年3月中の土曜日を予定しています。
※開催場所:大阪府泉大津市若宮町4-12
※会場までの交通費・宿泊費は、ご支援者様のご負担となります。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 24
- 発送完了予定月
- 2021年3月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,087,000円
- 支援者
- 12,320人
- 残り
- 29日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,793,659円
- 寄付者
- 1,363人
- 残り
- 8日

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
- 総計
- 4人

ミルクプロジェクト~老人ホームの入居者様にベビーカステラを届けたい
- 総計
- 1人

「育てる仕事で未来をつくる」 メダカ養殖で就労支援を応援したい!
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 26日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,483,000円
- 支援者
- 1,873人
- 残り
- 38日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,235,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 36日

今年4月に「JR福知山線脱線事故から10年展」を開催したい!
- 支援総額
- 400,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 3/28

山形の羽前小松駅前でプロレス開催!~地元の"んめもん"と競演
- 支援総額
- 120,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 10/5

【第5弾】とまらない物価高に利用者も増加!子ども食堂の継続活動に
- 支援総額
- 4,087,000円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 3/31

ダンスカンパニーBaobab“SHINKA YEAR”にご支援を!
- 支援総額
- 3,191,000円
- 支援者
- 108人
- 終了日
- 8/16

認知症による生きづらさに伴走するプロジェクト。家族も本人も笑顔に
- 寄付総額
- 3,508,000円
- 寄付者
- 263人
- 終了日
- 2/14
写真冊子『タウシュベツ日誌 Vol.0』を制作したい!
- 支援総額
- 492,430円
- 支援者
- 159人
- 終了日
- 3/13
障がい者アーティストが活躍できる場所を神戸から全国に広めたい
- 支援総額
- 1,501,000円
- 支援者
- 107人
- 終了日
- 2/20








